- ベストアンサー
性格が合わない部下について
- 部下との関係性に悩んでいますか?性格が合わない部下について、うまく対処する方法を紹介します。
- 部下とのコミュニケーションを円滑にするためには、性格の違いを理解し、上手に共通点を見つけることが重要です。
- 部下の能力に焦点を当て、成長させる機会を与えることで、関係性を改善することが可能です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 女性同士でしょうか? 仕事は好き嫌いでするわけではなく、他の人に「あの人嫌い」などと 言いまわったりするのは管理する立場としては失格なので それはしなくて正解だと思います。 ただ人は感情を持つものですから、嫌いは嫌いで仕方ないですが それでは仕事が成り立たないと思います。 部下が空気を読めないのは、周りを見ていないからという事と 誰しもがやんわり否定するので、覚える力、考える力が 全く備わっていないのかも知れません。 きっと子供のころからそうだったのでしょうね。 仕事についても、物覚えが悪いのは素質と、また教えて貰えるからという 安易な気持ちから出るものもあると思います。 >自分より年上の女性社員がいる前で「わたしババアなんで!」と連呼するので、 これも自己中心的に判断してしたことなので、本人が悪いと思う気持ちは 毛頭ないと思われます。 自分的には自虐ネタで周りをすくった位なんでしょうね。 葬儀についても、しめやかな雰囲気がよくないと思ってしているかもしれず、 空気がよめないだけではなく、一般常識に欠けているのだと 思われます。 几帳面に見えるのは自分の自信のなさの表れで、 きっと、色々試行錯誤して空回りしてるだけなんでしょうね。 騒々しいのもただ単にてんぱってるだけだと思います。 こういう人はその時々に諸注意を与えないと判らないですし、 ばばあという件にしても、まあまあと諭した後に 何故ダメか判る?と聞いてみるといいと思います。 その時に、あっそうなんだ~と気づいてくれたら一番なんですけどね。 嫌いな人・・・いても仕方ないです。 普通に接します。 応用のきかない人は、考えて物事を判断していませんから そういったことが全ての行動に繋がっています。 ダメなものはダメとやんわりと言って上げる優しさも必要かと感じます。
その他の回答 (13)
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
その人と接するときは、ほんの少しだけ自分の気持ち中心に考えるとやり過ごせたりするかもしれません。 かえって「がんばってくれている」などとほめてのせていきつつ、どれか1つでも直してあげるといいんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やんわり注意しても通じていないようなので、はっきり言った方が良いのかもしれませんが、強さを誤ると思いつめて精神を病んでしまうので、かなりバランスが難しいです。 正直、実務経験の少ない若手が多いので、この部下一人に気を回している暇はありません。 また、この部下は少し強く指導されると頭が真っ白になるようで、核心部分は聞こえていない可能性があります。 幸い、中堅どころの部下がいますので、その人物経由で稼働させようかと考えています。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/789)
異動を相談しては如何でしょうか? 日常の振る舞いでは、根本解決になりません。 その部下の方に最適な部門が他にあるかもしれませんので、人事部門に相談するのが良いでしょう。 また、あなたが苦労していることを上司に報告することも必要だと思います。 組織にトータルな判断を委ねるのが懸命と思います。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 業務の都合上、他部署に異動させるのは無理だと思います。 私が異動になった場合はセットで異動になるので、離れるのが難しいところです。 苦労しているのは、現在の上長も過去の上長も知っています。社内では「調子のいい時は問題ないが、かなり気を遣わないと大したことがなくても精神を病んでしまうので、ちょっと面倒くさい子」と部下は思われています。 過去にそういった問題が私以外のところで噴出したからなのですが…。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
好き嫌いは単なる感情です。人間なのであっても問題ないと思います。 ただ感情を職場に持ち込むのはいい社会人ではありません。部下を持つ立場ならなおさらです。それもコミュニケーション能力のうちです。 感情を職場に持ち込まないようにしましょう。もしどうしても苦手なら、人とあまりかかわらない職業に転職したほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 業務中は嫌悪感を抱かないのですが、それ以外は隣に居られるのはストレスです。 私は依存心が大きかったり、不必要に卑屈な態度をとる人間が嫌いなので、その辺りでこの部下とは気が合わないと思っています。 人と関わらない仕事というのは、世の中で生きている限りないに等しいかと思います。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 部下とは女性同士です。 >覚える力、考える力が全く備わっていないのかも知れません。 >きっと子供のころからそうだったのでしょうね。 これは仰るとおりかもしれません。 入社して数年経ってるんですが、その前後に入社した新人には、適度に空気を読める人間が多いので、彼らが空気を読めていない時と同じようにやんわり注意します。が、どうも彼女には通じないようで…通じないことに唖然として、そのままたしなめるのをやめることが多いようです。 少々精神が脆いところがあって、強く注意すると思いつめて精神を病んでしまい、それがもろに体調にでます。 過去にも、さほど大したことがないことでそうなったことが数回あり、周囲が気を使っています。 当人は周囲が気を使っていることに気づいていないようですが。 役職付きの間では「ちょっと扱いが難しい(すごく気を遣わなければならない)」というのが評判になっているようです。 私がそれに気づいたのは、ほとんど仕事の接点のない管理職から「大変だねえ、二人も世話がかかるのがいて」と言われたからです。 二人…というのは、当時、この部下の他に社内で「困った子」と評判の社員を別の役付きから預かっていたからです。