• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養育費をもらってるのに生活品を買ってくれない親)

養育費をもらってるのに生活品を買ってくれない親

このQ&Aのポイント
  • 私の家は母子家庭で養育費をもらってるのにも関わらず、生活に必要なものを買ってもらえない状況です。
  • 私が高校生の頃、寝る場所にエアコンがなく、夏は熱中症のようにボーッとしてしまいました。
  • 私が養育費をもらっているのに、親としてのサポートが足りなくて寂しい気持ちです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

養育費、要求しても満額もらえないことがあるみたいです。 養育費があってもなくても、欲しかったらどうすればいいか?(犯罪以外の方法で)手に入れる方法を考えるか、諦めるかしかないんだと思うんです。 >「認められたかった」って思ってしまいます。  これは、自分で自分のことを認めたり、こういう気持になっても辛い気持ちと結び付けないようにすれば、結構解決します。  親とか環境とか条件にたよらず、とにかくエアコンのない夏を乗り越えて生きてきたことを、まずは褒めてみてください。  ほかにも、人生で最大級によかったことを3つくらい思い出してみてください。  ・・・とりあえず、気分は持ち直すと思います。  もしお母さんがエアコンをつけると調子が悪くなって仕事を休まないといけなくなるっていう体質だったら、つけないことで暮らしを支えたのかもしれません。  お母さんの体質や事情を冷静にみられるようになれたら最高ですが、そういうことができてもできなくても、いずれ親はいなくなるものです。  質問者さまは今から自分なりの人生を充実させ、それをみせられたら、親からも認められるかもしれません。

その他の回答 (4)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

養育費程度で、あれこれお金を出せるとは思えませんけどね。 学費だったり、交通費だったり、食費だったり、病院代くらいは出してあげても良いのかも知れませんが、生活がきつかったんじゃないですかね。 子供を養うの大変だと思いますよ。 遮光カーテンと冷やしてくれるシーツくらいなら、おばあちゃんやお父さんにねだったら良かったのでは? エアコンはちょっと無理な気がしますけどね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

これは全部過去の話なのね? で、今になって思い起こすと腹が立つと・・・。 当時の状況を正確に把握していないので意見の相違があると思います。 エアコンについては・・・・、昔々はなかったので、あることが当然という考えがない人もたまにいますよ。 習い事に払うお金があるなら、カーテンはそんなに高くないので買えたのでは?という第三者の意見もあると思います。 つまりは、全部当時に解決しておかなければならなかったことですから、このような内容の悩みは永久に終わりません。 私自身親からの理不尽な「No!」の中で育ったので、自分の子供には頭ごなしに理由なく自分の気分で「ダメ」とか「NG」などの事はいわないようにしています。その代り諭せるような話をしますけれど。 願望はそのまま「当時は貧乏だったんだなあ」で終わりにしましょうよ。養育費だって余るほど十分だったとは思えないし。途中で放棄された可能性もあるだろうし、本当に親が使い込んでしまったということもあるだろうけれど、名目は養育費であっても家族世帯の生活費にするっていう人は少ないと思います。実際地方自治体からの「子供手当」だって、普通の生活費になっている家庭は多いですよ。三人の子供がいたとしてそれぞれに貰った分を明確に使い分けることはないですしね。金額も違うし。もっともやっている人はやっているでしょうけれど、人それぞれで仕方ないと思います。 認められたかったというのは・・・これはわかる。でもこれも永久に解決しません。 私自身は親が死んだのですが、今でも夢の中で相手を殴ってます。最初はうまく殴れなかったのですが、最近は慣れたのか殴れます。すっきりはしません。アー今でも憎しみはあるんだなあって苦笑するしかないんです。 そうやって、自分自身が大人になっていくのだと思います。そういう経験を積んで、わが子には自分のような惨めな思いをさせたくないと発起して頑張るだけです。 トラウマを消せるのは自分の考えを改めるしかない。 不器用なのかな?って思いました。お母さんがね。金の使い方や生活の仕方について、ちょっと「変」だとは思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>「養育費をもらってたんだからせめて親として払って欲しかったし生活に必要なものくらい 買って欲しかった」 もらっていた養育費の金額によるでしょうね。 別れた夫の稼ぎが凄ければ、質問者さんの部屋のエアコンだろうが、病院代だろうが、習い事代だろうが払えたでしょう。 でも、一般論として、もらえる養育費は母子が暮らしていくには、とても少ない金額のことが多いです。 お母さんは、エアコンなんて到底買えないし、買えたとしても、電気代が払えないと思っていたんじゃあないでしょうか? 養育費を毎月どれだけ貰えていて、毎月の生活費がどれだけ必要か、家計簿を見せてもらいましょう。 それをみて、「うちって十分余裕がある家庭だよ。毎月5万も余っているよ」という状況なら、文句言えばいいですね。 でも、たとえ5万を貯金していたとしても、その目的なども聞いてみたほうがいいですよ。 日本はバブル崩壊以降、ずーと経済は下降してきています。 共働き家庭でも、貯金が全然できず、子供に十分な食事さえ与えられない、大東亜戦争中、あるいは、戦後のような貧しい家庭が増えているといいます。 米国のニュースでは、日本の若者の理想はとても貧しくて、「家族が持てて、生活できるだけの職を得ることだけ」だと報道していました。 実際に、結婚できるだけの安定した賃金を得られない若者が増えているようですから、このニュースは事実を反映していると思います。 自分の家の経済状況をまず知ることが最初でしょう。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.1

そうですよね、あなたを養育するためにお父様から出ているお金が、自分たちの生活費等に消えるのはおかしいです。生活費はお母様が稼ぐもの、それを承知であなたを引き取り養育することを決めているのだから。あなたにかかる費用は優先されるべきですね。養育費はお父様とお母さま、本来は両方が払うものです。私のいる国でも養育費や財産分与のために(子供を育てると割合が有利)子供を引き取ったと見える家があります。 本心をしっかりと伝えるべきです。そうでないと、そういう方は今後もあなたに必要以上に期待する。育ててやった、本当にそうなのでしょうか。 きちんと育てたと感じられなかった子供が、親を ”親孝行”、”親子だから”、”血がつながっているから” その文字で縛られる必要はないです。あなたは今後、ご家族を持つと思います。お子さんもできれば嬉しいですね。その時に、若い頃からお金の話ばかりしてきた人が、自分自身の面倒をみれるとは思えません。あなたに経済的に依存することを期待している気がします。 一度、くぎを刺しておいたほうがいいかもしれません。そのうえで、あなたが判断なさればいい。 今後例えばあなたにお父様が支払った養育費を貯めておいて、大学の費用をポンと出してくれたとか、そういう展開があれば別です。それがないなら、節約させられたり自分で払わされた意味が分からなくて当然です。 親は子を育てて当たり前、私はそう思います。なぜなら子供は産んでくれと頼んでいないからです。この先独立して生きるのは苦労もあるでしょうが、苦労を今までしてきた分、乗り越える強さと生きる道を探す能力が備わったはずです。心に思ったことを正直に言っておく、それは互いの将来のためです。すべて言葉ではなく実績を見て判断すると良いと思います。