- ベストアンサー
腕立て伏せと腹筋と。
友達と最近腕立て伏せにハマっています。 問題点が1つあります。それは、45回を過ぎたころから腹筋がきつくなって支えれなくなって、お尻が下がってしまい、不恰好になってしまうことです。60回までやりますが、終われば、最後お尻が下がったままやっていたので背骨が痛いくらいです。 単に腹筋が弱いだけなんでしょうか?背筋等も関係してくるのでしょうか? お尻をきれいに直線に保ったまま最後までいきたいんです!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身体の体幹部は、腹筋と背筋の強さがバランスしている状態が理想です。腕立て伏せを繰り返し疲れてくると、お尻が下がるということは、「腹筋」が比較的弱い、ということです。だから、背筋を少しと、腹筋を重点的に鍛えるのが良い、と思います。 多くの方が指摘しているように、腕立ては「正しいフォームでできる回数」から徐々に増やしていくのが良いかと。 また「筋トレすると背が伸びなくなる」というのは、あまり根拠がない説だと思います。それも、 「成長期に、自体重を超えるような重たいウェイト(バーベル)を使う」ような筋トレに賛否がある。 わけで、腕立て(60回程度)や腹筋・背筋運動に問題はない、と思われます。
その他の回答 (5)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
腹筋の強化をしましょう。 拮抗筋である背筋各筋は立っているだけでも、普通の生活には十二分に働いていますから、少しだけトレーニングをすれば十分です。 其れより、各筋肉のストレッチ、呼吸法、栄養補給に心がけましょう。
お礼
ストレッチは重点的にやっています。 腹筋は腕立てだけでもかなりきますが、またそれから腹筋をしてがんばりたいと思います。 ありがとうございました。
こんばんは、昔ですが運動選手だった者です。 腕立てだけで言えば、毎日綺麗な姿勢で出来る回数まで続けて少しづつ増やしていけば、そのうち60回も綺麗に出来る様になりますよ。 ただ、腕立てには腹筋や背筋もかなり必要なので、腹筋と背筋も併せて30回位やると腕立てもよく出来る様になると思います。 あと、腹筋と背筋のバランスが崩れると腰を痛めてしまうので、背筋運動(うつぶせで足を押さえてもらってエビのように反ります)は腹筋と同じ回数やったほうがいいです。
お礼
腹筋だけ鍛えてはいけませんか。 背筋は、というか腰の筋肉はかなり弱いと思います。 よく痛くなります。(立ち読みなどでも) 友達に足を押さえてもらってやります! ありがとうございました。
- hajimee
- ベストアンサー率33% (18/54)
こんばんは^^ 私は学生で、高校器械体操、大学チアリーダーと筋トレが必要な部活に所属しているのですが…。 腹筋がどうの、背筋がどうのという専門的な答えをだすことができないのですが、最初から回数をこなすことは無理なことです。私も最初は腕立て伏せ15回すら厳しい状態でした。でも、やるごとに少しずつ数を増やしていったら、到底出来なかった回数もこなせるようになりました。 なので、はじめから回数多くやることを考えずに、最初の目標は40、45、50と少しずつ増やしていったらどうでしょうか?^^
お礼
実は消防の体力試験に向けてやっています。 あと2ヶ月です。 少しずつがんばります
- SCO
- ベストアンサー率25% (5/20)
一昔前に流行ったアブローラーをご存知ですか? ハンドルを持って、膝をつけてローラーを前後に動かすアレです。 腕立ての姿勢はあのローラーを前に出した姿勢に似てませんか? あとは、直立の姿勢で背筋をまっすぐに保つのに腹筋と背筋(特に脊柱起立筋)が働いています。 お尻が落ちるということは腹筋の方が疲れてしまっているということなんだと思います。 要は回数ではなく正しく安全なフォームで意識をしてやれるかどうかではないでしょうか?
お礼
あ、家にあります。 ちょっとやってみます!
- uye
- ベストアンサー率18% (49/261)
年齢が不明ですが、成長過程にある方は過度な筋トレをすると背が伸びなくなりますので程ほどに。
お礼
18才、高校3年です。もう背はとまりかけです^^; ありがとうございました
お礼
>腕立て伏せを繰り返し疲れてくると、お尻が下がるということは、「腹筋」が比較的弱い、ということです。 やはりそうですか、ほかの人はどうなんだろうかと少し気になります。最終的には80回までいきたいんです。が、今のところ腕より先に腹の限界のほうがかなり早くきてしまいます。それが悔しくてしかたないです。一応バーベルなどを使ってウエイトを週に2回くらいも取り入れています。腹筋と背筋の強化に力を入れたいと思います。