- 締切済み
京都の人は
京都の人は新しく来た人(引っ越してきた人)を、 あまり受け入れない(認めない冷たくするなど)と聞いたことがあります。 やはりそういう感じがありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
あそこは思いっきりそれがあります。 他のどんな都市でも田舎でもないことがあそこにはあります。 この話は体験したことがないとうまく伝わらない。 一般論でいえば、お高くとまっているとか伝統をひけらかしているという悪口を言っているように聞こえるので、知らない人は「そんなことはないでしょう」というのですが。 一度でも経験したことがある人なら、うんうん、そうだそうだ、と言ってくれるのですが。 実体験をしましたが、説明ができない。 あそこで住んで、仕事もしましたが。 最初に壁をつくられそのあとでそのもっともらしい理由が塗り付けられるように思います。 トーキョーの言葉がつんけんしているとか、はんなりせんとか。 それが理由で差別するのではなく、差別するためにその理由を考えついたという形です。 初対面の相手に敵意を見せるなんていうことは絶対にありません。 カドも何もない笑顔で迎えてくれます。 ところが、お茶の出し方や扉の締め方でなんだろうと思うことが頻繁に出てくる。 お店に行っても同じで、こちらは客なんだから、どう見えようが自分は下手に出て丁寧に扱うべきですが、そうではない。 話していると、別に保守的でもなけれれば頑迷でもありません。 といって無思考でもない。 どちらかというと他の都市よりアグレッシブなところがある。にもかかわらず、気持ちとして他を受け入れないようです。 それは、関東人を受け入れない、のではありません。 大阪でも和歌山でも受け入れないのです。鳥取や島根は言うまでもありません。 尾張以東は人間じゃないと思っているようにも思えます。 筒井康隆「アホの壁」でも書かれていますね。 大阪人の弟が京都人と結婚しようとしたときに筒井家を相手の親から貧乏人だとかカイショがないとか人格も品位もないくさしようを直接されたというエピソードが入っています。 ただ、ある点で目をつぶろうと考えたら、何も問題なくなります。 これは夫婦になったとき相手の小さい癖なんかを見ないでおこうと思ったら長続きするのと同じことです。 おそらくどの都市よりも、議論をするならば一番先鋭に反応してくれ、知的満足は一番もらえる場所ですし。 愛するかどうかといわれたら私は愛しませんが、友人としては認めます。
それはご近所次第 (地域に他を受け付けないボス的な人がいるばあいもあり) どこにでもそのような人はいます。
- mvrhtv
- ベストアンサー率17% (13/75)
そうじゃない。京都人は保守的ではあっても、頑迷ではないのだ。
お礼
なるほどー。とても参考になりました。ありがとうございます。