締切済み 微小流量のガス流量計ってありますでしょうか? 2016/12/26 17:04 微小流量のガス流量計って存在するのでしょうか? 平均流量は10 NmL/h です。 できたら、分解能は 1 mL/h くらいあると幸いなのですが、、、 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 c80s3xxx ベストアンサー率49% (1635/3295) 2016/12/27 12:35 回答No.2 うーん. mL/min くらいなら割りとふつうに売ってると思うんだけど,mL/h ってもう100倍くらい低いところを測りたいって話でしょ. 不可能ではないと思うけど,専門の会社にもう少し具体的な情報を示して相談するのが正しいと思う. 質問者 お礼 2016/12/27 13:05 そうですね。。 専門の会社に問い合わせてみます。。 ありがとうございます。 質問者 補足 2016/12/27 13:05 そうですね。。 専門の会社に問い合わせてみます。。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 c80s3xxx ベストアンサー率49% (1635/3295) 2016/12/27 09:48 回答No.1 10 mL/h を 1 mL/h 分解能でってのはなかなか厳しいのでは. 熱伝導式のならできるのかなあ.できそうだけど,温度管理とかが厳しくなりそうな. そういうのは専門の計器会社があるだろうから,そういうのを探して聞いた方がいいのでは. 質問者 お礼 2016/12/27 11:23 ですよねーーー。 コメントありがとうございます。 もう少し探してみます。 質問者 補足 2016/12/27 12:02 こんなん。ありました♪ https://www.compoclub.com/products/recommend/mf/mf_mqv1_small.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A ガスの流量計探してます ガス:ヘリウム 量:7m3/h ガスメーターのような積算流量ではなく 今なんぼ流れているのかわかるものを探しております。 よろしくお願いいたします。 ガスの流量計算 ガスの流量計算を行いたいのですが 参考書類を検索したところ 次の式が見つかりましたが Q=K√(D5・H)/SL Q:ガス流量 m3/h D:管の口径 cm (D5はDの5乗) H:圧力損失 L:配管長 m S:ガス比重 この計算式のK(係数)について、COXの値、ポールの値と違うものが見つかりました この係数はガスの種類等により異なるのでしょうか どの様なときにどの係数を使用するのでしょうか また、この計算式の圧力の適用範囲について教えて下さい きわめて圧力の低い範囲 例えば数Paの範囲は適用できるのでしょうか きわめて圧力の高い範囲 例えば数10MPaの範囲はどうですか ガス流量について ガス流量について ガスボンベ50リットル、ガス流量が100SCCMとし、真空装置にこの原料ガスを100時間流すとした時、100時間後の消費ガス量はどのくらいでしょうか? 自分の考えとしては、 SCCMは1分間に何cc流したかということなので、まず1時間で考えると、 100SCCM × 60分 = 6000 cc = 6リットル 1時間あたり6 リットルのガスが消費される。 すなわち、100時間ならば600 リットルの消費量。 さらに言うとこの場合、50リットルのガスボンベが12本いる。 正直こんなにガスが消費するとは思えず、どこか間違っているのかと思います。 ご指摘お願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 排気ガスの流量の推算 ガソリンエンジンの排気ガスの流量を測定したいのですが、専用の流量計が余りに高価なため、吸入空気流量から排ガス流量を推定する方法が使えればと思っています。その算出式や原理などの詳しい情報は、どの様な方法で探せば良いか判りますか? 文献名や書籍名など具体的に教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。 流量計について 学校の研究で、新たに流量計を買うことになったのですがご教示いただけますと幸いです。 使用流体:飽和蒸気 使用圧力:0.3MPa 計測したい流量範囲:3.6~21.6kg/h (0.3MPa下では 約1.5~15m^3/h) 色々調べたのですが、渦式流量計では流量が小さすぎて計測不可能らしく、、、 ガス窒化処理のアンモニア流量について ガス窒化処理において流すアンモニアの流量についてお聞きしたいです。 弊社では現在0.42m3のピット炉に1.0m3/hのアンモニアを流しています。 当時の技術者はおらず、伝え聞いたままにこの流量で処理していますが炉の容量的に適切な量と言えるのでしょうか。 計算式、あるいは文献などの情報等教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。 圧力降下とガス流量 圧力降下が大きいと、流れるガス流量は少なくなるんですか? 流量計の換算について 実験で炭酸ガスを窒素ガスの流量計を用いて使用しているのですが、 流量計の数値を炭酸ガスの流量に換算するにはどうしたらいいのでしょうか? いろいろと調べたら以下のような換算の方法がありました。 √(窒素の密度/炭酸ガスの密度) =√(1.250/1.976) =0.7965 温度や供給圧力を同じとすると 流量計の目盛りが100mL/minなら炭酸ガスの流量は 100×0.7965=79.7mL/minということでいいのでしょうか? すいませんが教えて下さい。 流量計の検定 卒業研究で流量計を作成して、その流量計の検定を行わなければ ならないんですが、流量計の検定とはどのようにすればよいのでしょうか。 今回作った流量計は都市ガスのガス栓から流れる流量を測るためのもので、 オリフィスの絞り機構を利用し差圧を水柱計で求める流量計です。 わかりにくい説明かもしれませんが、補足が必要であったら指摘してください。 流量の単位について 流量の単位について、流体機器の流量を表示する際の単位の表示で迷っています。 操業状態ではm^3/hを使用しますが、機器に表示する場合、流体の温度、圧力がわからないので標準状態での流量表示を行う必要があります。 そこで調べてみたところ何種類かの流量の単位が存在しました。 ?m^3N/h ?Nm^3/h ?m^3/h(ntp) ?m^3/h(NTP) ?m^3/h(nor) ?m^3/h(normal) 一体どれが正しいのでしょうか? N,ntp,nor,normalどれも気体の標準状態を表すのですべて正しいといえば正しいとは思いますが、現在、日本でも世界でも通用する単位表示はどれでしょうか?わかる方はどうか教えてください。 センサーの分解能について教えてください どうもはじめまして、技術初心者です。 センサーの分解能について教えて下さい。 フォト(光電)センサーには分解能の定義が存在し、なぜ近接センサーには分解能が存在しないのでしょうか? 分解能の定義が存在する流量計や圧力計などは、測定値を0~5Vもしくは4~20mAに変換し、演算値を画面に出力しているんですよね? 分解能とは精度、もしくは応答速度などの電気的にフィードバックが存在するものに定義づけられているものだと思っているのですが・・・ 色々調べても全く分かりません(´・ω・`) どなたか近接センサーは、なぜ分解能がないのか?教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m ※質問者は非常に頭が悪いので物に例えて教えて頂けると助かります。 酸素用の流量計でH2ガスを測定 すみません、教えてください 酸素用の流量計でH2を測定した場合の換算値を教えてください 分子量がO2が32g/mol、H2が2g/molなので 酸素流量計の表示を16倍した値が、実際に水素が流れている流量と 考えればよいのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 高温排気ガスの流量計測 天然ガスの燃焼後の高温排気ガス(未燃分を含む)の流量計測方法をどなたかご存知なかたいらっしゃいませんか? アドバイスなどお願いします。 回答ありがとうございます。 口径3/8BのSUS管の配管中で計測したいので教えていただいた風速計では難しいのではないかと思いました。 ちなみに排気ガスは300℃くらいまでは冷却することも考えておりますので、また何かよい情報がありましたらよろしくお願いします。 現在はオリフィス流量計を自作することも考えております。 ガスの精度について ガスを測定する機器での精度と分解能に付いて質問します。 測定分解能 ±0.02% 直線性 ±1%FS以内(最大レンジ) 再現性 ±1%FS以内(最大レンジ) の機器仕様です。 測定範囲を0~50%とした場合の「精度」と言われる値は幾つになるのでしょうか? 水の流量計 水の配管がいくつかあり、それぞれの流量を測定したいと思っています。 配管を分解して、流量計を組み入れるのは大変なので 配管された状態そのままで、一時的に流量を測定したいのですが 良い計測器はないでしょうか。 電磁流量計も、配管をコイルに通さないとだめなようです。 コイルが分離していて、配管をそのままの状態で、挟んで取り付くような ものでもあればよいのですが... 流量計の仕組みについて 流量計の仕組みについて あるガスを5%(設定可能な範囲:0~5%),5L/min(設定可能は範囲:1~5L/min)で流しているものを二又にし,片方はボックスに流し,もう片方を4つに分けてそれぞれ4匹の動物に吸引させたいのです. しかし,この場合もとのガス(5%,5L/min)のものから4匹の動物に分けて吸引させるときは個々の流量計が必要かと思います.そこで,質問なのですが,元のガスからどのようにすれば4匹のマウスに吸引させるかたちができるでしょうか. また,このとき,元のガスはボックス,そして4つの吸引マスクに流れているわけですが,濃度,流量は均等に流れているものでしょうか. 高純度水素ガス濃度について 現在、高純度H2ガス(6N、99.9999%))を石英真空チャンバー(容積0.4L)へ充填しています。 充填流量は1L/min 連続 上記の真空チャンバーの上流配管部 (H2ガスの開閉バルブとチャンバー間)に残留窒素ガスが 10cm3程度 存在します。 上記 高純度H2ガスの濃度に影響しますでしょうか? 純度の低下、99.999%が極端に変動する事と成りますでしょうか? 1.0l/minで連続的にパージング行いますので、上記残留N2ガスの存在は無視できるレベルとなりますでしょうか? キャピラリを通る水素の流量 またしても水素ガスの質問です。 あるキャピラリに、同じ一次圧・二次圧の状態で窒素ガスと水素ガスを流した場合、流量は同じになりますか? 直感的には水素の方が多く流れるように思うのですが、もしそうだとして、その流量を計算式で求める方法はありますか? ガス軟窒化処理の雰囲気ガスの流量設定について 雰囲気ガスの流量設定についてですが、浸炭の連続炉の場合、「時間当たり炉容積の3~5倍見当である」と参考文献には記載されているのですが、これはガス軟窒化処理炉(連続炉)にもそのまま当てはまることなのでしょうか?またこの3~5倍というのは何を根拠に記されている値なのでしょうか? 工場ガス(13A)の流量計設置について 危険物一般取扱所に指定されている工場なのですが、ガス流量計にも防爆規格(TIIS規格)の適応が求められるのでしょうか? ちなみに設置済みの換気扇などは防爆仕様になっておりません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね。。 専門の会社に問い合わせてみます。。 ありがとうございます。
補足
そうですね。。 専門の会社に問い合わせてみます。。 ありがとうございます。