※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小2算数で『8×7+17=73』が不正解)
小2算数の問題「8×7+17=73」が不正解の理由とは?
このQ&Aのポイント
小2算数で話題になっている問題「8×7+17=73」がなぜ不正解なのか疑問です。
学校側が正解としている「(8+8+8+8+8+8+8)+17=32」との違いについて理解できません。
関連動画も参考にし、この問題の詳細を知りたいです。
下記のyoutubeを見ました。
正解は、
(8+8+8+8+8+8+8)+17=32でなければならないそうです。
掛け算を教えていない理由であることから学校側が主張する
(8×7)+17=73 を不正解とする理由は普通に理解できるのですが、
(8+8+8+8+8+8+8)+17=73を不正解とする理由が全く理解出来ません。
学校側が
(8+8+8+8+8+8+8)+17=32を正解とする理由が
理解出来る方、どうかご教示をお願いします。
参照youtube。
https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E
2017/01/07 に公開【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由「これはダメだろ・・・」衝撃の現実がヤバすぎる【衝撃】
8×7+17=73が不正解
になったとネットで話題に。
正解にしか思えませんが、
どういうことなのでしょうか?
詳細は動画をご覧下さい。
【関連の動画をもっと見たい方にはこちらをオススメしております】
【驚愕】小2算数で『8×7+17=73』が不正解の驚愕の理由【衝撃】
https://m.youtube.com/watch?v=UJ2y9gcu14E
お礼
ご回答ありがとうございます 高校の時の教師は、答えが偶然正解と同じであっても解答を導く過程で計算式が違っていれば×をつけていたことを思い出しました 32が不正解で73が正解で安心しました。 思考停止したところは、反省しなければなりません