- ベストアンサー
夫への不満
私は今年子妊娠中で体がきついのですが、1歳の子供をおふろに入れて欲しいと夫にたのむと(夜8~9時頃帰宅)疲れているから後でと言われて、おふろがとても遅くなります。 疲れているのはわかるのですが、子供もあまり遅くなると眠いのと疲れでぐずりだします。私も体がきついので子供を早く寝かせたくて、夫に「疲れてるのはわかるけど早くしてほしい」と言っても、夫は無視してごろごろしたり、うたた寝してます。 なので極力私がおふろに入れるようにしていますが、どうしても体がきつい時は夫にたのむのですが、そういう日に「後で」と言われて夫に休まれると腹がたちます。 あと育児ストレスや体がきついのとで私はストレスがたまり、夫が帰宅したらいろいろ話をしたいしおしゃべりして発散したいのですが、夫がほとんど話をしてくれない日があります。仕事で疲れているのか、私に不満があるのかわかりませんが、そういう日は疲れます。 夫は子育てでどれほど妻が疲れているのかわからないんだと思いますが、もう少し私に対しいたわってほしいと思います。 年子を妊娠し生活が大変になるのは私達の責任で仕方ないのですが、夫への不満を皆さんはどのように解消していますか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん結構きついですね。 1歳3ヶ月と3ヶ月の年子ママ(専業主婦)です。 上の子が妊娠7ヶ月で退職、専業主婦になりました。 上の子が4ヶ月のときに妊娠発覚。生むか産まないかなの話になりました。 まず、旦那様も質問者様も、二人で生むことを決めたんですよね?その時点で、どっちが大変、どっちが辛いって関係ないですよ。二人の子供です。二人で協力しあわないと。 そして、妊婦さん。大変です。確かに、仕事も大変ですが、外に出て、少なからず子供以外の人とかかわりをもてるのは、本当に幸せですよ。家の中に居て、小さな子供、まして自分は妊婦。思うことすらうまく出来ない。本当に大変です。きちんと、ご主人と話合うべきです。お風呂で上の子を抱っこして、ひっくり返って、3人(赤ちゃん、あなた、子供)に何かあったらどうするんですか?そりゃ、たまには仕方ないかもしれませんが。それでもいいとご主人は思っているんでしょうか?!そんなご主人なら、もうほおって置いて、実家にでもホテルにでもしばらく泊まって、断固抗議するべきです!!!!!!!! 嘘も方便。「先生に、早産の危険性があるので、子供とのお風呂はNGと言われた。夜は早めに9時ごろに寝て、安静にと言われた。これ以上の生活が続くと入院と言われた。なにかあったら、上の子をどうする?あなたが面倒みれるの??????」と脅かす。実際うそじゃないし。 そして、これから子供が生まれたときのこともしっかり話しあうべきです。私もがんばる。だけど、産後半年は無理できないから、それをめどに、一緒にがんばって欲しい!それが過ぎれば、お互い楽なはずだから。って。 うちは話し合いをして、お風呂はパパ。オムツをかえるときは、二人一緒。パパ&上の子、ママ&下の子。うんちも交互に変える。こんな感じです。 これができなければ、一人での年子子育ては無理なので、下の子が1歳になるまでは、実家にいるつもりだからと、ハッキリ言いました。家に居るって、外に出れない分、本当にストレスたまりますしね。質問者様も、自分のおしゃべりばかりではなく、今日はどうだった?お仕事ご苦労様。など、ちょっと会話の内容を変えるなどして、お互い歩み寄ってみてください。少しは何かが変わるはずです! 今はまだ1人ですよね。2人になったら、ストレスなんて言っていられませんよ!毎日戦争。噴火です。腰は痛いし、頭は痛いし、家事は邪魔されるし。もーーーーー ッて感じです。 お互いの、話し合いの場を持ってみてくださいね。 参考まで&がんばって!!!
その他の回答 (8)
- char2088
- ベストアンサー率36% (26/71)
夫への不満は本人に対してのアクションでは解消しないかも知れませんね。 ご主人の世話など焼かず、ご実家にでも行かれてはいかがですか? 私は働きながら子育てをしています。 自分の希望でもあり、経済的な必要性もあるのですが、 現在子供が1歳なので1時間短縮勤務で働いており、16:30に退社、家に着くのは17:30 それから夕食の支度をして子供を迎えに行き(無認可保育園に預けています) 帰ってきて19:00頃一緒に夕食、20:00前後にお風呂、お風呂の直前に洗濯機のスイッチを入れ お風呂から出て子供を寝かしつけたら洗濯物を干し、次の日の朝食の支度を済ませて一息つく、という生活です。 夫の帰宅は平均21:00ですが、早めに帰ってきたら当然お風呂に入れて もらいますし、洗濯物を干すのもほとんど夫の仕事、 食事の後かたづけも夫の仕事です。 専業主婦か兼業主婦か、比較的選択の余地のある女性と違い、 男性には社会に出てお金を稼ぐ役割が当然のように課せられており、 その現状には同情していますが、それにしても世の男性は甘いと思います。 ほかならない自分の子です。責任感の所在を疑いますね。 仕事をしていて思うのは、子育てよりよっぽどラクだということです。 仕事をしていると、少なくとも家庭や子供とは隔絶した世界を持てる訳ですが、 これがある意味発散になるんです。 働くママはもっともっとパワフルですよ。 男性は働くもの、という既成概念の社会的ゆがみに疲れているのだろうとは思いますが 男性は疲れた疲れた愚痴りすぎです。 あなたは悪くないですよ。専業主婦って大変ですよね。 夫に頼らず、別の方法を探すことをお勧めします。 すみません、アドバイスになっていなくて。 でも他の方があまりに寛容なので、こういう意見もあるということで。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました(^^)
年子の育児は、想像以上に大変ですよ 今の、今度生まれるお子さんが、まだお腹にいる状態の方が、まだ少し楽かな?と思います(すみません辛口で) 私も年子を前の結婚で生みました(私はバツ一) 結局、育児ノイローゼ、性格不一致、夫が他の人を好きになり、別居、離婚し、子供は、一人づつ親権とりました その後、実家に戻り、仕事し、その数年後、再婚し、今の夫との間に、子供がいます そして、夫の給料では、やっていけないので、パートですが、私も、下の子が、1歳5ヶ月から働いてますが、仕事は、本当に大変です 私も、いろいろ人生経験して、つくづく今感じてます 前の夫にも、この仕事が大変だったことだけは、本当に申し訳なく思ってます(当時は、専業主婦) 仕事をしていると、家に帰って、一回座ってしまうと、立つのが辛いくらい、疲れてます 育児が大変なのは、よくわかります でもまだ、家にいる方が、ちょっとでも、横になったり、少しの時間でも休めると、思います 仕事は、そうはいきません 常に、気を張っていなければなりません 旦那さんの、おふろを、「後で」の気持ちは、よくわかります 育児は、確かに夫婦で、やるものですが、もう少し旦那さんの、気持ちもわかってあげた方が、いいと思います 質問者さんの御実家は、遠いですか?育児の協力は、不可能ですか? 時には、旦那さんばかりに、手助けを求めるより、自分の親に、助けてもらうのも、一つの方法だと思います(協力できる状態なら)
お礼
二人目が産まれたらもっと大変になるんですね… おなかの中にいる時のほうが大変と思っていました。
- yukinkoman
- ベストアンサー率27% (56/202)
みなさんの意見がきついという意見がありますが、 私は貴方の状況の方が辛いと思います。 先ほども回答した時は、旦那さんの事ばかりいいましたが、 私は専業で二人目妊娠中の時は、貴方と同じ事をずっと思っていました。 どんなに仕事が辛くても、私も辛い事をもっとわかってくれないなんて ひどい旦那だ・・・って。 おしゃべりしたくて発散したいのも、普段家にいない旦那さんに甘えたいんですよね。 ずっと子供と家に閉じこもりで、毎日に何の変化もなくて。 それなのに私がやっている事は当たり前という態度で、「疲れた、疲れた」と一人だけ寝てしまう旦那さんに私はぶち切れた事もあります。 仕事から帰ってきて、そのままうたたねをはじめた彼を蹴り飛ばしました。 本当に不公平だ・・・って不満ばかりでした。 でも、私が外で働くようになってから旦那の立場がわかるようになりました。 家に帰ってきたらひたすらゆっくりしたいんですよ。 体力的にもストレスも、本当に外に出た方がしんどいです。 でも私には甘える人がいないので、自分でやりますが、 貴方は、そういう時にいろいろ求める事が出来る相手がいる。 それはとっても恵まれた事ですよ。 旦那さんも貴方が家にいる事が当たり前になっちゃっているんだと思います。 旦那さんの態度も間違っているんです。 もっと貴方をいたわって、たまには疲れた体に鞭打って…も必要なんです。 でも今はお互いがお互いに甘えちゃっている状態ですよね。 それをどちらかが崩さなくては、なんにも変わりませんし 相手も気づきません。 だからこそ相手をいたわってみては?と私は提案します。 ひたすらいたわって、感謝の気持ちを口に出しましょう。 そしたら、旦那さんも必ず気づいてくれます。 一生懸命家族のために頑張っているお二人です。 相手を信じて支えあっていってください。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
本当皆さん辛口の意見ですね。でもそれはそれで あてはまるものでもあります。こういう場では一方的な 意見だけしか聞けないので逆に相手(今回はご主人)の 立場で第三者的に想像し、質問者さんがいい方向へと 向かわれるようご相談にのっていると思いますので、 絶対に悪い方に心を向けないで下さいね。 さて、家事も育児も大変なのに妊婦さんである事、 今が1番辛い時ですね。そういう事を感情を高ぶらせず ご主人とお話されてみてはどうでしょうか。たった 10ヶ月の事。今が1番辛いの…と。赤ちゃんが生まれ たら益々大変になるけど、協力してね…と。好きで 結婚なされた相手ですもの。ここで諦めず徐々に。 いつか「あの頃私は大変だったのに手伝ってくれな かったわね!」とお友達も含め一緒にいる時に愚痴 ってみる日が来るかもしれませんし逆に「あの頃 とても辛かったけれど、貴方のお陰で乗り越えられ たわ」と言う日がくるかもしれません。夫婦も家族 も、相手を思いやる気持ちが大事ですので、ここで 一旦リセットしてみて。頑張りましょう(*^_^*)
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
あなたのお気持ちもわかるしご主人のお気持ちもわかる気がします。 私も今妊娠中なのでたまに主人にこれくらいして欲しいと思うのですが、まあうちの主人は自営業でほとんど家にいるし疲れている日はほとんどないのです。だから余計思いますがそれでも私自身甘えているなって感じてしまいます。 外で働かれているご主人はきっとあなたが想像しているよりお疲れだと思います。 サラリーマンですか?人に雇われている立場って本当に疲れるんですよね。それで家に帰ったときに家でも休まる暇がなければご主人も辛いです。 そりゃ子育ても家事も大変でましてや妊娠中ならなおさらなのはわかります。 みなさんがおっしゃるようにご主人への感謝の気持ちなど普段示されていますか? あなただけが疲れているわけではありません。きついですが。 お互いがお互いをねぎらいあうようにならなければ、お互い不満の持ち続けになっちゃいます。ストレス発散はご主人に話すだけしかないわけじゃないです。 ネットが普及している今はいろんな育児サイトもあるしそういった場で愚痴って発散したほうが、気持ちを分かり合えると思います。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- usako22
- ベストアンサー率11% (7/61)
皆さん辛口コメントですが・・・ 私は1歳の子供がいるママです。maman111さんの旦那さんと同じように帰りは早くて8時頃。休日も疲れたと言ってお風呂をキャンセルされる時が多々あります。 お風呂だけでなく、育児しているとそれなりに疲れやストレスも感じますよね~旦那さんも仕事上ストレスや体力的な疲れが溜まっていて家庭で癒されたいと思っているところに、妻がイライラしていては悪循環です。(うちが、そうなんです。) 子供も子供なりに感じているようです。 私も体がきつい時は、子供に協力してもらえるようにお話します。「頭が痛いの。お風呂の中で遊ぶの少しにしてね。」等・・ 不満の解消には程遠いですが、小さい協力者ですよ。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- yukinkoman
- ベストアンサー率27% (56/202)
こんにちは。 私は夫婦二人とも同じように不満を持っているのでは?と思いました。 旦那さんも疲れて帰ってきています。 もちろん貴方も疲れていますよね。 疲れていると、話もしたくなくなります。 私がそれを実感出来たのは、自分が働き出してからです。 家で専業していた時は、反対に家に閉じ込められた生活の不満から すごいおしゃべりになっていました。 だから旦那さんをそうやって疑わないであげてほしいです。 あと、私はバツイチなので専業からいきなり働きに出る事になったのですが、 仕事の方が体力的にも精神的にもきついです。 でも外に出て、いろんな刺激を受けられる点はいいです。 そういう旦那さんの事情をもう少しわかってはあげられないでしょうか? 逆に、そういう目で旦那さんを見れるようになった方が、貴方も楽になれると私は思うのです。 旦那さんも外で働きながら、子育てしてきているんです。 家に仕事でずっといられないから、子育てをあまりしていないと思われがちですが、 それが旦那さんの子育てでもあるんだと思いますよ。 あと、休日だってとても開放された気分で自由に出来ない事をやりたくなるものです。 私は専業の時に自由がほしいと常々思っていましたが、 仕事が詰まった時の方がそれがひどいです。 休日ともなるとやりたい事がいっぱいで困るくらいです。 そういう旦那さんの気持ちを汲んであげましょうよ。 どちらかが、そうやって相手を思いやれるようになると、 もう一方も自然な形で思いを返せるようになります。 だって大切にしてもらったら嬉しいじゃないですか。 だったら私もお返しにって幸せな気持ちで思えるようになるでしょう? 反対だと反対になります。 貴方がいたわってほしいのなら、逆に自分がいたわってない所があるわけです。 まずそこを改善していってみてはどうでしょうか? お互いとっても大変な時だという事を、二人ともが分かり合っている関係を築けるよう頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
少しキツイですが・・・ 逆に、ご主人が仕事で どんなに大変か疲れているかを考え 労いの言葉などかけていらっしゃるでしょうか? 家族のために一生懸命働いてみえると思いますよ。 質問者さんが ご主人に感謝し労うことをなさっているのなら ご立腹も理解できます。 でも、そうではなく自分の苦労や愚痴ばかりを一方的にされているのであれば いたわってほしいと思っても無理かもしれませんね。 不満の解消のしかた ですが 感謝こそしていますが不満がないので・・・ 同じような境遇の方に聞いていただければ少しはスッキリするのではないでしょうか? ちなみに私は30代半ばですが、知り合いなどから ご主人の愚痴を聞かされると気分が悪いです。 同じような不満をもっていないと理解できないんだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 二人目産後はもっと大変になるんですね。。。