• ベストアンサー

お父さん嫌い(2歳4ヶ月)な息子、どうしたらいいのか?

タイトル通り息子が父親を嫌って困ってます。 母親の私とはべったりの生活を続けてきましたが 今までお父さん大好き!と言うときはありませんでした。 何をするのもママでなくては駄目な方でしたが 最近では息子の目の前を通るのも自分の玩具を触られるのも イヤ!と言った感じで父親も息子の態度にキレてしまって 「お前なんて要らない!」なんていう始末。 どうしたら息子とダンナは上手くいくのでしょう。 ダンナも(父親も)毎日帰宅が遅く子供と接触する時間が 少ないのもありますし ダンナの態度(息子の玩具を触って息子が嫌がっても「うるせー」と言って 息子をさらに怒らせるように他の玩具を触ったりする旦那の態度には困ってます)も良くないと思うのですが。 似たような経験をされた方アドバイスをいただけたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

4歳の息子をもつ母です。うちの息子も母大好きっ子です。父親が嫌いという訳でもないんですが・・・。 うちも息子に対してわざとに怒らすような意地悪を面白がってする事があります。旦那は遊びの一環のようなものですけど。 育児の経験から言って、「子供はいつも本気です」。4歳の今は少し、冗談とかが相手の表情とかで分かるようになってきたみたいですが、2歳頃は全てに本気(真剣)です。お父さんからしたら面白がってちょっとした意地悪をしているつもりでも、子供にとってみると意地悪する大人(お父さん)。 「お父さんには、おもちゃを取られる!」という感情です。おもちゃは子供の宝物です。それを意地悪して取られたら、子供は嫌いになるでしょう。 まして、帰宅が遅く関わり合いが少ないと余計に・・。 逆に母親はわざとに怒らせる様な事はあまりしませんよね。(後の対応が大変だから・・・^_^;) お父さんと体を使って遊んでみてはどうでしょうか? 子供は(特に男の子は)全身を使って遊ぶのが大好きです。お父さんに高いところに持ち上げてもらったり、馬さんになってもらったりして遊ぶと、子供はすぐに打ち解けてニコニコ顔になるんじゃないかな? もちろん、怖がらせてはいけません。そしてお父さんも笑顔で!まずは、お父さんと遊ぶのは楽しいと思わせる事をすればどうでしょう?おもちゃを使うより、体を使ったほうが、効果が高いと思います。 でも最後に、そういえばそんな時期もあるのかも・・・。男の子は特に「お母さん大好き!お母さんお母さん・・・!」が強いように思います。

kaakaa
質問者

お礼

「子供はいつも本気」と言う言葉。とても参考になりました。ありがとうございます。夫にもそう話してみようと思います。夫は息子に対して対等な立場と思ってる節があって それはある面ではとても良い事と思うのですが、わざと怒らせるってのはちょっと…です。体を使った遊びもしてあげようとするのですが、なんと言うか私から見てもイマイチ面白くないんです。すぐに寝て遊ぼうとするし。なので私と遊ぶほうが楽しいらしく夫と遊んでいても5分も持ちません。ソンナ時期と諦めるしかないのでしょうかね…(T_T)

その他の回答 (3)

noname#13554
noname#13554
回答No.4

私も#1さんと同じです。 息子二人はパパとボール遊びするのが大好きです。 後は、やっぱり戦いごっこや馬になってもらったり、高く持ち上げてもらったり。 力のいる遊びはやっぱり男親の担当です。 相手が父親でなくても、たまに会う義理の弟にもまとわりついてキャーキャー言ってますよ。 悲しい時にはママ。ワガママ言うのもママ。 でも、刺激を求めるのはパパ。 持ち上げられると怖いけどわくわくするようです。 やっぱり体で遊ぶのが一番かと思います。

kaakaa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。夫は体を使った遊びをしようとしてもすぐに横になって抱っこしようとしたりして、息子は私と遊ぶほうがよっぽど楽しいらしくすぐに私を呼びに来るんです。夫にももっと頑張ってもらわなきゃって思います。

noname#128261
noname#128261
回答No.3

うちは女の子だけどそうですよー。 お父さんが子供へのかかわり方がよくわからないんです。 子供もお母さんがそばにいるから、お父さんをついつい邪魔に思ってしまうんです。 2歳じゃ無理もないですね。 4歳ごろから外に出ることが多くなると、次第にお父さんと過ごす時間も増えてくるのではないでしょうか。  また、帰りの遅いおとうさんなら、母子でお手紙を書いてもいいかもしれません。 クレヨンで絵を描いて「パパへ」とおかあさんが字を添えただけでも、お父さんは結構うれしいものですよ。 子供にとっても、誰かにおたよりするのはきっと楽しいと思います。 また、休日には思い切ってお母さんが離れてみてはいかがでしょうか。 うちの子も、家族でいると私にべったりだけど、父子二人っきりならお父さんと仲が良くなるようです。 一緒にどこか楽しいところへ電車や車で出かけてもいいし、ものづくりに父子でチャレンジしてみてもいいかもしれない。 幼児雑誌についている付録のクラフト工作を作ってあげるとか、牛乳パックで船を作ってお風呂で浮かべるとか。 「おとうさんすごい」と子供に思わせるのがミソです。  お母さんは控えめに・・。 下のURLを参考に、何かおもしろい工作をしてみせてあげてもいいと思いますよ。  簡単にできるものがたくさんあります。 http://www.so-net.ne.jp/jikken/index.html

kaakaa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。工作のURLありがとうございました。 夫はとてもめんどくさがりなのですが、こんなのもあるよ!と教えてみようと思います。休日に私が離れてと言うのも何回かチャレンジしてみたのですが私がいなくなるだけで大泣きで。。最近はずっと私べったりでしたが 今日にでもチャレンジしてみようかなと思います。 お母さんは控えめにというお言葉心してみようと思います。

回答No.2

思わず微笑んでしまいました。 うちの子供もそうでしたから 息子と父親ってライバルなんですよ。 ウチの場合は主人がとても可愛がっているのに お菓子とか玩具の取り合いをして本気で喧嘩していました。 主人も子供返りしていたみたいです。(本当に幼稚です) 今、子供は成人していますが 主人とは男同士で固まって 女の私は二人の間に入る余地がありません。 子供の成長に合わせて関係も変わります。

kaakaa
質問者

お礼

息子と父親がライバルというのは本当かもしれません(^_^;)夫も本気で息子に対して喧嘩してます…一緒にサッカーとか野球とか出来る年齢になると違うのかもしれないですね。そういう時期と思って私が頑張るしかないのでしょうかね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A