• 締切済み

環境マネジメントシステム

「環境マネジメントシステム」について分かりやすく、詳しく教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

noname#231195
noname#231195
回答No.1

文字通り環境を管理する仕組みのことですよ。 この場合の環境とは主に自然環境のことで、環境マネジメントシステムの目的は普通エコロジカルに会社を運営することです。 まず最低限、法律は守るような仕組みであるべきでしょう。 例えば、大気汚染防止法では煤煙発生施設について、例えば硫黄酸化物の排出量を規制し、定期的に測定することを義務付けています。 そうしたら、そのことは社内の業務マニュアルを作って、実際に実施しなければなりません。業務マニュアルと書きましたが、だいたいこんな風な文書体系ができることになるはずです。 まず、会社全体のエコロジーな活動への基本的な方針や考え方をまとめた環境マニュアルがあります。そこには大気汚染防止法に基づいて、煤煙を監視することが会社の方針であることが書かれることになります。 それでその環境マニュアルは、例えば「煤煙管理要領」とでもいうような書類を参照するように書いてあり、煤煙管理要領には何をどんな頻度で誰がどういう風に測定するかというような具体的なルールが書いてあることになります。 で、さらに実際に測定をどういう手順で行うか、測定機器をどう操作するか、というような手順書をつくってその手順書の通り測定するわけです。 エコな会社活動と言うのは全社的な取り組みですから、会社の経営陣も環境マネジメントシステムのエレメントでなければ機能しません。それで会社の経営陣の役割や、エコな会社活動へどのように参加するかというようなこともマネジメントシステムの内容の一つです。 例えば、「弊社は法律を遵守して、クリーンでエコな企業活動を進める」というような方針を作るのは経営陣であるべきでしょうし、実務担当者から報告を受けて、その方針が堅持されているかどうか確認するのも経営陣の役割であるべきでしょう。 あるいは測定はいいのですが、適当な測定器で、何年も校正に出していないような測定を使って測定しても意味ないです。ですから、そういう測定器の管理も環境マネジメントシステムのエレメントであるべきです。 そういうふうに、どんな内容が環境マネジメントシステムに必要なのかという見本の一つがISO14001です。ISO14001に書いてある通りに会社の仕組みを作れば、取りあえず「環境マネジメントシステム」というものができることになっています。 ただISO14001には具体的に、こうせよ、ということは書いていません。ISO14001(他のISOのマネジメント規格はみんなそうですが)は言ってみれば『何をするか決めろ。決めたことをやれ』ということが書いてあるだけです。 ISOの環境マネジメントシステムで大事なものの一つが、改善への取り組みです。 より良い目標を設定し、それを実現するべく行動し、実現できたかどうか確認し、実現できなければやり方を改良し、実現できればさらに良い目標を設定する、というような仕組みを目指して作ってあります。 それで、なんで知りたいのか書いてくれた方が、より適切な回答が来ると思いますね。 社長に言われて環境マネジメントシステムを導入したいからなのか、単に学校に提出するれボートにしたいのか、では内容が変わってきます。 今は思ったことをつらつら書いただけですが、学校の宿題だというなら、そういうスタイルで書くこともできましたが?

関連するQ&A