- 締切済み
部活を辞めようか悩んでいます
部活を辞めようか悩んでいる 4月から高校2年生になる者です。 高校から陸上部に入りました。 中学のときは三年間 剣道部に入っていました。 中学での持久走が楽しくて 長距離パートに入りました。 最初は初心者だし周りの経験者の皆より 遅くても当たり前だなと思っていたけど 初心者なりにも頑張ろうと思っていました。 色んな練習も初めてすることばかりなので 新鮮でとても楽しかったです。 でも冬休みに入って、短期の郵便局のバイトを始めてからは部活を休むようになりました。 部活に行ってからバイトも嫌だったし、バイトに行ってから部活に行くのも嫌でした。 なので冬休み中の部活は全て休みました。 それから新学期が始まって、また部活を行くようになりました。 完全に自業自得なのですが、冬休み休まず 一生懸命部活に励んでいた皆とは完全に差がついていました。 その後もインフルエンザにかかったり、テストがあったりで ほとんど部活にいってなかったと思います。 そして今、春休みです。 中学のときも剣道は2年生の時くらいから楽しいと感じてはいませんでしたが 休まず毎日部活に行っていました。 春休みや夏休み、冬休みも今日は行かないでおこうなんて思いませんでした。 でも、今は毎日部活に行くのがしんどいと感じます。 何故、嫌なのに走らないといけないのかとばっかり考えてしまいます。 じゃあ早く退部しろよ、という感じなのですが 自分が通っている高校は部活が盛んと謳っており 退部したら内申や推薦に響かないのかと心配でまだ退部には踏み切れてません。 それとしょうがないことなのですが、退部した後 部員と気まずい感じになってしまうのかなと思うと悲しいです。 先輩も同期も皆優しくていい人ばっかりです。 自分にもっと根性が有れば良かったなと思います。 でも、もう一回頑張ろうという気持ちになれません。 頭のなかでは退部したら、どうしようかばかり考えています。 退部したらどうするかなんて決めていません。 退部したらどうなるのかもわかりません。 まだ頭の中がごちゃごちゃなのですが 新入部員が入ってくるまでには決めないといけないと思っています。 どうしたらいいでしょうか。 分かりにくい文でごめんなさい。 でも自分ではどうしたらいいのか わからないんです。 どんなことでもいいのでコメントいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
あなたは内申や推薦を気にしているようですが、影響するなら続けるのですか? 影響しないなら辞めるのですか? >自分にもっと根性が有れば良かったなと思います。 これからどうしますか?根性は不要ですか? >もう一回頑張ろうという気持ちになれません。 もう辞めた方が良いでしょう。 そんな気持ちで嫌々来られてはまじめに練習する他の部員が迷惑しますし、悪影響を与えます。やる気を持てないなら早く去るべきです。
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
・・・・・回答になってない可能性を指摘しつつ、 回答 マネージャーになれば? 理由 小生はラグビーに長年在籍していたのだが、”ラグビーは好きだが、身体能力の問題で練習についてこれない”という部類は多く存在している。 それでも人間関係を含めてラグビーに関わりたい、という場合は、マネージャーをやってもらったことを数回ある。 マネージャーとして走ることは出来無いならば、部活に意味はないだろうが、そういう関わり方も部活が盛んな学校であれば十分配慮しているはずであろう 競技者でなければ評価してくれない、という場合もあるが、質問者が重視している部分に関しては、マネージャーという立場で代替できるように思えるのだが・・・・・ 回答になってない可能性があるので、通報などはご自由に・・・
- animaling
- ベストアンサー率100% (1/1)
長距離の良いところは いつでもどこでも走れる事だと思います。 街中でもいいし、公園でも、学校でも走れるし、 おばさんになっても、おばあちゃんになっても走れます。 あなたは単に走りたくて入部しましたか? それとも部活のみんなと走りたくて入部しましたか? 一度一人で走りながら考えてみたらどうでしょうか。 走るのが辛いなら歩くのでもいいと思います。 「もし~」とか「~かも」は忘れて 純粋に自分は陸部にいたいのか、陸部で走りたいのかを 考えてみたらいいと思います。 それから、その後の事を考えても遅くないです。 それにこれからの事はまだ分からないです^^ もし本当に先輩や同期がいい人なら 多少疎遠にはなっても関係が悪くなったりしないと思います。 同じ部活内に公平に物事を考えられる人がいたら、その人に相談してみるのもいいと思います。 何言いたいかわからなくなって来たので失礼します笑 ちなみに私も陸上部で現在高1です。
- f-uga
- ベストアンサー率37% (168/445)
他の文化部や運動部に「転部」ってのはどうでしょうか。 辞めるわけではない。就職面接・大学面接で「なんで部活を変えたの?」って訊かれたら「いろんなことにチャレンジしようと思ったから」とも答えると思います。そうすれば相手は「バイタリティある子だな」と好感を持つはずです。 ちなみに、私は大学生で就活生やってますが、どこの企業様も「バイタリティ」「コミュニケーション力」この2つを持った人材を求めています。 そのため「転部」は「バイタリティ」をアピールするいい材料になると思いますよ。 今の部活を抜けたからといって、友人と気まずくなることは無いと思います。彼らを仲間だと思うのであれば、どんな状況でも普段どうりに接してくれるはずです。 実際、私が高校時代に所属していた卓球部でも「彼女出来たから部活やめるわ」と言って辞めた人がいます。しかし、その後もちょくちょく部室へ顔を出しに来たり、クラスでも何事もなかったようにお喋りしていました。 今の部活を辞めたからといって、何も心配することは無いと思います。
- oralchart357yo
- ベストアンサー率30% (35/116)
私は部活はしていないので、一概に同じとは言えないかもしれませんが、勉強においてあなたと同じような経験をしたことがあります。 高1のときに3ヶ月病気で入院しました。その間はもちろん学校には行けないので休んでました。 私1人が入院したからといって授業を止めてくれるわけなんて無いので、私が学校に行き始めたころには、全教科の進度でみんなとかなり開きがありました。 入院するまで、私は勉強がかなり得意な方でしたが、学校に復帰してからこれまで絶対に成績で負けないだろうと思っていた友達にまで抜かれてしまいました。 授業も分からない、宿題すら出来ない、テストも当然出来ないという悪循環に陥ってしまいました。始めのころは、3ヶ月もブランクがあるのだから仕方が無いと割り切れていたのですが、その状況が何ヶ月も続くと、さすがに精神的にこたえてしまって、学校に行くのも、教科書を見るのも、友達と話すのさえも嫌になってきました。そして嫌だから避ける自分のことも嫌いでした。 そこで、私は、まず病気になる前のところからひたすら勉強しました。先生にも、友達にも頼りました。 今思うと、自分1人だけで解決しようとしていたときには悪循環に陥って締まっていたような気がします。 困難な状況を自分だけで解決できたら、カッコいいし、人に弱いところを絶対に見せたくないといきがっていたような気がするのです。勇気を出して、周りの人に相談してみたら、私のためにいろいろと頑張ってくれました。 私の経験ばかり書いてしまいましたが、あなたも、まず1人だけでしょいこまず、せっかく周囲に優しい先輩や同級生がいるようですので、相談してみるといいのではないか、と思いました。 部活を休んだ分だけ、他の人と差が開くのは当然のことです。でも、あなたが入部したときの、走ることが好きだという気持ちさえ忘れなければ、きっと道は開けると思います。 どんな結果になったにせよ、私はあなたのことを応援しています。 長々と分かりにくい長文失礼しました。
嫌でもずっと続けていられるのなら続ければ良いと思いますが、 あからさまに嫌々やっていると、部内の空気を悪くします。 それも一応、考えましょう。 頑張れないけれど「部活」を辞めることはしたくない、ということなら、 別の自分に合う、やれそうな部活を探せば良いです。 文化系で、頻繁に活動している訳でもないような部活、とか。 何かやっていた方がプラスにはなりますけれど、 別にやってないからと言って必ずしも受験に失敗する訳ではありませんし、 仮に部活を途中で辞めたということが大きなデメリットになるとしても、 それを決めたのが自分である以上、自分で別の何かを使って その大きなデメリットを打ち消せば良いです。