※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつか死ぬのに。生きるってコスパ悪くないですか?)
いつか死ぬのに。生きるってコスパ悪くないですか?
このQ&Aのポイント
いつか死ぬのになぜ精力的に生きられるのか分からないのです。
生きているだけで、やれ住民税だなんだと罰金取られてるようなもの。
愛してくれる主人もおりますが、それすらも「どうせ一生大切にするなんて無理だ。死ぬ瞬間に初めて信頼できるだろう」と思ってしまいます。
20代の女、です。
タイトルのような悩みを抱えて生きています。
どうせ死ぬのになぜ精力的に生きられるのか分からないのです。
歴史に名を残すレベルの偉人でも、いずれ地球が消えてしまえば何も残らないし、何も影響力のないモブな私なら尚更無意味です。
努力しても、実ることの方が少ないし、実ってもいつか消えちゃいます。永遠なんてないし、確実なのは死のみです。
そして、楽しいことするにはお金がいるけど、頑張って働いても使うのはあっという間で、非常にコスパが悪いと感じます。
お金のかからない娯楽なんて、僅かな楽しみにしかならない。
木を燃やして得られるエネルギーは、その木が育つまでに掛かったエネルギーの数%にしかないと、何かの本で読みました。人の命にも、同じことが言えませんか?
生きているだけで、やれ住民税だなんだと罰金取られてるようなもの。
でも身投げなどのすると、家賃滞納等々捜索されたり、戸籍上の親族にも迷惑かけますよね。だから、できません。私なんかにかける捜索費用すら、血税の無駄でしかありません。
希望者が無条件で使える、人様に迷惑かけない安楽死制度があればいいのに。
そんな私なので、与えられた役割を果たしつつも「結局死ぬもんなぁ」という思いが頭から消えず、熱中して打ち込むことができません。
げんに、自分の代わりなんていくらでもいるわけだし...。
愛してくれる主人もおりますが、それすらも「どうせ一生大切にするなんて無理だ。死ぬ瞬間に初めて信頼できるだろう」と思ってしまいます。主人にはこのメンタルについて説明していますが、むげにされずとも、芯から理解されているとはあまり思えないのです。
私に自尊心が足りなかったり、愛着障害があることは、本の知識として理解してますし、原因も不安定な養育環境にいたからだと分かっています。でも、対処法が分かりません。正常になりたいのです。
いつか捨てられる恐怖があり、そのくせ死ぬから無意味と思える自身の腑抜けさが本当に嫌いです。
カウンセリングを、受けるようなお金も時間もありません。それ以外で、端的に言えばお金をかけずに治したいのです。
何かこの生きづらさについて、同じような思いをした人や、こんな風な出来事で変わりました!こういう心がけで楽になりました!なんていう体験があれば聞きたくトピ立てました。
どうかよろしくお願いいたします。
お礼
レスありがとうございます。 今のところ一番納得できる意見です。 そっか、当たり前じゃないのか。そうだよなー。納得しました!