• 締切済み

自分の言動を見直したいと思いました。

自分の言動を見直したいと思いました。 基本的に不満とか文句が多く、それが様々な面で良くない影響を及ぼしているなぁと考え始めました。無意識レベルで口にしてたので相当だと思います。性格は穏やかな方ですが、職場でも「〇〇さんが褒めるなんてレアだね!」とか、友人から「〇〇のことだからてっきり文句かと思ったよ」と言われる始末です。 でも世間話や小ネタ?として小言や文句を言うのが癖になってしまってます。どう変えたらいいでしょうか?また、皆さんの周囲にそのような方はいますか?

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.12

不満や文句の根源的な原因を見つけ出すことが 先決問題になるでしょうね。 あるいは、不満や文句は、発明や改善のテーマに なり得ますので、そうしたスタンスを推進して 行くかでしょうね。 たとえば、麻酔、エアコン、痒み止め等々が 創られた背景にも、不満や文句のような感情的な 負の言葉が存在したのではないか思われるんですけどね。 文句屋さんや文句大臣には、創造的なスタンスの人は 見られませんので、アナタ様が最初の人になれる チャンスが有りそうですね。

  • torje
  • ベストアンサー率9% (23/231)
回答No.11

いますねえ。「なんかネガティブだよね」とか「いつも文句言ってるよね」とか陰で言われちゃってます

  • bravoo
  • ベストアンサー率12% (21/173)
回答No.10

なるべく口数を減らしたほうがいいでしょうね。昔、そういう人が身近にいました。昼休みに延々と小言や文句を聞かされてウンザリしました。避けるようになりましたね

回答No.9

他人が人に対して持つ印象なんて適当ですので気にしなくてかまいません。 自分は自分でなりたい自分になればいいだけなのでは。 他人がらしくないとかレアだとかいってもそれはその人の勝手な主観なだけです。 そんなことをいわれたら、 それはあんたの主観でしょうが、勝手に人のことを印象付けるのやめろ と言えばいいのでは。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.8

【でも世間話や小ネタ?として小言や文句を言うのが癖になってしまってます。どう変えたらいいでしょうか?】 もしかしなくても、小言も不満も言いっぱなしになってませんか? それはタダの文句になるだけで、ちょこっと変えての、改善提案的なことにしてしまえばいいのでは? 誰それがあーでこーでだめなんだよね・・・でおしまいにしない。 でも、自分もそういうときにはそうするかもしれないから、どうしたらいいかな?・・・って。 文句や、小言はちょっとした時の不快感の言語化です。 それをそのまま、されたことを言語化してリピートして拡散しているだけなら、 不愉快なことをして小言を言わせている人と同じというよりそれ以上のことだと思う。 だって、不愉快だという自分の感情のトッピングを更に載せての拡散だから。 例えば、 ゴミを捨てる人がいて、不愉快になる、当人に文句を言えればいい、デモしないでしょうね。 刃物で刺されてもつまらないし。 が、しかし・・・・捨てられたゴミをそのままにしてその事実だけを言語化して拡散してもね。 せめて、ゴミを拾うような行動?そのようなことでの改善とか改良とか 何がしかの前向きを添加してみましょうよ。 周囲にはた~っくさんの文句言いがいます。 なら、お前はどうなんだとと言い返してやりたいようなやつです。 言うばっかりというのが、真実の姿。 で、俺はやらないよ・・・・、デモそれだけですけどね。 捨てる人もいれば、拾う人もいる。 捨てる人に文句言う人もいる・・・・、そういうことです。 また、皆さんの周囲にそのような方はいますか?

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.7

日付の入った手帳を1冊入手し、毎日よかったことや感謝したことをみつけて1つ以上書くようにすると、感謝するポイントやよかったことをみつけるトレーニングになります。とっさのときに手帳の内容が口をついて出ると思います。 >でも世間話や小ネタ?として小言や文句を言うのが癖になってしまってます。どう変えたらいいでしょうか?また、皆さんの周囲にそのような方はいますか? なんか言われたら「最近考え直した」とか「そろそろ大人になろうと思って」みたいなことを一言言えばいいと思います。

  • DANA0358
  • ベストアンサー率27% (55/199)
回答No.6

まず、世間話・小ネタとして小言や文句が適切? と思っているとしたらその考えを止めましょう。 一緒に居る人が 口を開けば小言・文句って最悪。。と 自分で認識出来れば 止められる(ようになる)と思います。 人を褒める事が出来たのだから、その言動を重ねる。 =人の良い所・凄い所を積極的に見るようにして そう思った時にはすぐ、素直に、口にする。 多分。ありがとうやごめんなさいの発言も 少ないと思うので、特にありがとうについては 何時でも言ったり書いたりするようにしたら 良いと思います。1番簡単で 直ぐに始められる方法ではないですかね? ご自身が嫌な事やイライラする事ばかりに 目を向けていたら、出てくる物もそれしか 無くなってしまうでしょう。 ご自身が好きな事、楽しい事に目を向け 楽しさで自分を満たすようになれば 目につく物も言動も変わると思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

不満や文句があってもこそ、良いサービスが 生まれたりするものですけどね。 ただ、その反面良い面、失われる面がちゃんと考えられるか? でしょうね。 常にどうしたら良いのか?をあがいていないのでしょう。 不満と文句を出しっ放しで、そこからどうしたら良いのか?を 日頃から考えるべきでしょう。 あとは、謙虚な気持ちであり、感謝することでしょう。 給与が上がらない? 技術?成績?それとも副業? 労働時間が長く転職したいけど 転職するには? 仕事の仕方を変える?上司と話し合う? 人脈?経験?どんな会社がある? って、不満や文句の先にいろいろなことを考えて 行動していないなら、黙るしかないと思うでしょう。 本気で思ってないうちは、愚痴になるだけだと思います。

回答No.4

私も耳が痛いです(笑) 私もまさにそんな人間ですからw 私も、自分にとってはそれが普通であり日常であっても、自分の価値観が 先に立ってしまって、不満や文句あるいは否定の言葉ばかり吐いていました。 >無意識レベルで口にしてたので相当だと思います。 そうそう、意図的じゃないし好きこのんでやってるわけじゃないんですよね。 だけどどこかで、『自分の価値観やレベルにそぐわない人間=自分のことを ないがしろにしている、認めていない、サボってる!!』って言う責めの気持ち があって、『これじゃまずい』って思うようになってきましたね。 “~してくれてありがとう” とか “~出来ずに申し訳ありません” とか言った 相手に気持ちを素直に伝えることを始めてみてはいかがでしょうか? こちらから何気ないことで話しかける、と言う事を何度か繰り返していると だんだん相手の内面も判ってきて相互理解も出来て、不満もだんだん減って くるのでは?

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.3

咄嗟に口に出してしまう場合は仕方が無いとしても,ある程度考えながら会話しているときの表現は思考パターンを変えることで落ち着いていくと思います。 その点では,失礼ながらまだ思考が幼稚なのだと思いますよ。そしてそうゆうしゃべりかたをする人は非常に多いです。 あなたの場合それがきつめで目立つのでしょう。それほど気にする必要はなく,徐々に考え方を直していけば良いことだと思います。 さて幼稚なんて失礼な表現をしましたが,それはある事柄の評価を一方方向からしか見ていないために,否定的なものが先に表に現れてくる。と考えられるからです。 逆に言えば,意識して言わなければ人は会話の発端を否定的なつっこみからはいりやすく,例えば,肯定的なものは指導的な立場だったりリーダー的な立場でない限り意識しないと出てこない方が,会話としても多いですよね。それに風潮としても毒舌の方が受けがよかったり,共感を得やすかったりするのも,今の状況に拍車を掛けていると思われます。 改善策ですが, 例えば,明らかに犯罪や悪いものでも,裏側を考えて見るというのはどうでしょうか? 高齢者の交通事故で歩行者が亡くなった。 年寄りが車なんか運転するからだよ。 というのは多くの人がぼやくことです。そのときに自分が事故を起こした立場だったらどう思っていたのかな?65歳だったら普通に車が仕事に必要。70歳だったら?何が変わる?引退しても奥さんと買い物に出かけるよね。 75歳 周りは危ないと言うけど,俺は大丈夫。80歳運転免許試験場では何も言われなかった。 こんなことから事故を起こす寸前まで運転してはいけないって思わなかったんだろうな。 って少しでも思考の中に浮かぶと,運転なんかするんじゃないよ!という発言から,どうやって運転免許試験場で十分できるご老人と,できなくなるご老人を分ければ良いんだろうね?って言葉に変わる可能性ありますよね。 一般にやさしいひと。思いやりがあるひと。と言われる人は,このような両方の立場を考える余裕がある人の場合が多いと思います。強者の立場と弱者の立場を同時に言い分を理解できれば,決して言動は否定的な物ばかりになりません。 一番究極に悪い癖は 「いや,」 とか「ていうか」という意味のない否定語からの始まりです。相手の落ち度をみつけて鬼の首を取ったように喜んで話し始めるのではなくて,ワンテンポ突っ込むのをまって,状況を把握する余裕が欲しいですね。

関連するQ&A