- ベストアンサー
ミズーリ艦上の星31個の星条旗
娘が通う高校の宿題で、こういうのが出ました。 「1945年9月2日、ミズーリ艦上で降伏文書調印式が行われた際、アメリカはペリーが開国を迫ったときの星条旗(星31個)と、調印式現在の星条旗(星48個)の二つの国旗を艦上に掲げた。この二つの星条旗にこめられたアメリカの意図は何だったと思うか。」 娘と一緒にネットで調べたり話し合ったりしたのですが、最適な回答がわからずにいます。歴史カテゴリで質問しようかと思ったらマナー違反警告が表示されたので、ここで質問します。娘に教えるためじゃないです。私が知りたいのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。アメリカの意図には「我々のほうが圧倒的に強くて正しいのだ。我々の君たちへの指導を無視するからこんな結果になったのだ」という示威があるのではないかと想像していますが、本当のところは知りようがないですね。