- ベストアンサー
PCX150と普通二輪免許について
- PCX150と普通二輪免許についての検討中の社会人の質問です。
- 普通二輪の教習が難しいと聞いて不安になっています。
- PCX150の操作性や力不足について、ツーリングについても質問しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんXXは。 PCX150に乗っているものです。 1)免許取得の難易度 ハッキリ言って変わらないと思います。バイクは何十年とATに乗っておりますが、免許はMTで取りました。AT特有の癖はもちろんありますが、MT教習できちんと教えてくれるので特段不安に感じることはありません。経験して技術を身につけることが教習の趣旨ですしね。 2)PCX150について 先日も大型二輪を含めた計9台で行程200Km越えのツーリングに行ってきました。 馬力においては排気量に比例するものだと私は思っているので、250ccに比べれば非力だとは思います。しかし、日本国内で順法精神に則り走行する分には全く問題ありません。 東名高速を走るのに100Km/hきちんと出ます。ただ、重量が軽いのと、乗車姿勢がMTと比してオープンな感じとなりますので横風に弱く、気をつける必要はあります。燃費も100Km/hで巡航するより80Km/hで巡航すれば軽く45Km/L越えしますし、他の150ccクラスのバイクより比較的多く燃料が入れられるので、燃費と相まって給油回数が少なく気持ちよくツーリング出来ます。比較的に楽にまったりツーリングや通勤をするならPCX150はお勧めです。 いわゆる「バイク!」感が欲しければMT車を検討しても良いと思います。 3)ツーリングについて 余談ですが、ツーリングについてご案内します。 ツーリングを実施するにおいて必要なことは馬力ではありません。 綿密な計画、仲間との連絡手段(SNSやインカム類)、道路状況の把握、休憩場所や給油場所の設定などかなり労力を使います。また、事故ったりすればみんなに迷惑を掛けることになります。ソロツーリングであれば気ままに出来ますが、将来複数でツーリングをしたいのであれば「初心者可」などのグループと共にし、インカム及びETCはつけるとよりベストとなります。 くれぐれも「安全第一」で臨まれることをお勧めする次第です。
その他の回答 (2)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
ずっと750か650の大型バイク・大型スクーターしか乗ったことがなかったのですが、信号待ち時に追突されしばらく休んだ後、いまはリハビリを兼ねてPCX150に乗っています。 > ATの方が普通二輪は難しいとかなんとか聞きますし なにより ATの方が難しいと聞いているのでしょうか? 比較の対象がMTならば、ATのほうが、ギアチェンジに惑わされない分、運転も限定解除も楽でしょう。 > 小回りが効くのかという操作性 軽いので小回り、操作性は抜群です。下りて手で押せば、狭い道でもすぐUターンできます。スラロームも楽々です。 ただ、私が乗ってきた大型はタイヤの接地部分が扁平に近かったのですが、PCX150は自転車のタイヤのように丸みを帯びています。そのせい(接地面積が小さい)と車体が軽いせいだと思いますが、先日ちょっと雪道で乗ってみたら尻を振って大変だったのですぐ止めました。 > 友人はZ250に乗っているんですが・・・ 一緒にツーリングは難しいですかね? どこをどう走るか、です。 一緒でも単独でも、高速道路を連続して走るのはお勧めできません。 乗ったことのある大型は、空冷か前輪の後ろ側にラジエーターが付いている水冷だったので、冷却性能について不安を感じたことはなかったのですが、PCX150は横に小さなラジエーターが付いているだけです。 速度的には90kmは問題なく出せそうです(未体験)が、真夏の高速道路での連続運転には、冷却の点で不安です。バイク屋は、「大丈夫。高速道路を走ることができるスクーターなんだから、それに対応できるようにぎっちり計算して作っていますから」と言っていますが、どうなんだか。 時速100kmでは、車体が軽すぎて風に負けそうな感じです。特に大型トラックが追い越す時は危険だと思います。 一般道を60~70kmで走るツーリングならまったく問題ないと思います。十分付いていけます。
お礼
回答ありがとうございます
- dark1983
- ベストアンサー率44% (30/67)
社会人になってから免許って難しいですよね。学生の休み、高校卒業で3月までは多そうですが、 大体4月~6月は少ないらしいので、仕事が早く終わるなら仕事終わりに通うって手もあるんじゃないでしょうか。 AT限定とか出る前に普通二輪とったのでよくわかりませんが、体格は私と一緒で問題なんてないし、教習所で取るんだからよっぽどの運動音痴でなければ大丈夫ですよ。そもそも小さいのでも運転してるんだし。 ツーリングについてはその友人次第ですね。私ならまあ1,2回ならと思ってもそれ以上はお断りって思います。大抵はスクータタイプとかハーレだのゴールドウィングだのって感じのバイクと一緒にツーリング行く?と聞いてみると・・・まず、嫌って言われる。(音がうるさいは除いても)走り方が違うから・・・快適なペースを崩して一緒にはしらないといけなくなるからね。 昔、自分と友達でNX125、アドレス125、女の子の初心者がCBR400って感じで行ったことはあります。超安全運転で制限速度順守でカーブではさらに減速で走るペースでしたね。それでもアドレス125はきつかったです。カーブであまり減速しないで突っ込むと、スタンドを擦るんですよ。それ以上は傾けれないのでカーブで頑張れない、ストレートでもパワー不足だからね。そういった、ツーリングでちょっときついが行けるな程度なんで150ccになったところで、慣れてるZ250と快適にツーリングは無理ですね。 ついでにNX125でツーリング行ってましたが、パワー無いのでカーブで頑張るで何とかついていけるのですが、結局はエンジンを高回転キープしたまま走行になるので、エンジン壊れちゃいましたよ。排気量が少ないとそこまで無理しないとついていけないしその上運動性能が低いスクーターとなると、排気量で上回って直線で追いつくってのがないとお手上げです。せめて400ccないと無理ではないかな。それでもカーブが多いところでは同じ技量で考えてもおいていかれる。 ツーリングに参加したいのであれば、そのバイクと同じ種類で集まってるグループに参加することです。それか参加したいグループと同じ種類のバイク買うかですね。そう言ったグループに分かれてるのはそれなりの理由があるんですよ。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます