- ベストアンサー
京都の人はよそ物に厳しい??
よく聞くのですが・・・ 京都の人はよそ物(京都出身じゃない人)に厳しいのですか? わたしは来年、結婚する予定で彼氏が京都で働いているため京都に住まないといけないのです。わたしは出身は京都ではありません。彼氏も京都出身ではありません。 だからいま不安でしかたがないです。言葉が少しでもなまっていたら冷たい目で見られるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。私は九州生まれの九州育ちですが、5年前に結婚して京都にすんでいます。主人は大学時代から10年ほど京都に住んでいますが、同郷です。 私も、京都に来る前は同じようなことを言われました。(^^ゞ 元々、ご近所づきあいなんてしたことがなかったので、かなり不安でした。 でも今のところ、とてもご近所の方には仲良くして頂いています。ご近所さんはもう何十年もそこに住んでいる地の人(おじいちゃん、おばあちゃん)と、同世代で、同時期に引っ越してきた小さな子供のいる家庭(といっても、もともと京都の人がほとんど)が多いのですが、子供が生まれてからは、とくにみなさん親しくして頂いています。(子供が生まれるまでは、挨拶程度のつきあいでしたが)、特におじいちゃんおばあちゃんたちには、子供たちをとてもかわいがってもらっています。 ”自分はよそ者”と自分で殻をつくってしまうと、阻害されることがあるようですが、逆に一度親しくなると、と~ってもよくしてくれます。 割とお世話したがる方が多いので、遠慮せずに色々と頼ると、逆にうれしいみたいです。 確かに、思っていることと、出てくる言葉が逆・・・というのは、あるようですが、それも人に寄りますし、あまり気にしてても仕方がないので。(笑) 言葉も、相変わらずなまってますが、それでどうこうということもありませんよ。 大切なのは、どこのご近所づきあいでも同じですが、まずは会ったときは笑顔で挨拶! 子供ができたりしたら、自然と会話も増えてきて親しくなれると思います。 お幸せに~♪
その他の回答 (4)
- tomoaska
- ベストアンサー率33% (134/405)
私の親族が京都に住んでいましたので、しばしば通っていました。ひとつ驚いたのは、大学が多いので、地方から来ている学生さんたちには非常に親切です。しかし、地方から遊びに来たと明らかにわかる場合は非常に冷たいです。 実際に体験しましたが、とある風情のある小料理屋での話です。断られた人がいました。私は知り合いが行き着けだからということで、連れて行ってもらい、店内にいたのですが、女将さんが「観光客はお断りです。」という意味のことを言ってました。 また、とある商店街の寿司店で、昼食に持ち帰り寿司を作ってもらい、非常に高かったことがあります。あとで京都在住の人に聞くと、地元と観光客とで価格が違う店も少なからずあるということでした。 上記の話はかなり昔の話です。繁華街に近いところでは、現在はこのようなことはありません。また、よそ者に厳しいというのは観光客に対してです。傍若無人な振る舞いに迷惑をしているからということです。しかし。居住している人には厳しいというよりは非常に親切な町です。
お礼
返事ありがとうございます。 みなさん的確なアドバイスでとてもうれしいです。 安心して京都に住みたいと思います。^^
相当昔ならともかく、今はそんなことはないですよ。 祖母が若い頃京都に出て、京都の人と結婚してずっと住んでいたので 子供の頃は祖母から京都の悪口めいたことをかなり聞かされて育ちました。 じっさい大人になって京都の人と接してみると、特に年配の女性には地方のおばあさんとは違う品格や筋の通った人生観を持った人が多いと感じました。昔の田舎育ちの祖母にはそういった部分が苦手に感じたのかもしれません。 でも、じっさいは大学で地方から京都に出てくる人も多いし、古典芸能や伝統を今に受け継ぐような代々商売を営んでいるような人と日々の暮らしの中で接するということもないでしょうし、普通のサラリーマン家庭は大阪に通勤している人も多いし特にほかの地方と変わらないですよ。 ただ、ずけずけものを言うことはしない京都弁に慣れていないと、最初のうちはなんだか皮肉っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、それもどうってことはないです。すぐに慣れてしまうと思いますけど。
お礼
返事ありがとうございます。 安心しました^^
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
京都で数年一人暮らししてましたが、個人商店では見慣れぬお客に冷たい店も多かったですね。すっかり京都がきらいになりました。 むろんスーパーなどで買い物すればそんな嫌な思いはしませんでしたけど。 個人商店のように、地元に密着したところ以外では、他所から来た人に冷たいことは無いですが、いつまでもお客さん扱いですね。関西以外から来た人には似た言葉に思える関西弁ですが、実は色々と違い、私の場合はネイティブな関西人で無い上に、覚えたのが神戸弁ですから、いつまでも微妙によそよそしかったです。だからと言っていじめられるような事はないと思いますけど。 こういうのは、東京以外は日本どこにいっても同じよなものですよ。
お礼
返事ありがとうございます。 違う土地に行ったら個人商店などは冷たいのかもしれないですね・・^^;; 慣れるまではスーパーにいきます(笑)
- tarohoshi22
- ベストアンサー率33% (1/3)
そんなことありませんよ。 私も夫も他府県の出身で京都に10年住んでいますが、そんなひとには出会いませんよ。安心した方がいいです。 ただし、年配の人によっては悪意無いでしょうが 「入り人」と言う風におっしゃる方もいます。 それから京都弁でないとすぐわかるので、私など 未だに「観光客」と間違われることもあるくらいです。 しいて言うなら、条里制(いわゆる碁盤の目の中)の 中に住む人の中で、より年配の方にそういう人が居るかもしれない、レベルですよ。 お幸せに!!
お礼
返事ありがとうございます。 アドバイスで安心しました^^
お礼
はじめまして。 返事ありがとうございます。 tanpoppoさんの意見を聞いてとても安心しました^^ 「笑顔で挨拶」は忘れないようにします!! 京都でがんばります!