• 締切済み

インフレとデフレが同時に起こる?

今はデフレとか、よく聞くじゃん。つまり、昔はハンバーガーが200円くらいだったけど、デフレになってハンバーガーが100円だとか。 消費者からすれば、デフレは嬉しいです。んが、マクドナルドからすればデフレは嫌で、ハンバーガーを同じ数作っても売上が半分になるから困るんだとか。だから、デフレ脱却とかいう動きになって、何とか政府と協力してハンバーガーの単価を上げようとしているそうです。 そんで、デフレの反対はインフレじゃん。つまり、インフレだとハンバーガー買うのに千円とか1万円とかを支払うんだとか。 デフレの反対はインフレ、インフレの反対はデフレ。それは分かります。しかし、両者は同時に起こりますよね?今の日本だと、インフレとデフレの同時発生を散見すると思うのですが、ドーかしら? インフレとデフレは相反する、私の知人のオッサンがこう得意気に語ってました。このオッサンは間違ってますよね? *同時発生のストーリー* 警視総監みたいな感じの人がニセ札をプリントしてこれを本物だと言い張り、大金持ちになったとします。んが、その下の警察官がその警視総監を通貨偽造罪で逮捕しようとしても、相手は警察のトップですから、黙認しちゃうじゃん。つまり、警視総監は通貨偽造罪を合法化できる訳です。 んで、そのニセ札で、警視総監は高級ハンバーガーショップに行って、2千円のハンバーガーを食べます。まー、マクドナルドよりは美味しい。そして、ニセ札のプリントは簡単だから、警視総監はリピーターになって何度も2千円のハンバーガーを買う。だから、ハンバーガー屋も売上拡大を狙ってハンバーガーを5千円に値上げする。しかし、値上げしたところでニセ札をプリントできる警視総監からすればドーでも良いから、引き続きそのハンバーガーを買う。美味しさはマクドナルドの2倍だけど、価格はマクドナルドの50倍。警視総監の心を掴んだハンバーガー屋はボロ儲け、こういうことが起こっているのかと思いました。 警視総監はニセ札をプリントします。ヤクザは庶民を恐喝してお金を奪い取ります。社長は人件費を下げてそのお金を自分の役員報酬に回します。NHKはスマホ所有者から視聴料を奪い取ります。マルサは労働者から税を奪い取ります。   ↓ 数多くの庶民はますます貧乏になり、マクドナルドの安物にカブリ付く。そして、マクドナルドはますます値下げる。 その一方で、犯罪の合法化で儲けたヤツは、2流品を超1流の極上品かと錯覚し、そこに莫大なお金を突っ込む。   ↓ 3流品の価格は下がる、2流品の価格は上がる。つまり、3流品はデフレ、2流品はインフレ。 今の日本はこんな感じかと思ったのですが、ドーかしら?これって富裕層にとっても気持ち悪いのでは? 警視総監がニセ札をプリントするのは、百歩譲って良しとしましょう。しかし、警視総監の味音痴がムカ付きます。美味しさがマクドナルドの2倍ならば、せいぜい千円だろ。ハンバーガー屋がニセ札をプリントしてたら、警視総監はムカ付いて逮捕するじゃん。警視総監はニセ札プリント権を独占したいでしょ。なのに、たかが2倍美味しいハンバーガーを出しただけで2千円も5千円も支払えば、それはハンバーガー屋がニセ札プリントしてるのと同じことじゃん。それに気付いて欲しいな。「そのハンバーガーを5千円で売りたければ、更に美味しくしてみろ!」警視総監はこう言うべきだったです。 東京オリンピックはインフレ、その他の祭りはデフレ。この認識は正しい?何というか、都庁職員はオリンピックを楽しめるかどうかだね。このままだと、オリンピックは2流の祭りに終わる気がする。3兆円を投じて、オリンピックが普通の祭りの3倍面白ければ、成功かな。

みんなの回答

回答No.4

警視総監がプリントした札は、本物として流通するということでしょうか? だとすれば、均衡を崩す量の金がハンバーガー屋の従業員や取引先から市場に流れることになり、インフレが引きおこされます。 贋札はあくまで、贋札ということであれば警視総監はともかく、ハンバーガー屋はその金を従業員の給料や取引先への支払いに使うことができずに、潰れます。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.3

これは消費者物価指数で数値で表されるもので、品目は厳密に決まっており、インフレとデフレが共存することはない。http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm >ハンバーガー買うのに千円とか1万円とかを支払うんだとか。 今日銀が目指しているのは+2%のマイルドなインフレ。しかし、現在-0.5%のデフレ。警視総監ではなく、日銀が国債を買って、堂々と年間80兆円もお金を刷っていても、まだデフレ。ハンバーガー買うのに千円になんてとてもならない。この辺の感覚をつかむこと。

回答No.2

同時発生ストーリーとして書かれたのはデタラメですが、インフレとデフレは同時に起こることがあります。スタグフレーションといいます。 デフレとは、インフレの逆ではなく、経済停滞による在庫過多を指します。在庫が過多になれば売るために価格は安くなりますが、これは在庫過多の結果に過ぎません。 インフレとは、物価上昇を指します。 物価が上昇と経済停滞が同時に起きることをスタグフレーションといいます。 いちおう、質問の形になっているように見えるタイトルの部分にのみ回答しておきますね。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.1

インフレとデフレは相反します。知人のオッサンの仰るとおりです。インフレでデフレは、便秘と下痢が同時に起こるようなものです。そんなことあり得ませんよね。

関連するQ&A