• 締切済み

気難しい旦那に悩みます

旦那のことで相談させていただきます。 私は2歳になる息子と妊娠5ヶ月目の専業主婦です。 これまで旦那とは離婚しようかと考えていましたが、優しいところもあるので子供のことも考えなんとかやってきました。 悩みというのは最近動きが活発になりイヤイヤ期も少しある息子が、得意げになって部屋の中でジャンプをします。 マンション住まいとあって下の階の方に迷惑にならないように私は口で注意説明します。 何度か言っても分からない時はオモチャに意識をむけさたり、お風呂タイムにしたりします。 それでもダメなときは息子の手を叩いたり、目を合わそうとしない息子の顔をグッと押さえて私を見させるようにはしてます。 しかし、旦那は注意説明もなく大声でコラァ!と怒鳴ったり頭を抑えつけたりします。 何度か私からまずは口で説明してみてとつたえましたがダメです。 一昨日はジャンプした息子を逆さまに持ち上げていて息子は恐怖で大泣きしました。見てる私が辛くなり『辞めてよ!』と言いましたが伝わっていなく、昨日も逆さまに息子を持ち上げました。息子は泣きその拍子にオモチャに目元が当たってしまい軽く内出血をしてしまいました。 大事には至ってないですが今も息子の目元を見ると辛くなります。 私は最近まで重い悪阻で旦那の料理を作る事が出来なかったり、寝たきりで息子のお風呂や面倒を任せていました。 その都度お礼伝えて感謝してるところもありますが旦那の気難しい性格を思い出すとこの先不安になります。 以前、旦那のモラハラで後頭部から顔面にかけて帯状疱疹ができたり、何年間もの旦那と義両親の不仲をそばで見ていると 子育ての環境として良くないと思うようになりました。 長文、駄文になってしまいましたが皆様のご意見を教えてください。

みんなの回答

noname#231796
noname#231796
回答No.2

ジャンプを繰り返す時にいきなり「こらあ!」までは容認できます。いわゆる雷が落ちるって奴ですね。父親と母親とで同じしかり方をする必要はないと思っているので、自分と同じでないから困る、とかいう必要はないと思ってます。 ですが、その後逆さづりとかは良くないと思います。しつけの域を超えている行為ではないかと。 一気に感情が高ぶってしまい、収まりが付かなくなるタイプなのかもしれませんね。どういうことがあると、どういう行動に出てしまうのか、という前兆のようなものを、本人も意識してくれると良いのですが・・・。 とにかく、暴力や暴言はこちらが非常に恐怖に感じるので、止めてほしいと言うしかないと思います。そこで本人が一念発起して止めるよう努力するようであれば、サポートを。どうしても駄目で理解してくれないとか、逆に「何で俺が悪い!」のような感じであれば、その環境からは離れた方がいいのではないかという気がします。

回答No.1

旦那さんはおそらく子供というものが好きではないのだと思います。 教育で子供をおとなしくさせるのではなく力で黙らせるというのは、 力関係があるものすべてに有効なので、子供も質問者様も同様に 力で押さえつけるのではないかと思います。それがモラハラにつながっているのでしょう。 これはおそらく旦那さんも同じように両親されてきたのではないでしょうか。 子育ては自分が受けたことを子供にすることでしか何をしたらいいのか分らないのだと思います。