• 締切済み

産後の手伝いはどちらの期間がベストでしょうか?

アメリカに住んでおり、現在妊娠中です。 もともと母親に【産後すぐから生後1ヶ月を含む期間】お手伝いをお願いする予定だったのですが、夫が他州に【生後3ヶ月~4ヶ月の間】出張することになりました。 母親は日本から渡米してくるので最大3ヶ月しか滞在できません。(B2ビザは許可が降りる可能性が高くない上、その後の入国が厳しくなる旨聞いたので視野に入れてません) 出産の経験がない上、新生児の子どもの子育てがどのようなものか想像が付きません。 実際に出産・子育てをされた先輩方に、どちらの期間にお手伝いが必要だと思うか、また具体的にどのようなお手伝いが必要だったかお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.3

出産後のフォローが助かりました。 しかし実母さんはアメリカで動けるフットワークをお持ちでしょうか? 一人で買い物ができる環境ですか? 祖母に赤ちゃんをお願いするのではなくあくまで産後の貴方のケアとしての家事がありがたいと思いますよ。 特に買い物は乳飲み子を抱えてだと大変ですから。 ネットスーパーがあれば便利ですが実母さん次第では出産前に備蓄が必要になります。

aoringoes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の英語は問題ないのですが、住んでいるところが便利な都会ではないので、母のフォローは必要になると思います。 そのことも踏まえ検討したいと思います。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

はっきり言って、たいして必要じゃないですね。 必要なのは生まれた直後だけです。 生まれた後は確かにいてくれると精神的には心強いでしょう。 しかしいたところですごく役に立つわけでもないんじゃないかしら。 掃除なんて赤ちゃんの周りだけやっておけばいいし、 乳児は良く寝ますのでむしろ睡眠はとれるはず。 赤ちゃん以外の人の面倒を見なくていいんだからとことん赤ちゃん中心でいられますよ。 ここで他の大人がいると結構面倒だと思います。 お母様の分の食費、買物や家事に関する相談、慣れない場所でのフォローまでするとなると赤ちゃんばかりにかまけてもいられません。 どっちが大変かというと生まれたばかりよりは3.4か月のほうが私は大変でした。 泣き声は大きくなるし、疲れがたまってくる頃ですからね。 でも他の大人の面倒を見なくていいなら夫すらいないほうが楽なのも事実でした。 1人の赤ちゃんに大人が3人もよってたかって関わったあげく 3か月後にあなた一人になるよりは 最初は夫婦で頑張って疲れたころにお母様が来るなら気分転換にはいいかもしれませんね。

aoringoes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 産後のこと少し想像できました。母に来てもらったからには楽しんでもらいたいと思ってしまう気持ちもあるので、私の気晴らしを含めその時期に来てもらうのもいいなと感じました。

noname#245987
noname#245987
回答No.1

私だったら、出産直後の方にお手伝いに来てもらったほうが嬉しいです。 産後の肥立ちではないですが、早々に出産前と同じようには動けませんが(動いちゃうパワフルな方ももちろんいらっしゃいますけど)、3ヶ月経てば充分回復している可能性が高いです。何事も無く出産できればいいですが、もし何かトラブルがあったら、と考えた場合、リスクが高いのは出産直後なので。 あと、赤ちゃんも生活のリズムがある程度整っていたり、首も据わってお世話が楽になったり、というのもあります。 ただ、自然分娩だったら、この辺産む方がどう読んでも「産まれようかな」と思うのは赤ちゃんの方なので、必ずしも計画通りにいかなかったり、とかはありますけどね(笑)。 ご主人がどのくらい協力してくれるかというのもありますが、基本はこんな感じで考えていたらどうかな、と思います。 アメリカの出産事情が良く分かりませんので、参考にならなかったらごめんなさい、ですが・・・。

aoringoes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出産のリスクは考えていませんでした。出産は大きな手術であることも踏まえて検討したいと思います!

関連するQ&A