• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アジア人で村上春樹と同様にノーベル文学賞候補に取り)

アジア人の文学賞候補者はコ・ウン( 高 銀)氏?村上春樹?

このQ&Aのポイント
  • アジア人で村上春樹と同様にノーベル文学賞候補に取り沙汰される韓国の詩人、高 銀(コ・ウン)氏の受賞の可能性を探る
  • 今年のノーベル文学賞の受賞者候補には、村上春樹や韓国の詩人、高 銀(コ・ウン)氏だけでなく、グギ・ワ・ジオンゴ、イスマイルカーダレ、ハビエルマリアス、ジョイス・キャロル・オーツ、フィリップ・ロスなども含まれている
  • ノーベル文学賞の利点、欠点、限界、盲点について考え、21世紀の文学の利点、欠点、限界、盲点についても検討する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 はじめまして。  個人的には、ノーベル賞の文学賞と平和賞は「アファーマティブ・アクション」のためにある賞だと思ってます。  白人・先進国・男性に偏りがちなノーベル賞ですが、ちゃんと女性も有色人種も発展途上国も見てますよ、というアリバイのために受賞者を選ぶという意味です。  何年か前になるかな。平和賞のマララちゃんなんてモロにそうだったじゃないですか。女性に厳しい祖国から逃げるようにイギリスに行って、ネットで祖国の愚痴を言ってただけでしょ、はっきり言っちゃえば。  平和賞ほど露骨ではなくても、文学賞も同様の傾向があると思います。今年は医学・生理学賞で日本人の受賞がありましたので、村上春樹さんは可能性下がったと思います。ハルキストの皆様には悪いけど。  ノーベルウィーク前には文学賞は一番は村上春樹さんだったんだそうです。イギリスのブックメーカーによると。ですが大隅先生の受賞後、村上さん人気は下がってるそうです。やっぱり世界中の人が同じこと思ってるんだと思います。  というわけで、高銀さんの可能性は、若干ながら上がったと思います。  そもそも、文学なんてものを世界規模で公平に評価しようと思ったら、世界中の言語をネイティブレベルで理解できなければ無理、つまり不可能なんですよ。  漫画「暗殺教室」で「花さそふ 嵐の庭の雪ならで はえゆくものは 触手なりけり」という短歌が出てきますが、これがなぜギャグとして成立しているのか、日本の言語文化に相当通じていなければ理解できないと思います。  詩というのはエッセンスを凝縮した文学ですから、長々とストーリーがあって面白いという小説とは違ってそういう意味では翻訳によって味わいが失われる率の高いジャンルかも知れません。  というようなわけで、アカデミーも一種開き直って「アファーマティブ・アクション」のために利用している感を受けますね。ですので他の賞を取るメンツに大きく左右されると思います。言う人に言わせると経済学賞も「アファーマティブ・アクション」賞だと言いますね。  しかし、文学そのものはその意義を失わないだろうと思います。というのも、上に引用した「暗殺教室」の短歌でもそうですが「いま現在面白いもの」を作るためには「過去に面白かったもの」を知るしかないからです。  古典というジャンルを端から馬鹿にして「俺は新しいことをやってるんだ!」と自慢している人は例外なく「それ、だいぶ昔にやった人がもういるんだけど・・・」ということをやってます。いままでに本当に誰もやったことのないような新しい創作をいきなり成し遂げる超人がいたら、それこそノーベル文学賞を与えても褒め足りないぐらいでしょう。ですが、実際にはそんなことは不可能です。  文学ではありませんが、ある学校の先生から聞いた話です。戦争の混乱とか戦後の貧しい時期とかそういう事情でほとんど学校で勉強はできなかったけど数学が大好きな生徒がいたんだそうです。その子を学校から見送って何十年か経って「数学で大発見をしたので見てもらえないか」と興奮気味に連絡があったので、会って話を聞いてみたところ2次方程式の解き方だったそうです。  何につけても人間は先人の積み上げたものに新たな1ピースを積み上げるのがせいぜいです。過去に文字どおり「無数の」人たちがやってきたことよりすごいことを自分ひとりができるなんて考えてる人間は相当思い上がっています。新しいものを作りたいという本当の意欲の持ち主たちによって、やっぱり文学はこれからも支持されていくと思いますよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 頂いたのでベストアンサーを差し上げます!

関連するQ&A