• ベストアンサー

航空会社が搭乗拒否?

トランプのイスラム教国民入国拒否騒動で、各地で航空会社に搭乗拒否する事例が出ていると報道されています。 ここで疑問なのは、航空会社はなぜ自分がリスクを背負って搭乗拒否する必要があるのでしょうか?とりあえずアメリカに連れてくればあとはアメリカに責任をぶん投げられると思うのですが。 アメリカでは入国をできない人は、連れてきた航空会社の費用で送還するルールでもあるのでしょうか?他の国もそうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>とりあえずアメリカに連れてくればあとはアメリカに責任をぶん投げられると思うのですが。 投げられません。 入国できないとわかって乗せて来た場合、返す責任は、航空会社に発生すっるためです。 お金は取りますけどね。 ですので、搭乗手続き時に、確認をして、搭乗を拒否します。 そうしないと空港の到着ロビーは、入国できない人たちが山のように住み着くことになります。

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 こちらの記事にも同様に「入国拒否をされた場合は原則として出発地に戻ることになり、その義務は航空会社にある」とありmした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00010000-bfj-soci

その他の回答 (5)

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.6

航空会社は到着後の面倒な事案は 極力避けます

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

このケースだけじゃなくて、アメリカ行きの場合ESTAやVISAが無いと、日本の空港で航空会社で航空券発券してくれません。これは日本以外の国でも同じ。と言うことはアメリカの移民局と各航空会社でアメリカに入国する権利を持たない人を登場させない取り決めがあるのだと思います。 今回のアメリカのケースは、曖昧な点が多く、各航空会社で対応に時間差がありましたが、今回の件が特別と言うわけではないと思います。 トランプのやることは許しがたく大変残念ではありますが。

jkpawapuro
質問者

お礼

今回の場合国籍なり永住権なりVISAがある人ゆえの混乱ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.4

>航空会社はなぜ自分がリスクを背負って搭乗拒否する必要があるのでしょうか? 逆に「リスクを負いたくない」ので、イスラム指定国民の登場を拒否するのです。 搭乗させてアメリカで入国できなかった場合、「乗客を無視するの?」という批判が当然起きますよね。 それなら事前に「アメリカ大統領令で、指定国民は入国できません。結果、搭乗はご遠慮下さい」という事ですね。 >アメリカに連れてくればあとはアメリカに責任をぶん投げられると思うのですが。 これが出来れば、苦労はしません。 アメリカ政府としては「事前に入国拒否を伝えている。それなのに、何故入国しようとするのか?」で、責任を負う事はありません。 「入国拒否を伝えているのだから、アメリカ行きの飛行機に乗る方が悪い」と言う事。 >アメリカでは入国をできない人は、連れてきた航空会社の費用で送還するルールでもあるのでしょうか? それは、ありません。 入国拒否された場合は、自腹で出国した国に帰るのです。 航空会社としても、乗客の交通費も考慮しているのです。 もし、往路の交通費しか持っていない場合はどうするの? 色々問題が生じますよね。 それなら、アメリカ行きの飛行機には乗せない・乗らない方が双方にとって良いのです。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

大統領令が出てますから従うしかありません。 逆らえば企業として成り立ちません。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

トランプは行政府の長なので、航空免許や路線申請を取り消せます。 あなたが航空会社の社長なら、トランプに面倒をかけることをします?

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A