• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自生思考ぽい症状 不倫夫DV)

自生思考ぽい症状 不倫夫DV

このQ&Aのポイント
  • 不倫夫に長い間、DVを受け辛い人生でしたが、現在は個人病院で処方された薬を服用しています。
  • 最近、引っ越しや身の回りの環境変化、体調不良によって自生思考ぽい症状が現れ、頭痛や体の不調が続いています。
  • 精神科に受診することが難しくて悩んでいる状況ですが、子供のことや将来の不安もあり、助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

1回ちょっとストップ!![病は気から]って言葉が有るように、 「私は○○病かも」って言葉から意識が飲まれていく。あくまでも可能性であり、 100%の確定事項出はない。今の自分の症状だけ考えてみて下さい。 [怪我をしたら痛そう]って考えと、[怪我をイメージして実際に痛くなる]って状況、 全然違いますよね?テレビやネット情報見て、自分と重ねてしまう。それは仕方ない。 でも、[違うかも]って意識は必ず残して下さい。 私は医者では無いので病名を確定する事は出来ない。私自身がsodasadaさんと 自分の症状を重ねて見てる。嫌な映像見て叫びたくなる。でも、叫べなくて 押さえ込もうとして頭痛がし、無駄に体力消耗する。正直、馬鹿げてると思う。 押さえ込むってのは凄く体力使う。押さえ込めない感情の爆発に怯えるのも困る。 水道の蛇口を開放するように、少しずつ感情を逃がす。感情の表現方法って色々あって 歌にしたり、文章にしたり、何でも良いから形にする。頭の中に押さえ込むのは やめて欲しい。多分、それが自生思考と思われる症状を作ってる。 病気だから休みたいって思う時もある。社会復帰したいから頑張るって時もある。 体調不良の時は、これが両極端なのね。とことん休むか、全力で走り抜けるか。 これは結構疲れる動きだと思う。動ける範囲で動く。疲れない様にしつつ、活動する。 たとえば、指を怪我したら、そこが痛くならない様に他の指でフォローしつつ仕事する。 それと同じ。やろうとする事は同じでも作業の仕方を変えるだけで日常生活が送れる。 そして、世の中には邪魔者ってのが存在する。邪魔者を排除する事に労力使うのか、 邪魔されても大丈夫な様に対策を練るのかと考える。 悪い思考が邪魔をしてくる。思考を排除は難しい。だったら、思考が来ても大丈夫って イメージを反復練習する方が楽かと思う。誰かの悪口を言ってしまう。 もしそうなったら怖いから、先に回りに理解を貰うってのも作戦。 「今、私は凄く体調が悪い。だから八つ当たりしてしまうかも。 それで傷付けてしまったらごめん。助けて欲しい。あまりに酷い事を言ってたら ちゃんと指摘してね。」って事前の下準備。まあ、八つ当たり出来る相手、 これを言える相手ってのも限られる。そう言う相手が居なかったら、 未来の自分に託す。イライラしてる時の自分は未来の自分に質問投げ掛ける。 そして元気になった時に返事をする。そうやって記録を貯めると、 少しずつ成長してる自分に気付けるんじゃないかな? 直接的な回答にならずごめん。 演じる自分と素の自分、笑ってる自分と落ち込んでる自分、怒ってる自分、 どれも自分であり、否定してはいけない物。言い方変だけど、色んな自分が 共存して、始めて強さが生まれるんだと思う。何かを否定すれば必ず反動が来る。 自分の弱さを知ってるからこそ、負けたくないって意識が生まれる。 他人の言葉に流されても、いつか自分の島を見付けられる。 生活の中に安心出来る場所を見付ける。心の中に絶対に大丈夫って思える何かを 作り出す。子供を産んだ時に「この子は何があっても守る」って違うみたいな覚悟、 そんな誓いらしきものがあったと思う。今は体力無くて無理でも、ちゃんと sodasadaさんの意識の中に眠ってる筈なんだ。 自己暗示だけども、毎朝「絶対に大丈夫。自分は出来る」って鏡に向かって言ってみて。 そう言うのも回復に役立つと思います。

sodasada
質問者

補足

解りやすい助言や、何度も親身になってくださり感謝します。もう少し今のまま、教えていただいたことを実践しながら頑張って生きてみます。実は、今のからだの状態で、辛すぎて、まだ意識がしっかりあるうちに、楽に死ぬ方法をネット検索していました。助けてくれて有難うございます。大変お世話になりました。

その他の回答 (6)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

再度書き込み失礼します。  私から「精神科に行った方が……」とは言えません。精神科に行くと言う 選択肢があるって考えだけは言える。それは心の支えであり、希望でもあると思う。 ただ、リスクもありますよね?考え方が皆それぞれ有るように、医者も完璧ではない。 医者と相性合わなければ結果的には傷付く事になる。本当に相性の良い医者と会えるのも 奇跡に近いかな?そう言う意味で考えた時、私が思うのは、 「本当にどうしようも無くなった時」に医者を頼るんじゃないかと……。まあ、実際には、 ピンチの時に行きなり病院に駆け込んでも駄目。元気な時に行って下積みして、 ちゃんと自分を理解してもらう。理解して貰って始めてピンチの時の助けになる。  あくまでも私の考えね。「病気だから病院にいかないと」って言うのは、 プレッシャーだし、行って駄目だった時のダメージ大きい。なので、 どちらかと言うと、予防治療の為、元気なうちに病院に行く。こっちのがいい。 さて、自生思考……。何でも悪い方向に考えてしまう。それも思考って言うよりは より鮮明にリアルな映像が目に浮かぶって状況で合ってますか? 「人を傷つけるのが怖い」って思っていたら、傷付けない努力をする。 これが自己制御って事に繋がる。本来ならこれは良いことのはず。 ただし、自己制御を続けてるとブレーキ壊れる可能性有りますよね? なぜブレーキが危うい物となってるか?それは過去、色々と我慢し続けた結果。 感情押し込めると風船膨らませるようにどんどん膨れて、いつか爆発する。 なので、少しずつ吐き出さないとね。  大声で怒鳴れると理想。文句言うべき相手にちゃんと言えたら理想。 でも無理だと思う。だからカラオケなどで大声で唄うとか代用。 それも無理なら、とにかく大きく深呼吸。身体の中から嫌なもの全部追い出す。 そう言うイメージで息を吐き出す。で、それと同時に嫌な映像が浮かぶでしょう。 それを紙に書き出す。殴り書きでOK。あとはひたすらイメージ世界。 嫌な奴をやっつける方法をどんどん書く。悪口でもいい。ひたすら死ねって書くとか? 今はまだ感情有るから良い。もし感情が壊れた状況だったら本当に怖い。 何をしても、何をされても喜怒哀楽何も出てこない。そこまででは無いですよね? 感情押し殺すの得意になってるとは思うけど、その生活に慣れて欲しくはない。 今持ってる感情を大事にして、怖いって思う感覚も大事にして、ちゃんと向き合う。 怖いとかツライって感じる物があるなら、そこから抜け出す努力をする。 物理的に抜け出すの難しくても、ただ我慢ってのじゃなく、違う考えを持ちたい。 私が昔教わったのはコミュニケーションゲームってやり方。 自分の発言に対して、相手がどんな反応をするかを試す。 怒りに対して怒りでは喧嘩or暴力が増幅する。では泣く?これも駄目ですよね? 謝罪の言葉も、場合によっては相手の感情を膨らませる事になる。 「まるで俺が虐めてるみたいじゃないか!」ってね。 で、散々悩んで行き着いた所が「指摘してくれて有難う♪」って感謝の言葉。 これは、相手の動きを完全に止めれた。腑に落ちないかも知れないですが、 暴力回避の為に「有難う」って言ってみる。無理ですかね?  説明下手で申し訳無い。毎日の生活をちょっとだけ楽にする。 その為にはいつもと同じじゃ駄目で、相手をコントロールする必要がある。 怒らせない対策が出来たら生活もしやすくなる。それと同時に、 自分の押し殺した感情をちゃんと吐き出す。それすら難しい様なら、 精神科なりカウンセリングなりに頼って、薬と併用しつつかなぁ? 正解なんて1つじゃない。私のやり方は、沢山の意見のうちの1つに過ぎない。 sodasadaさんに合うやり方で、一歩一歩進んで欲しいと思います。

sodasada
質問者

補足

再度親身になってくださり誠に、有難うございます。 自生思考は、頭に勝手に色んな嫌な言葉が浮かぶ状態で、その事に頭の中で、そんなことないと反論を繰り返す状態です。それとご指摘の有った、鮮明でリアルな想像 子供に対してのもの も最近出てきていて、足がすくむ感じです。記載漏れでした。気が付いてくださって有難うございます。 リアルなもの。これは、何か判りません。これも自生思考かと思っていましたが違うのでしょうか? たびたびすみません。宜しくお願い致します。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

大変ですね。今は色々考え込んで、沢山の壁に押し潰されそうな状態ですね。 健康な人なら「リスクを恐れずぶつかって行かなきゃ」って言えると思う。 けれど、実際にはそんな簡単な事では無い。「○○になったらどうしよう?」 絶対考える事だと思う。つまりは怖いって事。恐怖に打ち勝つには、 それなりの武器・盾、または仲間が必要って事。ここで言う武器や盾は 知識と言葉だと思ってます。私が書く言葉がどれだけの支えになるかは 分かりません。場合によってはsodasadaさんを攻撃しかねないとも思いますが、 書いてみます。傷つける結果になったらごめんなさい。 まず1つ言える事は、[夫の暴力により精神を痛める、そして離婚]よくある事です。 で、選択肢として母子家庭を考える。しかし、資金が無い。大概、ここで行き詰まる。 なので、ちょっとボランティア系の情報を調べてみて欲しい。地域によっては [母子寮]ってのもある。母子家庭の人達が協力しあって、子供の面倒を交代で見る。 そして、働きに出るって形の物。補助金何かも探したらあるかもだし、 支援物資や処分品譲渡なんてのもある。条件有るだろうから、そこは調べなきゃダメ。 あとは生活保護って考え。ただ、生活保護の条件は親近者の援護・援助が 無理だと判断された場合になる。[親が助けてくれる訳がない]ってのは理由になら無い。 経済的に無理とか、物凄い喧嘩してる状態だとかで、役所の人間が見て納得しないと って、かなりハードル高い気がする。 病院もさ、基本的にはボランティアに頼らず、「家族や親戚を頼って」って方向に 話を持っていく。なので、本当に離婚して新しい生活をって望むならば、 それなりの覚悟が居る。医者を説得して味方になって貰おうとするならば、 結構な労力が要ると思う。言葉での説明は難しいしょうね。 これまでの生活、継続の難しさ、どうやって説明するか考えないとダメです。 私が思うやり方としては、今、何が出来るのかを考える為に情報を集める。 そして、目標の為に出来る事を全て行うってこと。出来ない事のが多い。 でも、守りたい物があるから頑張るんだと思う。 そもそも、原因が夫にあるなら、その場から離れたら治る可能性ありますよね? まずは病気を治す。病気=入院じゃなくて、病気になる環境から出る事では? 現状生活で悪化していくなら間違いなく入院に向かってるでしょ? 子供と一緒に家を出る。その為に何が出来るか?準備には何が必要か? もしも子供を施設にって話になったら、取り戻す方法を考える。 絶対に一生離ればなれは無い。施設、役所、病院は、どんな状況でも、 家族や親戚を最初に考える。sodasadaさんを助けるべき存在は 親や兄弟姉妹、sodasadaさんの子供を助けるべきはsodasadaさん自身。 ちゃんと繋がってる。よく分からない他人、ボランティアを使うって言うのは 最終手段だから、簡単に縁切りにはなりませんよ。あっても一時的。 病気の期間は仕方ない。病気さえ治れば帰ってくる。それを信じて頑張る。 と言うか、取られない事が大前提で、ちゃんと意見言ってかないと駄目ですがね。 色々書いたけども、最優先は病気を悪化させないこと。 どうすれば疲れないか、どうすれば疲れは取れるか、それを考える。 よくあるのは「馬鹿にされたくないから頑張る。「普通に振る舞う」 それで疲れ果てるパターン。これは必要以上に体力使う。これでは身体が持たない。 適度に手抜きをした上で、それでも疲れは蓄積されるのだから、休むときは 余計な事を考えずにしっかり休む。休めない程悩んでしまったら、文章に書いてみる。 何を悩んでるか、脱却するにはどうしたら良いか? 考えて答えが出なくなったら、誰かに質問。そうやって自分を守っていく。 持続させる事だって大変なはず。でもそれが楽になってきたら、 病気は改善方向に向いてるって事だと思います。

sodasada
質問者

補足

詳しく教えてくれて有難うございます。 何故か午前中だけ自生思考ぽいものが頭を混乱させていて、午後から部品を切り換えたように体調が戻り、健康だったときのように平凡に過ごして、また朝がきたら自生思考が出てきて。朝が来るのが怖い程自分の症状に胃が不快になるんです。 この説明で解りますか?病名つくと育児能力不適合になるのも辛いけど、なにより子供に衰弱時にけがでもさせないかが辛いです。病院は精神科に転院するべきですか。

回答No.4

すぐに入院させられないか心配です・・・・ 入院はあなたの意思で決めるものですが 本当に入院が必要なら自ら進んで入院するべきではないでしょうか? 恐らく今のままいても状況は変わらないと思いますよ 子供が仮に施設?にいくとしてもそれはそれでお子さんにとって いい面もあるのではないでしょうか? 「私が育てられない」という否定的なネガティブ思考はやめて 前に申し上げたように自分の身体も悪いのに子供の世話まで 満足にできないでしょう。 やるせない気持ちを今は抑えて感情論ではなく冷静に対処するべきではないでしょうか?

sodasada
質問者

補足

有難うございます。病気になって、入院中に子供の健康面倒や、世間体や、不倫三股夫が何をしでかすか解らなく、入院したら余計に色々悩みが増えそうで、踏切れません。路頭に迷い、健康体もなく、世間体。三重苦です。 弱い自分が情けないです。

noname#228784
noname#228784
回答No.3

お子さんの面倒を見る事については、ひとまず 質問者さんの実家の御両親にお願いするのが良いと思います。 その上で精神科を受診するのは如何でしょうか。 (今の主治医から、精神科を案内された場合は。) 精神科の医師には、今お困りの問題を全て話しましょう。 ・御主人の不倫とDVの問題 ・離婚にあたっての問題(入院になったら、夫の有利に離婚話が進みそうで嫌だ。) ・自閉症の息子についても、DV夫に親権を渡すのは心配だ。 ・入院はどうしても困る。 DV夫によって病んだのなら、DV夫との離婚が一番の薬になる事は 精神科の医師にもわかるはずです。 そして、離婚にあたっては当事者であり、被害者である質問者さん自身が きちんと手続きを踏む必要がある事、 また、離婚の準備がきちんと整うのが早いほど、質問者さんの精神状態に良い影響がある事も、医師はわかるでしょう。 入院を避けるべき今の状況については、きっと考慮してくれます。 ひとまず、お子さんを実家の御両親に預けて、精神科を受診されるのが良いと思います。 もし実家にお子さんを預けられない時は、お子さんを連れたまま精神科を受診しましょう。 かえってその方が  医師からもお子さんの自閉症の状態がよく確認できますから、「この子の面倒を見ている唯一の母親を、今の段階で入院させる事は不適」という判断が得られやすい可能性があります。 不倫中のDV夫に自閉症の子供の面倒が見られない事は、医師にもわかります。 そう安易に入院は勧められないと思いますから、 今の主治医から案内された場合は、精神科の受診が最善だと思います。 ^^b 大丈夫ですよ。必ず問題は解決します。 第一歩は、開業医の医師に本当の症状を伝える事ですね。 (精神科に案内されない可能性もありますから、まずは話してみる事が大事です。) 辛い症状に一人で耐えることなく、医師に相談してみて下さい。 どうぞお大事に☆

sodasada
質問者

補足

有難うございます。お察しの通り、実親に産後も見てもらえず、帝王切開は楽だからと言われ、一人で今までやって来ました。いま、病気になっていても、親は高齢を理由に自閉症の子供より、姉の子供を可愛がり、頼んでも何かしら言い訳して面倒みません。具体的に教えてくださり有難うございます。朝が症状が辛くて、頭が重く、子供に不憫な思いをさせて、情けないです。こんな母親は

  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.2

ご苦労お察しします。 自分が思う選択肢は、 相談できる深いつながりの友人や両親兄弟に話を聞いてもらう。 お辛いでしょうが、精神科へ受診。 主治医にはきちんとお話をされるべきだと思います。 夫の不倫・DVの証拠集め。→最悪シェルターへ避難してください。 精神病を理由に離婚はできないと思いました。 確か、精神になんらかのことがあり、自力て生活が困難な場合、離婚することはできない。 もしするのであれば、居住環境の確保、金銭面での見通しが立たなければだめだったと 記憶してます。間違いであればすいません。一度調べてみてください。 ですが、慰謝料いっぱいもらって離婚された方があなたやお子さんの為になると思います。 お子さんのためにもあなたの健全な精神状態が必要です。 無理のない範囲でできることからゆっくり取り組まれてはどうでしょうか? 役場の福祉課に相談するのもありかもですね。

sodasada
質問者

補足

有難うございます。夫は精神的DVをします。子供はいま、えんげ困難で、偏ったものを食べていて、母ちゃん離れたら嫌。という状態で、もし、いま精神科受診したらすぐに入院させられないか心配です。どうか助言宜しくお願い致します。

回答No.1

不倫夫は子供に愛情が無いし、万が一、私が入院する事になったら子供が施設にでも入れられたら大変な事になるし・・・・ なんにせよ デパス、ソラナックス、メイラックスなんて薬飲んでる人がまともに 生活できるわけない。自分で思ってますよね・・ 精神科に行ってと言われると、それだけでストレスが溜まるし、子連れで、なかなか受診できませんなんて自閉症の子供をダシにしていいわけするな。 仕事するにしても子供を守るにしても自分が強くならないかんでしょ。 毎日前頭葉頭痛や、耳が聞こえずらい、立っている時のたちくらみや、ふらふらする症状はストレスが原因のところもあるでしょう 何かを犠牲にしてもまず自分の身体を治してから。 DVが原因ならまずは旦那からはなれることじゃないかな

sodasada
質問者

補足

有難うございます。夫は精神的DVをしてきました。もし、いま精神科受診したら、子供がどうなるか本当に不安で、子供のせいにしているつもりはなかったのです。拙文失礼してすみません。すぐに入院させられないか心配です。どうか助言宜しくお願い致します。