• 締切済み

保育料について

今回3人の子持ちの女性と再婚することになりました。 嫁は現在無職で、自分が月18万の仕事をしています。 4万の、保育料決定通知が来ました。 嫁にはお腹に子どもがいて働けない状況でキツキツの生活をしています。 書類には嫁は就労しているということになってますが2ヶ月のバイトをしただけで後は働いてません。 妥当なのでしょうか?? ちなみに上の子から6歳4歳3歳そして、1ヶ月後0歳の赤ちゃんが生まれます。 生活がキツキツで離婚しないといけないかもと話も出てます。

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.4

本年9月からの保育料は、平成28年度(平成28年6月~平成29年5月)の住民税の所得割額を基に決定されています。 平成28年度の住民税の所得割額は、平成27年(1月~12月)の所得によって決まります。 要するに、保育料は去年の夫婦の稼ぎがどうだったかによることで、今稼ぎがないのは関係ありません。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 保育料は自治体によって違いますので、その金額で妥当かどうかは、ご自身がお住いの自治体のホームページ等に計算の仕方が出ていると思いますから、調べて計算してみてください。ただ、基本的に保育料は世帯収入をもとにして計算されますから、奥様が就労していることになっていても、実際の収入がなければ計算には影響しません。  ただ、保育園というのは家庭で保育できない子供を預かるための施設ですから、奥様が無職であるということは、家庭に子供を保育できる人がいるということになります。これから赤ちゃんが生まれるのであれば、その子が預けられる月齢になるまでは誰かが家庭で赤ちゃんを見ないといけないですし、その間は保育園に子供を預けるための要件を満たしていないことになります。すでに在園している子供に関しては、特例で在園を認められることがありますが、認められるとしたら年長クラスに在園し、卒業間近と思われる6歳のお子さんだけで、4歳3歳のお子さんは退園を求められるのではありませんか?奥様が無職であるというのは、保育料の減免を受ける理由にはなりません。ですが、結果としてお子さんが退園になることで負担する保育料が下がる可能性がありますから(多子世帯の場合、すでに第2子、第3子については減額、あるいは無料とされているかもしれません)、生活がきついと言うのなら、家で奥さんが3人の子供たちを見るというのも、検討してみてはいかがでしょうか。  最初に書きましたが、保育料は自治体によって違いますから、今お住いの自治体の保育料が高いのなら、保育料の安い自治体に引っ越すというのも一つの手です。子育て支援に力を入れている自治体は、保育料負担を軽くするだけでなく、子育て世帯に様々な優遇措置を用意していたりもしますので、引っ越しが可能であれば、子育てしやすい地域に住まいを移すことも考えてみたら良いと思います。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

さすがに無計画すぎとしか…。 >嫁は就労しているということになってますが2ヶ月のバイトをしただけで後は働いてません。 というか、無職…現状、専業主婦の状態で何故保育の申し込みしたんでしょうか?? >妥当なのでしょうか?? 役所に申し込んで、それの結果として通知されたのなら、もちろん妥当でしょう。 申し込み時に、収入に関しても伝えましたよね?? 月の手取りが18なら、年収的には300~350くらいの枠に入ると思いますし、税金の納付に関しても給料明細みれば書いてあるでしょうから、役所のホームページの保育料に関するところを読めば判断できるでしょ。 三人預けるなら、四万だって妥当だとは思いますがねぇ…。

回答No.1

Q、妥当なのでしょうか? A、妥当というか間違いというか? >妻は現在無職。(このような場では嫁ではなく妻のほうがいいですよ) だったら、保育料決定通知を送付したこと自体が間違いの可能性が大。 >書類には妻は就労しているということになってます 保育園の入園条件(就労していること)をクリアするために嘘を書いたのでは? >生活がキツキツで離婚しないといけないかもと話も出てます。 正に、覚悟ゼロの結婚ですね。月収18万円もあれば、十分に4人の子どもを養っていける筈です。 >なーんだ!そういうやり方だったら暮らしていけるのも当たり前。 ここにいう<そういうやり方だったら>というのは、誰でも考えることが可能なやり方。泣き言を並べるまえに、如何にして<月収18万円もあれば十分>という暮らしをするのか?それに知恵をしぼるべきかと・・・。