• ベストアンサー

LINEやメールのやりとり、方言でやっていますか?

家族、友人・知人など私的な場合に限りますが、話す時はその地域の言葉使いや方言が出るかも知れませんが、LINEやメールなどでやり取りをする時にも方言になりますか?方言でやっていますか? あるいは、ヒートアップしたら方言になりますか? それとも、いたって標準語ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

方言ですよ。 標準語でやられたら距離感しか感じませんからね。 方言は変換が出来ない事が多いので、みんな、ひらがなが多いですww

citytombi
質問者

お礼

なるほど、標準語だと距離感ですね。 LINEは距離感がすごく短い気がしますが、そこで標準語だったら“ちょっと・・・”となってしまいそうです。 一度標準語でやって、リアクションを見たい気もしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.11

 変換の問題が有るので標準語ですね。 遠恋経験して居るのですが、住んでいる地域だと関西弁で其れ以外の東京とかに行くと標準語だと言われた事がありますが。  ただ、ちょこっと最近は方言を入れる事もありますが。  ここでも基本は標準語だけど、言い回しとかは方言出ていると思います。

citytombi
質問者

お礼

言い回しは方言ですね。 ちょこっと方言が入ると、親近感が増しそうな感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.10

こんにちは^^お礼をいただきまして、ありがとうございます。 >どうですか、使いこなせそうでしょうか? ぜんぜんダメですよ^^; LINEは”既読”という、読みましたのサインが出ますので便利なのは便利なのですけれど。 スタンプは楽しいです♪友達と子供はスタンプをたくさん持っていて、可愛いのから面白いのを送ってくれるのでワクワクします。 あとはゲームなのですが、ディズニーとマーベルのツムツムを子どもに登録してもらいましたが、これも難しくって、スコアはとっても低いです(笑) 私の持っていた携帯は字が小さかったので、らくらくホンという機種に変えようかと思っていたところでした。スマホは画面が大きいので見やすくなりました^^ >私は携帯で、たまに会う知り合いの方はスマホですが、娘さんとのLINEのやりとりを見せてもらったことがあります。 娘さんからは“そう”とか“うん”みたいな言葉が実に多くて、へぇー、LINEってこういうものなの?と驚きました。 そういうものなのですか?!確かにびっくりです。 >言葉が簡略化していくのが分かるような気がします。 そうですね。。スタンプで会話していたりします^^

citytombi
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 ツムツムはまだ初心者ですか? 知り合いの方は「ツムツム仲間」がいて、常にスコアを競っています。 何かをもらうとどうなるとか、こうなるとか言っていますが、何のことかサッパリです。 しかも先日は、仲間同士で箱根温泉に行って「ツムツム合宿」もやったということで、これには驚きましたが、同じ趣味というか楽しみを共有する人同士で、そういうところに行くのもいいかも知れません。 回答者様も、お子様と一緒に「ツムツム合宿(特訓)」どうですか? 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.9

こんにちは^^ とうとうスマホデビューしました!それでね、LINEも始めたばかりで、一言返事になっています。スタンプの選び方が変で、友達にこわいと言われています^^; 余裕がないので標準語です。 練習しないと上達しませんが、サクサク送られるとパニックになるので、電話してしまいます。

citytombi
質問者

お礼

おー、スマホ! どうですか、使いこなせそうでしょうか? 私は携帯で、たまに会う知り合いの方はスマホですが、娘さんとのLINEのやりとりを見せてもらったことがあります。 娘さんからは“そう”とか“うん”みたいな言葉が実に多くて、へぇー、LINEってこういうものなの?と驚きました。 言葉が簡略化していくのが分かるような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

半々です 「ありがとう」の返事は「どういたしまして」でしょうが、長いので「どちらいか」になります 「~~して下さい」は「~~してくさい」とかかなぁ 親にはですます調になります

citytombi
質問者

お礼

“どちらいか”ですか? 初めて聞きましたが、どっちがいいかという意味に聞こえそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.6

こんばんは。 私は至って標準語ですね。 でも、方言でメールしてくるのって西方面の人だけな気がします。

citytombi
質問者

お礼

>西方面の人だけな気がします イメージとしてそんな感じがしますね。 先ほどの方は「河内のオッサンの唄」をあげていましたが、こんなかんじだとすごすぎますが・・・ https://www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.5

citytombi さん、こんばんは。 そうですね。いいじゃん!くらいだったら、方言としてよりも表現として使用します。

citytombi
質問者

お礼

>いいじゃん! そうか、これも方言でしたっけ。 方言でなくて表現・・・もう、普通に使っている感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

こんばんわーー☆ 時・場合・親密さの濃さ いわゆる・・ PPAP (・_・;? なんか違う・・ まぁ~上記の事で、書き込み方は変わってきますねー。 なんせ、下記のURLみたいな感じになりますので・・・   https://www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog

citytombi
質問者

お礼

あ、タクボンですか、懐かしいですね。 それにしても、“何さらしとんねん、ワレ”と言われるとすごく悪く聞こえますね。 でも、河内の人はそうしているのでしょうか・・・ ちなみにカラオケだと標準語が出る・・・わけないですよね? 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

メールは文語体で書くから自然と改まった標準語になってますね(笑)

citytombi
質問者

お礼

会っている時が思いっきり方言だったら、そのギャップに笑いそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.1

いいえ。方言あまりないんです。いいじゃん、なくたって。って程度です。

citytombi
質問者

お礼

そもそもそちらは、方言らしい方言はないのでしょうか? 私は英語はさっぱりですが、アメリカは結構ありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A