- 締切済み
コア・カリキュラムなど
「教育史」についての質問です。 戦前・戦後の教育改革で、核心部分さえしっかりと教えれば、学力は他の部分にも転化する。 こういうような教育理論が生まれては消え、生まれては消えしたように思います。 その一例が、コア・カリュキュラム。 しかし、結局は「ちゃんと教えないと学力はつかない」となって、その内普通の教授法に戻ったように記憶しています。 他の教育理論にはどのようなものがあったでしょうか。記憶がおぼろです。 また、なぜ思惑通りの学力がつかなかったのでしょうか。 分かる範囲で結構ですので、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
分かる範囲で…そのつもりで回答したのですが。 誤解とは…? …ネット上によく出てる検索サイトの解説を紹介して、 「それで良いか?」と確認しただけですが。 それを誤解と指摘される筋合いは有りませんね。 義務教育段階での手法…?…そのような限定的な捉え方には疑問が残ります。 教育とは~大人の行為。 …子供の将来に大きく影響する義務教育の現場に大人の「思惑」を持ち込むのは非常に危険な行為です。 言葉の捉え方に食い違いがあるようです。 私自身も貴方の知りたい事には答えてないようだし、これでは議論にもならないので、回答はこれで打ち切ります。 真摯な回答を心がけている者としては、 言葉の意味を勉強した上で、主旨を明確にした質問を願いたいものです。
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
コアカリキュラムとは… …各大学等において実施されている、カリキュラム編成上の主となる科目群。 このような解説を目にしましたが、そういう意味で捉えてよろしいでしょうか? 終戦後に戦前教育を改める意味で導入された、一般的な手法のようですね。 専門的な知識のない一般人としては、義務教育で基礎知識を正しく身に付けた者になら通用するやり方だろうと思います。 義務教育の段階で個々の能力(脳力かも)に見あった教育を受けていなければ、どのような画一的教育も不備や粗が出てしまう筈です。 自分の学識能力の及ばない分野においては、認識力や理解力が求められます。 義務教育の段階で、その部分が軽視され続けるかぎりは、 如何なる教育論も通用しないだろうと思います。 学問的知識を画一的に追い求めるような、現在の教育現場の姿勢が正されない限りは、 どのような議論も無駄な徒労に終わるだろうと思われます。 思惑通りとの表現が質問中に有りましたが、 そのような表現が使われることに、大人社会の傲慢が見えるように感じます。 生まれながらに持ち合わせた個々の脳力には、必ず違いがあります。 その個々の脳力を伸び伸びと活かせる環境づくりこそが、現在の教育現場に求められているのではないでしょうか。 木製展示物の木屑に高熱を発する白熱電球を近づければ着火するという、ごく当たり前の常識さえ知らない学生を育てている日本の教育です。 どのような思惑を以て教育を論じているのか、甚だ疑問に感じる次第です。 コアカリキュラムなどと論じる以前に、基礎知識を身につけさせることが最優先です。
お礼
「コアカリキュラムとは……各大学等において実施されている、カリキュラム編成上の主となる科目群。このような解説を目にしましたが、そういう意味で捉えてよろしいでしょうか?」 いいえ、そういう意味ではありません。まず捉え方に誤解があります。 「終戦後に戦前教育を改める意味で導入された」義務教育段階での手法です。 「自分の学識能力の及ばない分野においては、認識力や理解力が求められます。」この部分に賛同します。 「義務教育の段階で、その部分が軽視され続けるかぎりは、如何なる教育論も通用しないだろうと思います。」そうですね。 「思惑通りとの表現が質問中に有りましたが、そのような表現が使われることに、大人社会の傲慢が見えるように感じます。」 教育とは、意図的、計画的に行う大人の行為です。 回答をありがとうございました。
お礼
最初から「教育史」についての質問です、と書いています。 (教育の歴史について専門知識のある方の回答を)「分かる 範囲で結構ですので、教えてください。」とお願いしたのです。 また、コア・カリュキュラム意外の「他の教育理論」についての 存否を尋ねています。個人の教育論の回答を求めてはいません。 よくお読みいただければと思います。 善意での回答であることは分かりました。その点は有難うございました。