- 締切済み
期待に応えるのがつらい…
幾つか取得が難しい資格を持っています。 このため、仕事でとても期待されることがあり、 非常に負担です。 資格がなければ思うような仕事につけない、 けれどいざ仕事に入ると過剰に期待され 期待に応えるため、 また更に難題がやって来ないか緊張し息が抜けないため、 疲れ果ててしまいます。 みなさんは、どんな風に切り抜けていますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryokagura
- ベストアンサー率10% (30/295)
できないことはできないと素直に認めるしかないですね。 プライドや見栄は捨てましょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34806)
プロ野球日本ハムファイターズの栗山監督は、大谷翔平選手に対してはあれほどの活躍をしても辛口で接しています。そもそもピッチャーとしても活躍しながらバッターとしてもそれなり以上の成績を残すなんてのは前代未聞の選手なので現状でも信じられないレベルなんですけどね。 でもそのことについて栗山監督は、「大谷はもっと上を目指せる選手だから、こんな程度で満足しないで欲しい」と事あるごとに発言しています。それだけ高いポテンシャルを大谷選手が秘めているからでしょう。 一方、かつては一世を風靡しながらプロ入り後はパッとしない成績が続いているハンカチ王子こと斎藤佑樹選手。先日もオープン戦に登板して大炎上してしまいました。けれどもこと斎藤選手に対しては栗山監督は「良かった。次に繋げてくれればいい」とひたすら擁護しています。 しかしシーズンが始まると斎藤選手が一軍に呼ばれることはないので、栗山監督の考えは明らかでしょう。いろいろな意見が巷ではありますが、監督も全く期待していないからいくら打たれても「ま、あんなもんだろ」と思っているのでしょうね。 若いうちは期待されるのは重荷に感じますが、30代くらいになると途端に「あの人は、ダメだな」と見限られると本当に誰からも何もいわれなくなるんですよ。で、それに甘んじちゃう人はアラフォーくらいになると20代の子に「あのオッサン、使えないよな」って舐められれるようになってしまうのです。いざその年齢になって若い子に舐められるっていうのは、かなりキツいですよ。そのときになると「若いときにプレッシャーをかけられたほうがまだずっとマシだった」と思い後悔をすることになります。 で、切り抜け方としては「80点のデキならいいでしょ」って思うことですね。100点満点をとるってのはなかなか大変ですが、80点くらいなら充分目指せると思います。 60点だとちょっとヤバい、70点ならちょっと足りないけどまあまあ、80点なら褒めてもらってもいいんじゃないですか、90点ならドヤ顔してもいいでしょ?って気持ちでやることですね。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
取得が難しい資格という事は、職場でも、皆が持っている訳ではないと想像します。という事は、職場では、貴方にも頑張ってもらいたいと思っているでしょうが、資格保持者にはいて貰わないと困ると考えていると思いますよ。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
「時間は限られているから」ということで、時間あたりのできることの数を予め言ってみるというのはいかがでしょうか。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
期待に答えようとしなければいいだけ。普通にやってればいいのです。
ただの社交辞令的な応援や励ましでも負担になり緊張し疲れ果てるなら ・私生活がリラックスできるように色々工夫する。 ・快眠グッズを探し選び、買い物し、充実させる。 ・好きなアロマを炊く。(ペットや健康に注意。) ・家では「癒し BGM」検索で出る曲を流し続ける。 ・家の照明を昼光色(白)から電球色(暖色)に変える。 ・人口光(液晶画面)のブルーライトを減らし眼性ストレスを減らす。 ・動物カフェなどでアニマルセラピー(癒し)効果を得る。 ・散歩する日課を作る。(有酸素運動は精神的な緊張も解せます。) ・旅行など非日常に触れる。 ・時間を浪費するだけの作業的なゲーム等を思い切ってやめる。 ・ストレスを感じ難くなれる様に努力する。 ・強迫性障害などになる前に心療内科で心理療法を受けてみる。 ・大手IT企業で取り入れられている「マインドフルネス」を試みる。 ・宇宙飛行士のストレス対策の「コーピング」を試みる。 ・スポーツ選手がメンタル強化に使う「ルーティン」を取り入れる。 ・ビジネス系哲学書を読み共感できる参考になる発想を得る。 ・非公開の日記やブログに鬱積した気持ちを書きなぐり吐き出す。 ・身近な心配性の人が負担になっているならハッキリ言っておく。 ・将来の小さな不安が複数積もり負担になるなら、 個別にそれらしい対策を打ち強引に自分を納得させ忘れる様にする。 ・ダメ元でもあえて信じてやってみるとプラシーボ(偽薬)効果も出る。 ストレスは自分の捉え方次第で変える事ができます。 心配性の家族や友人の絶え間ない影響が元になる場合もあります。 健康に良いものも過剰摂取すれば有害な様に、 人間関係もお互いが快適な適度な距離感や接点の取り方があります。 人生系の哲学書から良いヒントを得られる事もあると思います。 以上です。何か合うものでも見つかれば。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
期待以上のことをやらなければいいのでは。 自分のできる範囲でしかできないからそうするしかないですよね。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>期待に応えるのがつらい… 自意識過剰では?他人は、他者に色々と期待はしていませんよ。自分のことで精一杯ですから・・・