- ベストアンサー
休職したいです・・・。
2年前に休職(3ヶ月)し、その後復帰して働いてる27歳女性、SEです。 零細企業の正社員ですが、仕事は他の会社に常駐して行う事が殆どです。 8月まで常駐していた場所でかなりのストレスを受け、 そんな状態で9月から別の会社へ常駐になりました。 (別の会社へとなったのは、契約が8月までだった為) 今の現場は私にとって殆ど初めてと言っていい仕事で 会社もそれをわかっていて行かせた為、 就業中や就業後に勉強をさせられています。 (その為の残業代有り、それ以外での残業は殆どなし) 通勤は前の現場よりも楽になったのですが、仕事内容が すごいストレスとなっており、精神的にまいっています。 体の一部にアトピーのような症状が出たり (元々アトピーではないが、血液検査でアトピーの要素を持っていると言われた事有り) 平日家に帰った後や土日は体が疲れきっていて何もできない状態です。 今の現場に来て約1ヶ月ですが、当日休む事が5日もありました。 こんな状態では会社に迷惑がかかるし、私ももたない為休職をしたいのですが、 やはり2回目は無理でしょうか・・・? 会社に迷惑がかかる・・・、という事なら退職するのが一番いいと思うのですが、 私にも生活がある為今すぐ退職というのは難しいです。 休職を申し出た後の社長の反応が怖いです。 多分「またか」という反応をすると思うし、退職の旨も言ってくるような気がします。 私はどうしたらよいでしょうか・・・? よろしくお願いします。 ※補足 ・心療内科への通院は薬をやめたかったのもあり、先生と相談して 何かあったらすぐ通院する、という条件でやめました。 ・普通の会社員でしたら、希望ではない仕事や転勤等当たり前ですよね? これを考えると私は甘えているだけではないか、と思う事もあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は「何かあったらすぐ通院する、という条件」に当てはまります。 1度診察に行って見てはどうですか。 もし休職が必要と診断書が出た場合雇用主は守らねばなりません。 労働基準法には「疾病・傷病で休職中の者、疾病・傷病から回復して28日以内の解雇は認めない」とあります。 もし社長から「辞めてくれ」と言われたら上記のように言って下さい。 私も会社から言われた事がありますが、言い返して残れました。 こじれるような事があれば労働基準監督署や労働局に電話してみてください。
その他の回答 (2)
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
やっぱし、心療内科の先生と充分に話をすべきだと思います。 なぜ、薬を止めたいのか判らないけど、ストレスが有ると言う事は メンタル治療を中断すべきではないとおもいます。 薬を飲んで、改善するなら良いのですが、仕事のストレスについて 自分の会社の上司に相談して、改善してもらうのも良いのでは? 休職すると、復帰する時が、強烈なストレスが来ませんか? 私も精神科に通ってるけど、仕事に隙間が出来た時は、年休を 取ってしまいます。10/10から4連休にしました。 仕事をすると、イライラは避けれないと思うけど、ペースを落として マイペースで作業して、ストレスを減らしてくださいね。 私は、実験が仕事だから、完全にマイペースです。休憩も気分しだい に取り、お昼休みもそのまま仕事してます。 残業もそれなりにしてます。 誰も何にも言わないし、残業代はちゃんと付けてくださいと いわれるくらいですから。 自分のペースで仕事が出来ると良いですけど、ある意味、派遣仕事なんですね。 もうちょっと頑張って見てください。 メンタル理由の退職だと、次の仕事が探しにくいですよ。 仕事が変わっても、新たにストレスは湧いてきます。 メンタルの先生と相談して、今後の進路を選ぶのが最優先だと 考えますけど?
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まず、労働基準法違反です。残業は、本人の承諾なしではさせられません。また、規定の労働時間を超えて労働させた場合は、休憩や休日を確保しなくてはなりません。 ですから、まずは病院で診断書をいただくとともに、そこに会社に対して配慮すべき事項(労働時間や作業内容など)も記して、会社に対応を促すのが先決です。 それでもなお労働環境や時間を考慮してもらえない場合は、労働による疾病ということで、労災申請の書類を労働基準監督署に提出します。 これは、労働者の権利です。職場を継続できない理由が職場にあるならば、ご自身が全部負担を背負い込むことはなく、会社に対応を求めるのが筋なのです。 これが、蟹工船などの世界を経て先人が自らの命を落としながらも活動し、日本の労働者が勝ち取ることができた、自分を守るための大事な権利なのです。
お礼
ありがとうございます。 > 残業は、本人の承諾なしではさせられません そうなのですね。知らなかったです。 現在その業務での残業は殆どないので、規定の労働時間は越えていないと思います。 精神の病気の原因が仕事と認めるのは難しい、と聞いた事があるのですが、 今回のこの状況も多分難しいと思われます・・・。 とりあえず病院に行ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 病院には行ってみようと思います。 > 労働基準法には「疾病・傷病で休職中の者、疾病・傷病から回復して28日以内の解雇は認めない」とあります。 との事ですが、それについては頭に「業務上の」 とつくのではないでしょうか? 会社の就業規則を読んだらそう書いてあったので・・・。 精神の病気の原因が仕事と認められるのは難しい、と聞いた事があったので 多分今回も業務上ではない休職になると思います。 就業規則には以下の事も書いてありました。 ■解雇について ・従業員が身体又は精神の障害により、業務に耐えられないと認められる場合 ・従業員の就業状況又は勤務成績が著しく不良で就業に適さないと認められる場合 この精神の障害はどんな場合に当てはまるのでしょうか? 私に当てはまりますか? ■休職期間について ・12ヶ月 もし休職するとしたら前回は3ヶ月なので、 残りは9ヶ月という事でしょうか? 上記の解雇についてを読んだら解雇されるのでは、と怖くなってきました。
補足
お礼に書いた内容の補足です。 ・従業員の就業状況又は勤務成績が著しく不良で就業に適さないと認められる場合 9月からの勤務でもう5日も休んでしまっているので、これは当てはまりますか?