• ベストアンサー

3.11の震災の教訓

3.11の大震災はあなたにどういう教訓をもたらしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/412)
回答No.5

震災被害のないところだったので支援側の立場でしたが、支援する側は自己満足ではダメだと言う事。 ボランティアで被災地に行くには自己責任で、自分の泊まるところや食べ物は自分で確保する事。 物資を送るにも、千羽鶴とか誰も着ないような衣類を送るのではなく、被災地側が本当に求めている必要な物を送る事。

tamasakijin
質問者

お礼

支援の仕方もいろいろ議論になりましたね

その他の回答 (12)

  • gavann
  • ベストアンサー率7% (12/159)
回答No.13

備え、覚悟、助け合いが必要だと思いましたね

tamasakijin
質問者

お礼

たしかにそうですね

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.12

専門家と呼ばれる者(専門分野以外は無知)は、想定力が無い。 「そのような事は考えられない。」 全く正直な答である。 考える能力が無いのだから。 このような答が専門家の口から出た時には、 想定外の事態が起こりうる事を考えなければならない。

tamasakijin
質問者

お礼

原発の専門家はまったく信用できなくなりました

  • kashimaj
  • ベストアンサー率10% (23/228)
回答No.11

原発とか、専門家の「絶対安全」は信用ならないな、と思った

tamasakijin
質問者

お礼

ほんとですね

  • sugiraito
  • ベストアンサー率11% (32/289)
回答No.10

3日分の水や食料があれば大丈夫と言われていましたが、それどころではなかったですね。5~6日分の備蓄とテントを庭の物置に入れました

tamasakijin
質問者

お礼

備えをしたんですね

  • bn10000
  • ベストアンサー率7% (19/259)
回答No.9

津波と対峙した事がないから言えないかもしれないですが。。。 教訓なんか無いんじゃない? だいたい、先人の話を、きちんと聞いてたら想定内でしょ? 過去にもあったんだからさ。 また同じところ整地するのかい? 金かけて防波堤でも作る気かってね。 そんな事やってたら日本列島全部囲わないとならんわねw ま~原発は余計だったけどね。

tamasakijin
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.8

行政災害といいますか・・・、今でもゴミはその行政区内で処理しなければいけません 福島からの震災ゴミ(がれきなど)を他の県が受け入れようとしたら、それを断固として反対する市民がいることも知りました じぶんさえよければいい・・・という発想が醜いことを改めて知りました

tamasakijin
質問者

お礼

処理に周辺住民に害はないといくら説明しても強硬に反対する人はいましたね・・・

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.7

電気を使わない暖房の確保。 当日の夜は何とかなったし、翌日のお昼過ぎ停電は解消したので 助かりました。でもしばらく停電になっていたら、どうなっていたか・・・。

tamasakijin
質問者

お礼

かなり長い間停電していた方もおられましたね

  • barugas
  • ベストアンサー率10% (22/214)
回答No.6

人生、何が起きるか分からないって思いましたね。数万人も亡くなる災害なんて、過去の歴史上の出来事ぐらいにしかないと考えていました。

tamasakijin
質問者

お礼

現代でこんなことが起こるとは思わなかったですね・・・

noname#255857
noname#255857
回答No.4

津波の心配は無いところですが、家屋倒壊でも取り出し 大丈夫なところに緊急避難セットの配置、 家族との落合場所などは決めました。

tamasakijin
質問者

お礼

対策はしっかりしたのですね

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.3

明日は 我が身 原子力発電に 賛成の気持ちが、分からない きっと、遠くに、住んでるんだね。

tamasakijin
質問者

お礼

そうですね。ただ、いますぐに全部なくせと騒いでいる人はちょっと現実的ではないと思います