- 締切済み
長期出張中の退職について
社会人3年目、設計関連の仕事をしている者です。 1ヶ月ほど前、会社の社長から3D設計ソフトの操作を学ぶために研修という名目で関東にある同社に、5か月間の長期出張を命じられました。 出張する事自体には不満は無く特に問題も無いのですが、自分が仕事をしている職場の雰囲気や上司の指示の出し方が嫌で、年内には仕事を退職する予定で今日まで仕事をしてきました。一応、退職した後の予定も考えてあります。 それで今は、出張中に退職の旨を伝えて会社を辞めようと考えています。 そこで聞きたいのですが、仮に長期出張中(12月の半ば頃)に退職の旨を伝えるとしたらどのような手段で伝えるのが一番良いでしょうか? 研修先の直属の人に退職する旨を伝えてから元の仕事先の上司に伝える→その後退職願などの書類を郵送する。 上記のような方法でやろうと思うのですが問題は無いでしょうか? それと根本的な問題なのですが、研修という名目上で出張しているにも関わらず途中で退職するのはどうなのでしょうか? おそらく研修終了後、学んで来たことを後輩や先輩にも教える必要がある(今、職場で使ってるのは2Dのソフトで数年後3Dのソフトに切り替える為、3Dソフトに詳しい人が必要になり、その一人として自分が出張しにいく)ので仮に自分が退職したら会社側からしたら研修させに行った意味がない、みたいな事になることが想像できます。 上記みたいになるのも、気が引けるので研修終了後直ぐではなく、キリが良い時期に退職するという手段も考えたのですが、その手段だと年末に退職した後の計画に支障が出てしまう(その計画は、今年を逃すともう後が無い為、再度計画を立て直すにも立て直せない)ので困っています。 それと6月からずっと12月末できっぱり辞める、と心の中でずっと思っていたのでその後の仕事に対するモチベーションが沸くかどうか心配で出張終了後モチベーションが沸かず、いきなり辞めるよりだったら早い内に退職の旨を伝えてなるべく会社に被害が被らないように済ませたいと思っているのもあります。 年末に辞めるのには理由があって、12月に賞与があってそれが欲しいが為に年末と決めてます。 実際今すぐに辞めても良いんですが、自分の会社は賞与がかなり大きいのでそれを逃すのは勿体無いと思って続けてます。 結局のところ私情を優先して退職すればいい話なのですが、会社の今後とか自分が退職したことによる後輩達の今後の事を考えると一概に決めることができなくて悩んでいます。 かと言って年末後も続けるとなると退職のタイミングを失いそうで…でも辞めると後輩とか会社が…みたいなのがループしてて倫理的な問題でも悩んでいます。 何か良い方法や助言があったらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
steamvox さん、こんにちは。 社会人3年目、設計関連の仕事をしている者です。とても、3年いる正社員とは思えない。 だって、自分の都合できっぱりやめようとしている性格も自己中心的で、柔軟性がない。どこまでも余裕がないですね。それでいて賞与は欲しいと来ています。今はそんな余裕のある会社はないですよ。 1ヶ月ほど前、会社の社長から3D設計ソフトの操作を学ぶために研修という名目で関東にある同社に、5か月間の長期出張を命じられました。 出張する事自体には不満は無く特に問題も無いのですが、自分が仕事をしている職場の雰囲気や上司の指示の出し方が嫌で、年内には仕事を退職する予定で今日まで仕事をしてきました。一応、退職した後の予定も考えてあります。 それで今は、出張中に退職の旨を伝えて会社を辞めようと考えています。 そこで聞きたいのですが、仮に長期出張中(12月の半ば頃)に退職の旨を伝えるとしたらどのような手段で伝えるのが一番良いでしょうか? 研修先の直属の人に退職する旨を伝えてから元の仕事先の上司に伝える→その後退職願などの書類を郵送する。 上記のような方法でやろうと思うのですが問題は無いでしょうか? というより、上司と電話か会社で相談でしょう。それから文書という事になります。 それと根本的な問題なのですが、研修という名目上で出張しているにも関わらず途中で退職するのはどうなのでしょうか? おそらく研修終了後、学んで来たことを後輩や先輩にも教える必要がある(今、職場で使ってるのは2Dのソフトで数年後3Dのソフトに切り替える為、3Dソフトに詳しい人が必要になり、その一人として自分が出張しにいく)ので仮に自分が退職したら会社側からしたら研修させに行った意味がない、みたいな事になることが想像できます。そのことはあなたはやめることになるんだから、考えなくてもいいです。ただ、残ったスタッフには相当迷惑が掛かります。なんせ、半年かかる研修が何か月遅れになってしまったんですからね。 そうですね。引継ぎとして、あなたの部署から一名来るでしょう。(だけど、他の会社での引継ぎだから、やってる方は格好悪いですよ。) 上記みたいになるのも、気が引けるので研修終了後直ぐではなく、キリが良い時期に退職するという手段も考えたのですが、その手段だと年末に退職した後の計画に支障が出てしまう(その計画は、今年を逃すともう後が無い為、再度計画を立て直すにも立て直せない)ので困っています。 それと6月からずっと12月末できっぱり辞める、と心の中でずっと思っていたのでその後の仕事に対するモチベーションが沸くかどうか心配で出張終了後モチベーションが沸かず、いきなり辞めるよりだったら早い内に退職の旨を伝えてなるべく会社に被害が被らないように済ませたいと思っているのもあります。 引継ぎ期間が一か月かかるんですから、12月を持ち越して、来年の正月末になる可能性が強いですね。 年末に辞めるのには理由があって、12月に賞与があってそれが欲しいが為に年末と決めてます。 実際今すぐに辞めても良いんですが、自分の会社は賞与がかなり大きいのでそれを逃すのは勿体無いと思って続けてます。本当は12月のボーナスを受け取った後がいいでしょう。という事は一か月の引継ぎ期間として2月の初め位が辞める時期になるでしょう。 さっぱり退職させたいんであれば、あなたを研修には出さないでしょう。会社はあなたを一応戦力として認めているのです。きっぱり12月位に辞めさせるんだったら、あなたは戦力外だったという事です。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
毎日”学習出来、”郷愁寡黙全般の、PDFファイルを自宅で、”作成+セキュリティKey付”レガシーされた、FileCostPraiolityあれば優秀かSpayか事業者SideCheckしOut.務所送致Fix。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
まず、研修先の直属の人→元の仕事先→その後退職願 これは順番が違います。 元の仕事先→その後退職願(研修先の直属の人) 研修ななだから人事権は元の職場にありますからこちらが先です。 派遣先の人は退職が決定してからでよい なお、研修中に退職するのは研修に関する契約に注意が必要です。 業務に必要だから金を掛けて研修にだしてるのだから違約金などを請求される恐れがあります。 研修への直接的な費用だけでなく滞在に必要な宿泊費なども考えられます