• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休職期間が終わります。どうしたらいいのか)

休職期間が終わります。どうしたらいいのか

このQ&Aのポイント
  • 9月頃から職場で一人の男性から嫌がらせを受け続けて、吐き気と腹痛がひどく、休職をすることになりました。
  • 復職することに不安を感じており、吐き気と腹痛の原因は本当に心だったのか、現在の仕事は自分に合っているのか、将来の転職の可能性などについて悩んでいます。
  • アドバイスをいただきたいです。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.9

社会保険労務士の楚山です。 ご回答いただき、ありがとうございます。重ねてコメントさせていただきます。 ◯質問1へのご回答について …「(別の職場でもあるという今回と)同じようなこと」「(どんな職場にでもいるという)嫌な人」の感じ方は、人によって様々ですし、誰にも強制されません。ある人にとっての「嫌な人」は別の人にとっての「良い人」かもしれませんし、たまたま新卒1年目で出会ってしまう人もいれば、隣の部屋に住んでいても生涯出会わない人もいます。質問者様は自ら、自分が「新卒1年目」に「嫌な職場の人」を苦に「休職した」という事実に対し、何か特別な感情を強く抱いているように感じられます。それはなぜでしょうか。あるいはそのような経験をしたご自身のキャリアが「取り返しがつかな」いものになってしまう、となぜそうお考えになるのでしょうか。 ◯質問2へのご回答について …「文章に関わる仕事」「中国語を使う仕事」「子どもに勉強を教えるなどの仕事」というキーワードが出てきましたね。ではそれぞれ、いまの職場で(いまの仕事で、ではありません)、あるいは将来の職場の可能性もふまえて、実現することは難しいのでしょうか。「文章に関わる」も「中国語を使う」も、読む・書く・話す・聞く・教えるなどと複数の活かし方が考えられますし、職場の側がその専門性の必要性や質問者様の力量を把握しているとは限りません。 いまいちど落ち着いたタイミングでかまいません。少し思いを巡らせてみていただけますでしょうか。

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る
回答No.8

社会保険労務士の楚山です。 不安や葛藤の中、きちんとご質問のようにご自身の悩みを整理されており、また前向きなキャリア形成への姿勢も垣間見え、質問者様の客観的な自己分析能力の高さを感じました。 さて、婦人科で異常なしと診断されているということは、PMSやPMDDではなさそうですね…そうしますと適応障害の診断に焦点をあてて話を進めます。 まず、適応障害というのは個人差が大きいため、休職中であっても何かのきっかけで症状を呈してしまう可能性はあります。 また、職場におけるストレス反応の要因は多岐にわたるため、仮に主要因と思われる特定の男性職員と環境上接することがなくなったとしても、その他の要因が改善されなければ症状が引き続く可能性もあります。 したがって、可能な限り復職にあたっては個々の事案ごとに職場と産業医が連携して計画的かつ医学的に、そして本人の意向を尊重しながら進めるべきです。 話がややずれましたが、ひるがえって(1)の懸念について、休職の要不要は、就業規則にもよりますが原則は業務命令として、最終的に本人に発令されるものです(もちろん医学的な根拠を十分に参酌して)。 自己申告ややむを得ない事由であっても、それをもって休職に付するかどうかは会社側が判断することであり、復職にあたっても同じです。 そしてその本来の目的からして、休職の事実のみをもって評価したり、暗に退職勧奨をほのめかしたりするのは不適切であり、あくまで労使双方にとって最適な復職のための猶予期間としてとらえるべきです。 質問者様は今回の休職について「取り返しのつかない選択」「こんな程度のこと」と表現されていますが、どのような点でそうお感じになるのか(質問1とします)、また、学歴や専門性を仕事に活かすというイメージをどのように描いていらっしゃるのか(質問2とします)、それぞれ可能な範囲・可能なタイミングで結構ですので、教えていただけますか? ご質問の文面から察するに、この二点を整理することでヒントが得られるものと感じています。よろしくお願いいたします。

maoxiong_guang
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 丁寧に教えて頂き少し安心できました。 質問1について:「他の職場でも同じようなことがあったらどうするの?また仕事を変えるつもり?どこにでも嫌な人はいるのに」というような問いかけを周囲の人からされることがあり、それは自身でも思うこと(一番聞かれると困ることでもあり)で、不安なのです。 質問2について:大学と大学院での専門は現代中国文学でした。文章に関わる仕事か中国語を使う仕事、或いは学生時代にやりがいのあった、子どもに勉強を教えるなどの仕事ができたらと思っています。 ただ休職したことで今後のキャリアに悪影響があったら一生悔やむかもしれないと考えることもあります。どちらにせよもうどうしようもありませんが…。 まとまらずごめんなさい。

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る

関連するQ&A