• ベストアンサー

産経ブーメラン

産経新聞はブーメランというタイトルをやたら使いたがりますがそんなに好きなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>産経新聞はブーメランというタイトルをやたら使いたがりますがそんなに好きなのですか? 継続は力なり! タイトルやシリーズの普及定着によるアイキャッチの効果&主張が飛躍的に認知され上がるのを期待しているのかも・・・ それとも、反復繰り返される重要法案や予算審議そっちのけで週刊誌やスポーツ紙の受け売り下請けの如くネガティブ情報やレッテル貼りに終始しているので、テーマをパターン化しキャッチコピー「ブーメランシリーズとして、冠に象徴させているのかも知れない」 他方で、民主党の国会質疑における中身のない週刊誌の受け売りのような惨状を→自らに返って来る調査不足と実務的建策代替策なしの不作為や無能さが目立つ。 これでは、政権交代可能な責任野党とか是々非々で臨むとしていた蓮舫民進党、相変わらず批判と揚げ足取りだけで、過去の対応や業績に反省なく無謬を装い何も能動的に具体的構想や改革が出来ていない。 襟を正さず、自らの財源の確保も費用対効果も曖昧な思い付きと人気取りのバラマキ政権運営、国際的な信頼を喪失し続けた過去からの反省も学習効果もない。 そんな相変わらずのデジャビュ対応を指して、因果応報と言うか天に唾吐くと言うか駄々っ子的な活動と実態をブーメランのように揶揄されている事を産経新聞が好きと言うよりは、多くの国民が憂い嘆き呆れている、その状況への警鐘・怒りを超えての諦めがブーメランという比喩表現に込められ示されているのでは・・・。「歯がゆく、嘆かわしい、情けない」

その他の回答 (5)

  • sugiraito
  • ベストアンサー率11% (32/289)
回答No.6

好きですね。使いすぎると飽きられると思うけど

  • barugas
  • ベストアンサー率10% (22/214)
回答No.5

意気揚々と追及して自爆してることをイメージするにはなかなか分かりやすいと思います

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/275)
回答No.4

好きなんでしょうね。旧民主党議員がやたらと自爆していた時から使ってますね

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

>ブーメランって普通は獲物を倒してそのまま自分の手元に戻ってきて次の攻撃の武器になるものなのに、 それ違うんじゃないかな。ブーメランが当たって獲物を倒したら手元には戻ってきません。獲物のそばに落ちます。うまく獲物に当たらなかったら手元に戻ります。下手すると自分に当たって怪我します。産経の言うとおりまさに民進党のヘマ戦法ですね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

ブーメラン現象の解説まで大々的にしていて、相当自慢みたいですよ。この言葉を使ったことが。 http://www.sankei.com/politics/news/170302/plt1703020001-n1.html 民進党批判、安倍政権用語のキャッチとして流行らせたいんでしょうね。あわよくば流行語大賞も狙っているのでしょう。 でも、ブーメランって普通は獲物を倒してそのまま自分の手元に戻ってきて次の攻撃の武器になるものなのに、産経の言い方だと、自分に戻ってきて自分を傷つける様なことなので、使い方違うよね。

関連するQ&A