• 締切済み

薪ストーブの近隣の苦情

困っています。念願の薪ストーブをローン130万円位かけて設置しました。近隣の事も考え周りの屋根より高く設置し煙の少ない2重煙突にしました。薪も乾燥状態を確認し使いましたが一週間で近所から役所に苦情が入り連絡がありました。その後お隣さん、お向かいさんにご迷惑ないか確認しましたが特に匂いは無いとの事で匿名の苦情者は換気扇からも匂いが入ってくると言っていたそうです。 夜だけ使う等配慮はしていましたが一部の人の苦情で薪ストーブをやめるべきなのかわかりません。 皆さんのご意見、改善策ありましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.12

質問者様にとっての『配慮』はあくまでも質問者様の『これくらいなら~…と言う 自己満足』の範疇を出ないです、厳しいことを言わせてもらうと。 配慮した『つもり』でも、その価値観は他人にとって通用するとは限りませんし ヘタをしたらエゴ (配慮してやってるのに~的な上から目線) だと受け取られかね ません。 それに日本人は外国人と違って、後々の人間関係のゴタゴタがイヤだからと言う 理由で『ホンネ (本当に思っていること) は言わない』民族でしょう?  顔を合わせる近隣関係なら余計なおさらのこと。 『本当に』困っているのは、薪ストーブを自己趣味の為に購入した質問者様では なく、近隣に住宅を構えている住民の皆さんの方かも知れません、案外。 煙のニオイって想像以上に広範囲 (その日の風の流れによっては100メートル以上) に広がりますし、質問者様にとって心地良いニオイであっても、質問者様以外の 人たちにとっては『不快なニオイ』かも知れないですよ? そもそも『近隣に他の人が住んでいるような』住宅環境なのに薪ストーブを使う こと自体、人様に対する配慮 (想像力) そのものがスッポリ欠如しているような… 今は、どこの家庭でも魚を焼く時には屋外で炭を起こして…みたいに『誰もが煙の ニオイを出していた』時代ではないんですし、自分の家の衣類とかカーテンなどに 他人が出したニオイが付くのを極端に不快に思う人も存在しているんですから。 (だから『ファ●●ーズ』とか『リ●●シュ』みたいな商品が流行るんです) どうしても薪ストーブを使いたいとおっしゃるなら、数百メートル圏内に人家が 一軒もないような場所でお使いになることですね、でしたら苦情もないでしょう。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.11

煙のニオイは相当遠くまで拡散します。 煙突を高くしているのでしたら、お隣お向かいではなくもっと遠くのお家からの クレームだと思います。 今は平気で夜干しする人も多いですからBBQもよくトラブルになっているようです。 我が家は十数軒先からの何かを燃やしたニオイで洗濯物が かすかにキナ臭くなったことがあります。 何かにつけお互い様でクレームにしたことはありませんけど、気になりました。 ストーブの排気を適切に処理してるのでしたら 理解を求めてお使いになってもいいと思いますが 苦情が続くようでしたら思いきってあきらめたほうが気が楽かもしれませんね。

noname#244420
noname#244420
回答No.10

難しいですね~! 当の本人がそのパターンで止まっていてくれればまだ救いですが、相手が誰かも分からず、向うはあなたの自宅を知っているのでしょ!? 今後何をしてくるか予想が付かなければ怖いですよね~。。。 いっそうのこと、あぶり出してみますか!(苦笑)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

住宅街で使うのは、無理がありますね。 薪ストーブの匂いは隣やお向かいのレベルではなく あなたの想像以上に周囲に拡散しています。 あなたにとっては「癒し」の匂いも 周囲の方にとっての癒しとは限りませんし 薪ストーブの匂いは衣服にもつきますから 洗濯物にもその匂いが少しでもつけば 不快に思うのは当然ですし 苦情を言った人=不快に思う人 ではなく、思っていても口に出さない人も 潜在的にいることを考慮してほしいな、と思います。 個人的には薪ストーブは大好きですが、 実生活で使えるのは民家が点在している田舎か 別荘地くらいではないでしょうか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.8

住宅街だと薪はキビシイですね。 煙突に排煙装置や脱臭装置などをつけてもっと強化しないといけないかも・・・ ペレットストーブにも対応!薪ストーブ用小型煤取装置CLS型リニューアルです! http://www.c-clie.co.jp/news/20140207_488.html エアークリーン(数種類あります) http://www.c-clie.co.jp/product/air_clean/ チムニズム http://www.slowstyle.ne.jp/2015/05/28/%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81%E3%81%8B%E3%82%89%E5%87%BA%E3%82%8B%E7%85%99%E3%81%AE%E6%B6%88%E8%87%AD%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%80%8E%E3%83%81%E3%83%A0%E3%83%8B/ キャタリティック フィルター パイプ システム http://www.morso.jp/news/2013/07/01.php あと、薪ストーブを模した電気ストーブというのもあります。 凝ったものだと水蒸気とライトで自然な炎の揺らぎを再現しています。 Burgate http://www.dimplex.jp/danro/burgate/ Gosford http://www.dimplex.jp/danro/gosford/

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

苦情の内容が炊きつけの際の燃える匂いであれば継続使用はトラブルになります

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.6

shinshin56 さん、こんばんは。 匿名の苦情者は換気扇からも匂いが入ってくると言っていたそうです。 そういうのは山の別荘でやってください。被害があろうがなかろうが、家の密集している住宅地なんかでやるとたちまち苦情の嵐ですよ。早くやめるべきですね。それからそういうところというのは人と違う事をやるのを極端に嫌う慣習があるんです。

noname#231223
noname#231223
回答No.5

換気扇から匂いが入る・・・密閉性の高い集合住宅等では、換気扇起動時には同時に吸気ダンパをあけるものですから、外からのにおいを引き入れてしまいます。ホタル族のタバコのにおいだったり、少し遠めの一軒家の煙突からのにおいだったり・・・。 木を燃やすんだから煙もにおいも出ます。 夜だけ使えば配慮・・・そういう考えじゃあダメでしょうね。止めることを勧めます。

noname#239865
noname#239865
回答No.4

住宅密集地では無理かと思います。 我が家は田舎ですがそれでもクレームがありました 近所に親戚がいたので聞いたところ 「気になる人はいるだろうね、使わない方が無難だね」言われ 今は使っていません。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

昔ならば、周囲を含めて、全てが薪ストーブでしたから、煙の臭いというものに全体が慣れていたのでしょうね。 しかし、今はもうエアコンや石油ストーブ、或いは、電気のものと、臭いを発散させるものがないだけに、場合によっては敏感に感じる人もいるのでしょうか。 また、ここのところ、外国製を含めて、いかにもハイカラなデザインの薪ストーブが流行っていることもあり、購入者も増えていることも事実だと思います。 ただ、日常的に煙を見掛けなくなった現在、薪ストーブは、都会では歓迎されるかどうかは分かりませんね。 郊外やのどかな山里、別荘地などでは、周囲からの苦情も起こりにくいとは思いますが、実際に都市部での煙の影響は、受けた本人しか分からないこと。 現状では、お隣さんやお向かいさんへの影響も特に無く、匿名の苦情者が誰かも分からないのであれば、もう少し話が具体的になるのを待つ必要があるのかもしれません。 せっかくのインテリアにもなりそうな高級薪ストーブですが、周囲に煙突よりも高い位置に住居があるような場所での使用は、神経質にならざるを得ない時代なのかもしれませんね。 使用を止めるかどうかということ以前に、換気扇からの臭いの侵入という不可解な状況を含めて、先ずは、具体的な苦情元を確かめる必要がありそうですね。