• ベストアンサー

すぐきれて、暴れる夫について。

こんばんは、2歳の子供1人と現在2人目を妊娠中(6ヶ月)のものです(30歳)。実は、ほどほどこまっているのがうちの夫です(30歳)夫の親戚はとにかく複雑で、夫の両親さえも少し一般的な家庭とは全く違っており、変わっています(非常識なことを平気でします、例えば、飲酒運転して他人をのせる、私たち子供にどっかにつれていけという→これは全部旅費・交通費含め出してということです。ご飯をおごられるからね、とか嫁の私にも平気で言います、まだありますが) そんなこんなで、必ずといっていいほど、夫の親戚の話がでると私たちは喧嘩になります。普段、3人で居るときは全く喧嘩もしません、とっても仲良しですし、しばらく喧嘩してないなぁと思うほどです。しかし、いったん夫の親戚がからむ話(例えば、お正月はどうしようか?などで夫の家に何泊するかということでもめます)になると、夫がきれて暴れます。ガラスのコップを投げつけて割ったり、そのあたりにあるものを倒したり、壁にあったたり、いすをなげたり、「おら、かかってこいや、いくらでもやったるわー」と言ってきれて暴れます。私はどうでもよかったですが、お腹の子供のことを考えると相手はできませんでした。でも家はめちゃくちゃになり、本人もかーっとなると自制できないそうです。わたしがおこらせたからだなどと言います。私が怒らせないようにすればいいのでしょうか?私もストレスがたまって限界です。何か良いお考えありましたらお聞かせ願いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご主人は、もしかしたらご自分の親族が変なことを解っているのではないでしょうか。そしてご自分でもそのことについては嫌だと思っているのでは? 普通の社会人をやっていれば、他の人の結婚生活や親戚付き合いの話題も出ますからね。 だからこそ其処を触られると腹が立し、身の置き所が無くて暴れてしまうのではにでしょうか。 あなたが親族のことについて何か言ったとき、「悪いね、変な親や親戚ばかりで、君に迷惑掛けてしまって。」と言ってもらえれば我慢もできるでしょうが、それを望むのは難しいでしょう。まだまだお若いですからね。 親族が絡むことで、自分の意見を通したいときは、口で言ってはだめです。同じ事の繰り返しになるし、ご主人も今更引っ込みが付かなくてよけい暴れるだけです。 経験から言うと手紙が効きますよ。最初は家族のために頑張っていることへの感謝から書き始め、愛するご主人の親族を私としても大切にしたいと思っていると続け、しかし自分や子供たちのことを考えるとこうこうであるので、私としてはこうして欲しいのですが、あなたのお気持ちはどうでしょう。」とまとめます。全編にご主人を大切に思っていることを漂わせながら文をまとめましょうね。 それを仕事に出る前に微笑みながら渡して、帰ってきてもご主人が何も言わないならそっとして様子を見ましょう。 手紙だと途中で暴れないので、あなたの考えを最後まできちんと伝えることができます。 これで絶対解決するとは言えませんが、手紙で現状より悪化する心配はないですから、ここは一手間掛けましょう。 結婚生活で妻がインターバルを取るようにするには、それなりの作戦も必要です。ご主人に不都合なことを伝えるときは、冷静に落ち着いてどんな作戦が効果有りかよく考えてから言動することです。 基本的には妻の勝ちですよ。だって子供はお母さんに付いてますからね。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も回答者さまのように感じるときがありました。だから余計に腹が立ってしまったという形になったのかと。。 回答者さまの言っている通り、 「悪いね、変な親や親戚ばかりで、君に迷惑掛けてしまって。」とは、うちの夫も言わない感じがします。 やっぱり口でいってもだめですね。口だとやっぱりヒートアップしちゃいます、私も。 回答者さまの提案の通り手紙で一度様子をみてみようかなと思います。 私ももうすぐ2児の母親になるので、夫をうまくコントロールできるように、考えないと駄目ですね。。私もこの点は反省です。自分をかなり主張している方向だったかもしれないと。。。 回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (7)

noname#229691
noname#229691
回答No.8

こんにちは。 質問者さまのだんなさんのことですが・・・私の親戚が本当にそっくりです。 私の義理の叔父に、ちょっと自分の育ちや親戚のことにからむ話題が出ると、気が狂ったように、発作を起こしたようになるんです。 カーーっとしてまずは大声で怒鳴り、周りのものを蹴り倒す、壁にヒビを入れる、ものを投げる、といったことです。叔母に「この馬鹿、お前がわるい」という言葉を浴びせます。 なんでわかったかというと、その叔父夫婦の子供である私の従姉妹(中学生)が我が家に避難してきて、わかりました。 従姉妹はこわくて体が震えて、自室のドアを棚でふさいでいたそうです。 子供への影響は、甚大です。  いつもお父さんが家に帰ってきたとき、ドアのあけかた、足音で今日の機嫌を測り、機嫌が悪ければ爆発されるのがこわいので24時間のファミレスに避難するか我が家に来ます。 常にびくびくして本当にかわいそうです。 そういう人は半分、病気だと思います。脳にそういう衝動をコントロールするところがありますが、そこに障害があると怒りなどの感情を抑制できず、発散し放題になります(ADHDという障害にそういう傾向が出やすいようですが、ほかにもあります) 自分の誰にも言えない劣等感とプライドがあって抑えきれない、というのもあると思います。 夫婦ですからそういう話題は避けようがないですし、キレないように顔色を伺いながら質問者様とお子さんが暮らしていくのは、精神衛生上かなりの負担があり、お子さんには将来の悪影響が十分考えられます。 うちの従姉妹は叔父のことを「バカなやつ、殺してやりたい」とも言っています。 もちろん、だんなさんの気を悪くしないようにある程度の努力は必要だと思います。でも、普通に努力して尋常でなくなるのであれば、別居するか離婚も視野に入れられるほうが今後の健康的な生活のためには、よろしいかと思います。 もちろん、簡単に離婚しろとは言いませんが、そういう人は本当に直りづらいです。直してほしい、と言っても完全には直らず、本人もなんであんなにカーーっとなったのかわからず、繰り返してしまうのです。 ご心境、お察しします。どうかがんばってください。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、回答者さまの叔父さんもすごいですね。。 回答者さまの従姉妹の方も本当にこわいでしょうね。 私の夫が暴れたときは、幸いにも子供は寝ていたのですが、さすがに物音で目を覚ましてしまい、泣いていました。 子供にも本当に良くないですね。もう少し、様子をみてなるべく怒らせないように、じっくり自分でも考えて行動しようと思います。それでも駄目ならもう、しおどきですね。。 確かに繰り返しのようなものです。今回が初めてではないですから。。 回答どうもありがとうございました。もう一息がんばってみます。

  • sh99
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.7

だんなさんの家族のことを言わない方がいいですね。 結婚すると親がかかわってくることで離婚する話は多いですけど、夫婦仲がいいのにだんなさんの家族のことでもめるなんて嫌ですよね? だんなさんの家族のことを考えると 奥さんの不満もたまる一方だし、体に悪いですよ。それにお子さんに悪影響なので、出産するまではだんなさんの家族と接触しないほうがいいですね。 付き合いもほどほどに 何かあったら会う程度でいいんじゃないですか?

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もこの年末で仕事をやめるので、それと同時に実家に帰省しようかとも考えました。ちっとは一人で考えろと。。 今回、回答者さまを含め、他のみなさんからアドバイスいただいたので、様子をみて駄目なら、実家に帰省しようと思います。 もうしおどきです、夫に対しても。子供のことを考えると、、、踏みとどまっていたというのの繰り返しだったのです。 回答ありがとうございます。

noname#128033
noname#128033
回答No.6

ご主人は親戚や自分の身内が好きなんでしょうね。 他人から見ると変だと思える人達でもその人達の中で育ってきたのですからそれがもう変ではなく正常と感じているのだと思います。 その為、変だなって思うところを指摘するとバカにされているように感じるんだと思います。(自分まで) もう親戚に関わることは、彼に「どうする?」と聞くのではなく「どのくらいお正月帰省するか決めてね」というように指示をあおぐようにするしかないんじゃないかな? 彼の親戚のことは彼が、あなたの親戚のことはあなたが決めるようにしたらいいと思います。 あんまりご主人の顔色見るような生活が多いとお子さんまで顔色を伺うような性格になっちゃいます。 今は妊娠中ですし、体を第一に考えてお腹の子を無事出産することに専念した方がいいです。 今度ご主人が暴れたらご実家にすぐ避難されたらどうでしょうか? 少し一人にさせた方がエスカレートしないで冷静になると思うのですが。 2才のお子さんにとっても父親がそんなことする姿を見せてプラスだとは思えませんし。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初、親戚のことでもめたときは、回答者さまのおっしゃるとおり、自分を正常と思っていたようです。 そうですね、夫を刺激しないように、うまく話しをもっていきたいと思います。今度暴れたら、私も実家に逃げようと思っています。子供為ですね。 回答ありがとうございました。

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.4

こんばんは。ちょっと心配です。お子様もあなたも。  あなたは、だんな様が好きですか?これからもずっとずっと一緒にやっていきたいと思っていますか?  もし思っているのなら、だんな様の親戚を含めて一緒、と考えるしかなさそうですね。非常識だろうがどうだろうが、付き合っていくと腹をくくり、親戚関係の話は一切しない。正月の話もだんな様から振ってくるまで何も言わない。だんな様が振ってこないまま正月になったら、家族3人だけで過ごせばいいじゃないですか。  でも、暴れるのは問題です。冷静になって覚えてるにしても、その反省も生かされずまた同じことを繰り返す。これはいけませんね。  レコーダーを買って、録音してみたらいかがです?あなたはこんなことを自分に言ったんだ、と。それで反省出来れば、もう二度としないと言わせる(言わないと思うけど・・・頑張って)出来るなら、誓約書等も書かせる。余計にキレたら、逃げましょう。行政の家庭相談みたいな窓口にそれを持って行って、子供たちや自分に害が及びそうだと相談してみてください。  今はまだ暴力には発展してないようですが、投げたコップの欠片が、どんな偶然で子供を傷つけるか、わかってないようです、だんな様もあなたも。  暴言もあるなら、立派なモラルハラスメント。DVは何も暴力だけじゃないんですよ?  あなたもストレスがたまって限界だと思っているなら、今度切れたら逃げてください。あなたのご実家でも、シェルターでも。  このままの状態が続けば、いずれ暴力に発展しかねないし、お子様に害が及びます。このままでは、お子様の心に傷がつきそうです。あなたにも同様だと思います。あなたとお子様方が本当に安らぎ幸せになれる道を歩めますよう、お祈り申し上げます。

noname#63778
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私も子供のことも考えて夫の両親や親戚が非常識だろうとなんだろうと腹をくくるしかないですね。しばらく離れるとしても2歳の子供にとってパパは大事な存在ですからね。お正月を3人で過ごすというと、きっとまたきれそうです。。。><自分の実家でゆっくりしたいんだと思うんだと思います。今度、きれたら、本当に逃げようと思います。なるべく親戚のことはふれないようにしようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

旦那さんは親戚の話をするだけでこのような行動にでるのですか? たとえばminto007さんが旦那さまの親戚を非難するような事をいったときのみ暴れるのでしょうか?(お正月や何泊するかなどの話は旦那さまにとってはminto007さんと意見が食い違っているのでしょうか?) 親戚の話だけで暴れるようならもう親戚の話は一切しないくらいしか回避のしようがありません。 親戚の話で何が気に入らなくて暴れだすのかもわからなければ解決できないとおもいます。

noname#63778
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうなんです、親戚の話をすると大声あげて喧嘩です。とにかく変わっていますから(結婚のお祝いを借金してるとか平気で姉(私からみた義理の姉)から嫁に平気で言いますから、私の夫には一言もいいません。嫁の私だけに言います)親戚以外のことであれば、ぜんぜん喧嘩しません、意見が違っていてもそれぞれそうなんだ、こうなんだで、じゃぁ、こうしよう、みたいに話して終われます。とにかく、自分の親戚を悪く言われるのは嫌だというのは私も分かっていたので、一切言わないできたのですが、お正月も近づくと、「どうする?」って聞いても返事がないし、「そしたら私はこういうふうにしたいんだけど。。」と提案をするときれます。「うそだ、なんかを遠まわしに言っている、お前は本当は何が言いたいんだ」とか言い出してきれるので、私とも喧嘩になるのです。そこで、私も親戚が原因だっていわなければいいのですが、夫はそれを言わそうとするし、言うときれるし、暴れるしで。。でも、言わないことが本当に一番ですよね、夫も少なからず、自分の親戚が他とかなりずれているのは承知してきているようですが、やはり自分の親戚なので、やはり非難されると嫌なんだろうと思います。とにかく、今回は私が我慢するしかないですね。。。 回答ありがとうございました。

noname#97655
noname#97655
回答No.2

ご主人は切れたりした後冷静になったときに自分のしたことをきちんと1から10まで覚えていますでしょうか? もし何故切れたのか分からないと言うような場合脳からの病気の信号の場合が有ります。 第一に自分で怒りだしたら自制出来ないこと自体がおかしいことなので一度脳外科や脳神経外科の受診が必要かと思いますよ。

noname#63778
質問者

補足

回答ありがとうございます。夫は暴れた後に、冷静になることが出来、覚えています。かーっとなると、何をするか分からないと言って、かーっとなると自制がきかないと言います。なので、親戚の話などは極力避けて過ごしていましたが、やはりお正月が近づくとそうもいかず、私も怒らせないように、話を持っていったのですが駄目だったようで、暴れました。なので、もう、私が夫の言うことを、はいはいって聞いてストレスは他で発散するしかないのかなぁと、もうあきらめています。 なんか愚痴ってしまってすみません、回答をくださったのに。。。 ありがとうございました。

noname#23740
noname#23740
回答No.1

信じられません。何がって、こんな夫との間によくぞ子供をもうけられましたね。考えられません。親戚やご両親が変わっていると言うのはわかりますがそれを承知でよくぞご結婚できましたなあ。「何か良いお考えありましたらお聞かせ願いますか?」ですか?これでもし良い考えがあってわずか数行の書き込みで問題が解決するなら今起きている世界中の戦争がなくなります。とにかくあなたと子供の命が心配です

noname#63778
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。回答者さまがおっしゃるように 結婚する前に分かっていたら、こんな人とは結婚しませんでしたよ、私だって。。結婚後、子供ができて夫や夫の親戚との付合いも少しずつ近くなってきたので、「あーここの親戚おかしいなぁ」って。で、思い切って夫に相談したら、きれ始めたんですよ、暴れたり。暴言もはきますしね。親戚の性格や付合いなんて結婚するまで分かりませんよ。夫になる人しかみていないじゃないですか、結婚する前なんて。回答者さまが既婚者であれば分かることでは??他の書き込みも見ましたが、自分たちが一番と思っていて、自分たちが良ければよく、妻の実家はないがしろにする夫や夫の親戚は多いようですし、一生、直らないそうです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A