新築6年目ですが、6年目で普通、こんな感じになるのでしょうか?
はい。なるケースもあります。
不動産屋さんの対応がよろしくないと、不信感を持ってしまう気持ちもわかります。
木材が収縮したのが原因です。木は収縮します。
人間と同じように呼吸をしており、避けようがありません。
また、
夏場は湿度や温度も上がります!!冬場は逆に乾燥して湿度も下がります!!
特に入隅に発生しやすいです。。。
一度目に入ってしまうと、気になって仕方がないと思います。
※補修方法を書いておきます。
ホームセンターでも簡単に買える、ヤヨイ科学の「ジョイントコーク・A」とタオルで補修可能です。※アイボリーがオススメ。
カッター等で先を斜めにカットすると使いやすいです。(出来るだけ先の方をカットすることで少量ずつ出すことができる。)
気になる箇所に充填後濡れタオルで拭き取ります。
佐々木 佳範(@yoshi_sasaki) プロフィール
【保有している資格・免許】
2級建築士・木造建築士・福祉住環境コーディネーター2級・インテリア設計士・カラーコーディネーター3級・整理収納アドバイザー・大型自動二輪
【対応分野】
住宅ローン・資...
もっと見る