• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活を辞めたことを後悔しています)

部活を辞めたことを後悔しています

このQ&Aのポイント
  • 高校生の時に所属していたハンドボール部を辞めたことを未だに後悔しています。持病の悪化が理由でした。
  • 中学生の頃は卓球部に所属していましたが、受験を考えてハンドボール部に入部しました。しかし、病気と部活のストレスで辞めざるを得ませんでした。
  • 卒業後は障害者の職業訓練に入り、一般企業に就職しました。部活動を取り戻せないことに後悔の念を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DANA0358
  • ベストアンサー率27% (55/199)
回答No.5

そうですね。仰っているように 仕事の第一線で活躍されてる方の多くは 体育会系出身で そこでの思い出や繋がり、活躍を 核に持っていらっしゃる方は多い気がします。 私も中高大と↑のような打ち込み無く 人間関係も希薄な人間でしたので お気持ちは??良く分かります。 しかし。 自分は(理由は何であれ)それをしなかった、のが 事実なのですから それを思う事があるとしても「過去の事」・・ 「過去はそんな自分だった」という所で 過去の自分とは決別するのが良いと思うのですが。 当時の仲間と会うとか 当時の何かに今触れる事で ご自身の中で1つ吹っ切れるのでしたら 過去に戻っても良いかと思いますが・・・ でも「当時に戻ってやり直し」は出来ないですからね。 出来る事は今です。 自分の過去が残念と思うなら 同じ事を繰り返さないようにするだけ。 今のお仕事に打ち込み やった!という手応えを得たり 自分の不甲斐なさに悩んだり、 そういう中で仲間を得たり、 先輩・後輩との出会いやその中での色々・・。 今、今から、経験して行く事しか無いと思います。 そしてそれは過去に関係無く、 今生きている人ならば 今から得られる物。 また 質問者さんが経験されているかは 分かりませんが、例え不毛に見える当時のその 「こういう決断をした事・自分」というのも、 いつか。それで良かった!その流れがあるから 今の自分に繋がっているんだ!と 思える日が来ると思います。 点と点が線になる日が。 誰しも「あの時の選択は間違っていたかも」 「こうしていれば良かった」の出来事・経験は あると思います。 しかし それはそれで良い。のと、何が大事って そこから学ぶ事。なのではないでしょうか? 質問者さんが今、これから、に目を向け ご自身が思うような充実の人生を歩まれる事を つとに願います。

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (141/519)
回答No.6

 ーーー ものは考えよう ーーー  人がしあわせになろうとするとき、“事実”を変えることで幸せになれると考えるのが<ボトムアップセオリー>、その“解釈”によって幸せになるのであると考えるのが<トップダウンセオリー>です。どちらが正しいのか、以前アメリカで万人規模の調査があり、いろんな質問をして「幸せだと感じているかどうか」を調査し、10年後にも同じ人に質問をして調べたのです。すると、10年前に『幸せだ』と答えた人は10年後にも『幸せだ』と回答する傾向が統計的に有意だとする結果を得たのです。アメリカのように社会・経済の流動性が高い所では、10年もあれば良い事と悪い事がアットランダムに起こるはずなのに、幸せを感じている人は10年たっても『幸せだ』と言い、幸せではないと感じている人は10年後にも『自分は幸せではない』と言う、ということです。つまり、トップダウンセオリーが正しいという結論です。  『〇〇だったらなぁ』という思考を“反事実思考”と呼びます。検索してみれば詳しくわかりますよ。  ガンバ!

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと部活やりたかったです

回答No.4

歩行に障害が出るようになったということですが、これは高校の時部活を途中でやめたことだけが原因なのでしょうか?いまもそういう症状はあるのでしょうか? 文章を読んでいて、あなたは周りを気にするタイプなのかなと思いました。もちろんそれが悪いことだとは全く思いませんし、周りに無頓着すぎてもいけないと思いますが、かといって周りに気を使いすぎて自分のことが後回しになってるという印象を受けるのです。そして今日までの一連の心理的な不安定はそのことが原因かと思います。 それはさておき、中学の時の卓球部を周りからダサく思われてそうだからやめたってのも、過去のことをグダグダ言う気はないですけど、あなたの勘違いだったと思いますよ。もちろんそう思う人もいるでしょうけど、例えばオリンピック種目にも卓球あります。ダサいでしょうか?小学生にも卓球地区大会あります。はたしてダサいでしょうか?ダサいと思う人もいるでしょうけど、それは人それぞれ。だから卓球をする人は悪いとか、だめだとかそういう話ではないでしょう。好きだからやる、自分を磨き上げる、ただそれだけ。素晴らしいと思いませんか? 高校生になってハンド部に入って周りからすごいねって言われたときはうれしくてたまらなかったっていう文章からもあなたが周りからどう思われてるかを気にする性格だということが分かります。そして周りが経験者ばかりで色々言われたから2年でやめたというのも、明らかにハンドボールとの相性が悪かったか、努力不足だったかどちらかです。いずれにせよ、そこでやめたという決断をしたのは自分なんだから、そこにまずは責任を持つこと。高校時代のそういうくらい思い出とは別に楽しかった思い出もあるんじゃないですか?投稿してなかった時期があったとはいえ。「そういえばこんなこともあったな」って思い出すと案外フッっと笑ってしまうものです。 そして就職後の話。たしかに部活の時に学んだことは多かったと思うし、部活の時の友達は大切でしょう。でもそれが全てではないですよ?会社の中でまた別の交友関係もあるでしょう。そっちを大切にしましょうよ。そこをまた中途半端にしていると職場での人間関係もぎこちなくなります。中高運動部だった人が出世するのではなく、仕事の実績をきちんと積んでる人、上から評価してもらえる人が出世すると考えるのか普通です。上司と良好な関係が築けるようにしていますか?会社の人間関係から逃げてないですか?それこそ中高時代と同じことになります。まずは今どうするべきか考えよう。 それと10年前のことだと分かりませんけど、出身高校を訪ねてみてはどうでしょうか?一人で結構です。学校の事務室に行って「~年卒の~ですが、~先生ってまだいますか?」とかいたらちょっと会ってみるとまた別の気持ちが生まれるかもしれないし、高校の先生は教科担当の先生とか含めると1人じゃなくて何人かいるはずですよね。いなくなったとしてもちょっと校内見学ができればいいかもしれません。もちろん授業時間外とか支障のない範囲で。 電車で部活生を見るとって気持ちも分かります。近所にスポーツクラブとかないんですかね。そこで卓球でもいいと思いますよ。周りがどう思うかではなく、自分がどう思うかそれをまずは考えるようにすることです。

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病気が進行したためなので、今も障害があります。ただ、やはり病気である以上ストレスはよくありません。 中学の卓球部は続けましたが、2年は病気で休みが多く、3年の大会の少し前から調子が悪く、最後の総体には出られませんでした。 高校には卓球部はありませんでした。 私の中学は卓球部は週4しか活動がなく、ゆるかったので私の中学ではダサいの代名詞でした。 登校拒否なんて甘えですし、帰宅部でも勉強に打ち込んで国大に行くほうが立派です。私はハンドや勉強など目の前の困難から逃げただけなんです。 会社では周りの健常者や他の障害者の方とどう接したらいいかわからず、可も不可もない関係です。 学校にエレベーターがないので訪問は無理です。また、今は運動ができるような健康状態ではありません。 申し訳ありません。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.3

一つ一つ,胸に刻んで,今目の前のことと比較して同じ事をしてないか。していたら自分が後悔して悲しい気持ちを繰り返さないか。このあと10年後を考えて,今の生活を,今の自分の周りの人への会社への姿を見つめ直してください。 良い思い出ばかりでは,気が付かないあなたの弱点を,あなたは30歳を前にしていろいろ気が付いたわけです。あとはそれを今の自分に生かすことを少しずつ考えればいいです。 なんで仲間はずれにされたのか。 なんで嫌われたの?できないか?それとも態度が悪かった? 自分の病気をちゃんと説明した?できることとできないことをしっかり見つめた? 他人なので的外れな例えしかできませんが,あなたにしか何が失敗で,何が言い訳で,何が本質なのかわかりません。 もっとできたんじゃないか。なら今やればいい。 それだけのこと そしてそれが一番むずかしいこと。 殴るなら今の自分を。 殴る元気があるなら,一歩でも前に。 勉強しなくてはいけないなら,1文字でも勉強を。 高校の時のあなたよりも,社会に出たあなたが前に進むことが,何よりも大事ですし,リベンジです。

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来ない上に空気よめない部分があったんだと思います。 やはり、中学の時にハンドに応用できるバスケ部などに入っておくべきでした。 もしくは初めからハンド部に入らない方が良かったんだと思います。 できない子がいじめられるのは常ですから。 自己免疫は見て分かる障害ばかりではないので、高校生のみんなが理解するのは無理だと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.2

kyoro43o さん、こんばんは。 早くあきらめることです。それに単にやめたんじゃない病気で辞めたんだから…10年前の高校生活なんて取り戻すことなんてできるわけないでしょ。そんなことより、就職したんだから、そっちに頭を切り替えるべきです。確かにそこをあきらめなかったから、自分があると演説する人がいるとしても、あなたには当てはまらない感じがします。だって、病気で部活動をやめたんだから…卒業後、障害者の職業訓練に入り、翌年一般企業に就職しましたでいいでしょう。

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですが、もっと頑張れる道があったと思います。

  • yamahamu
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

そういった事が 何時か必ず 良い思い出として残ります・・ その時が来るまで 過去を振り向かなければイイだけです・・ 過去に拘るのは 今が充実して無いから・・ 若いうちは 現在だけを考えればイイ・・

noname#224326
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A