• 締切済み

古い車のオートマミッションの故障について。

94年の14万km走っている日産シーマに乗っています。 この3年、毎年冬になるとエンジンをかけてシフトレバーを「D」レンジにすると発進しません。 正確にはタコメーター3000回転/分ぐらいアクセルを踏み込むと少し進みます。 シフトレバーを「1速」か「2速」スタートだと発進します。「1速」か「2速」で500m~1kmぐらい走って「D」にいれると通常通り進みます。現状、冬はこのやり方で走らせています。暖かくなる3月ごりには直ります。 オートマオイル交換をディーラーに頼みましたが14万走っている古い車をオートマオイル交換すると不純物が詰り逆に完全故障する可能性があるので、やりたくないと言われました。ディーラーの見解だとオイル交換で直る可能性は、1割、完全故障が5割、なにも変わらないが4割ということです。おそらくミッション自体の故障でミッションごと取り替えが望ましいということです。ミッション交換だと30万円ぐらいかかります。オートマオイル交換だけなら1万5000円です。 故障しても責任は問わない条件ならオートマオイル交換してくれる車屋を見つけました。ワンチャン、オートマオイル交換するべきでしょうか?

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

悪くなる可能性が高い行為にお金をつぎ込むのは無駄としか言いようがないのでは。 ATF交換で直る可能性は一割だなんていうのは根拠あるのでしょうか。既に壊れているのがそれだけで好調になるとは私にはどうも思えません。 http://carmuse.jp/atf-exchange 中古ミッションの載せ換えはやってもらったことがありますが、同クラスで全て込みで30万円で買える中古車ってそれほど無いでしょう?いずれ買い替えるとしても30万円で一年でも乗り続けるつもりならそう高くないのではないですか? 洒落で乗り続けるつもりなら、確実に直しておいたらまた愛着もわくと思います。 ちなみに私の場合、高速道で進まなくなってトンネルに入る直前でなんとか避難スペースに滑り込みましたが、そこから出口までのレッカー代とか地方のへんぴな場所にあった工場に預けてからどうやって目的地に行ったのかとか、まあ処理がたいへんでした。

  • SK3
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.4

トルコン太郎を使ってATF交換してうまくいった例はありますが、 http://minato-motors.com/blog/?p=145 ミナト自動車とこが過走行でも交換された例は多数あるみたいです。 無交換での実施という前は前もってオイルパンを外して 状態を確認されてから行っているのでただ交換してダメでしたって感じよりは安心だと思います。 でも、使い方によっては致命傷を負っているのでATFだけでなく内部の交換も必要になる場合はあるかと思います。 この車を乗り続けるのであれば交換してみるのはいいかと思いますが、 費用とはどれくらいかかるのかなど直接問い合わせてもらわないとわからないかと思うので 直接気になることも併せて聞いてみてはいかがでしょうか?

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.3

ATFの交換だけではリスクが大きいです。私は10万キロ過ぎたあたりでATF漏れが発生したのでATのオーバーホールを依頼しました。 バルブボディー内も完全に清掃し、ガスケット類も交換してもらいましょう。当然ながらATオイルも完全に新しくなります。 更に10万キロ乗るつもりですので安いものです。

回答No.2

ディーラーの言う通りですね。 ATが壊れても良いのであれば、確率が五分五分でも良いのならトライしてください。 確実に直すのならリビルドATに交換することです、それが30万だと思いますけど。 今はおそらくはルートにゴミや不従物が溜まってご動作すると思います。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

やめておいたほうがいい。 無駄金は15,000だけで済む保証はない。 既に不具合の兆候はかなり出ているのに交換して、その後壊れて走れなくなる確率は高いだろう。 運よく路肩や道路以外でもレッカー代はかかるし、運悪く道路上で止まって事故の原因にでもなった日には… リビルド品や程度のいい中古部品を探せば、10万前後では済むと思う。

関連するQ&A