- ベストアンサー
社会保険が勝手に引き落としされた…
いつもありがとうございます。 タイトルの内容ですが、母がパートで働いている雇用先で、国保加入しているのにも関わらず社会保険料を勝手に引き落としされました。 もちろん、雇用時間は80時間にも届かず、社会保険加入も申請していません。 引き落としされた金額は3万円にも上り、母のパート時給の30時間に相当します。 雇用先に確認したところ、誤りを認めたものの返金はしないとの返答。 こんな事があるんでしょうか? 誤りを認めたのに、お金は返さない。 どうすればお金が返ってくるのか、どなたかご教授ねがいます。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家楚山 和司(@k_soyama) 社会保険労務士
回答No.5
お礼
お返事が遅くなって申し訳ありません。 現在、社会保険事務局等に確認を行ったり、会社に説明を求めたりしてますが、実際社会保険に加入はされていたものの、店長が社会保険証を配布していなかったことが分かりました。 国保との重複加入になっていたので諸々手続きをしております。 ただ、返還については会社から明確な返答がなく、本人の了承もないまま5万円もの社会保険料が引かれたままです。 今後も継続して、会社への返還請求を行って行きます。 本当にありがとうございました。