- ベストアンサー
煩わしい人間が職場にいる時に心を穏やかにする方法
閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足です。 あとは、予定をぎっしり詰めて、スケジュールを忙しくすることです。 エネルギーを「憎しみ」に使うのは勿体ないです。 バイタリィティやエネルギーが過剰にあまっているわけですから、 スポーツで発散したり、資格をとるための講座、習い事、カルチャー教室、 オフ会、女子会、映画鑑賞、芝居鑑賞などなど。。。 楽しい予定で一杯にして忙しく過ごせば、嫌なことが小さくなります。 自分自身を向上させる方向にもっていくと、平衡が保てますよ。 あなたの人生目標は何でしょうか? 決して、その煩わしい人は、あなたの未来をふさいでいるわけではないと 思うんですよね。 あなた自身の充実が先だと思います。
その他の回答 (10)
わずらわしい人がいたら穏やかにはなれないですよね。 そこで、あいつより絶対いい仕事してやる、と闘争心を燃やします。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事の定義によりますが、声の大きさや相手に取り入るのはその人が上手なので焦っています
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
一日中でなく一時なら可能な限り席を外し、好きな飲み物でも飲んで心と体を癒す。
お礼
回答ありがとうございます。 定時後や定期的なイベントで鉢合わせてしまいます。会社としては協調性を高めたいのだろうと思いますがそのような人間がどんどん来るという皮肉ですね(`・ω・´)話がそれましたがアドバイスありがとうございます
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
むかつくやつが視界に入ったときに、心の中でこの人死んでくれればいいのに って頭の中で思いながら顔は無表情か機嫌よさそうな顔でやると心が穏やかになります。
お礼
回答ありがとうございます。 顔に出てしまいそうで心配ですが勉強になります(`・ω・´)ありがとうございます。
- seoseohi2358
- ベストアンサー率29% (20/67)
ご質問を読んだだけでは具体的にどのような状況なのかお察しできませんが… 私も似たような状況で悩まされてきました、この1~2ヶ月。 ですが、煩わしい人間と言うのは多分 (絶対?) 他の上司や同僚からも煩わしいと 思われているハズです。 現に私の職場でもそうでした、滅多に人を批判しないどころか『部下を褒めて 伸ばし、やる気を起こさせて伸ばす』管理職の有能な社員さんですらその人達 (複数形です…) には呆れてボヤいているような有り様で (しかもその人たちの ことはマトモに相手もせず、適当にゴキゲン伺いして終わり。 指導・管理役 なのに…(笑) →ちゃんと見抜いている人は見抜いてます、『ダメだこりゃ』と) 、 しかも、その人たちの後輩として配属された新人の私のことを ”こんなところに はいさせられない、前々から何とかしようと思ってたんだよ、もっと早くオレ に相談してくれたら良かったのに”と、別の職場に配置換えしたくらいですから。 と、自分のことはさておいて(笑) 『うわあ、私は絶対こんなイヤな人間になるものか』と、戒めとしていくか。 『下手に無視するとかえって嫌がらせがひどくなる』ようならば、当たり障り のない挨拶程度の関わりに留めて、勤務時間中は極力その人を視界に入れない ようにするか。 『この人は人間ではない、置き物かカボチャか』と思うようにするか(笑) 『私はこの人に雇われてるわけじゃない、上司や本社が喜んでくれるような 仕事をすればそれでいい』と自分の気持ち (情熱) の全てを業務にシフトするか。 あと、時々こう言う場で、質問者さんの質問の仕方にいちいち噛み付いてきて 上から目線で高圧的に説教しまくるナニサマ気取りな回答者がいますけど、 マトモに相手しないのが利口ですよ。 ”日常生活でイヤなことがあっても相手にガツンと言えないから、こういう場所 で目に見えない赤の他人に噛み付いてるんだー” って思ってあげた方がいいです、 でないと問題解決どころか心が掻きむしられるだけで精神的に好ましくないです からね。 (私もかなり精神的にヤラれました(泣))
お礼
回答ありがとうございます。「他の上司や同僚からも煩わしいと思われている」で少し元気が出ました。うちではそういう方々が会社の飲み会やイベントに積極的に出ているので、コミュ力とか人間性とかリーダーシップとかあまりアテにならないなと思ったりします
- overthelight
- ベストアンサー率22% (40/175)
カルシウム不足ですね。カルシウムを摂取することで心おだやかになりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 牛乳飲みます(`・ω・´)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
もっと責任が重いことで悩んだり苦しんだりしていれば、その程度は些細なことに感じますよ。ですから上司に「思わず吐き気がこみあげてくるようなプレッシャーのかかる仕事をください」と頼むのもいいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 来月からブラッキーなプロジェクトが始まるのでこの感情が薄くなったらいいなと思います ありがとうございます
- ayeaye(@heriotoro-pu)
- ベストアンサー率25% (212/836)
私の経験からの秘策です。 嫌いな人のことは、自分の勤めている会社の社長(あるいは直属の上司)の娘 (息子)だと思って、にこやかにやり過ごしました。 もちろん、必要最小限の関わり。 壁に耳あり、障子に目あり。悪口は、相手に通じます! 飲み会でも、その人の話題が出たときは、極力、ほめました。 敵をつくりたくないですからね~ 腫れものに触るようにというと、大げさですが、普通の人よりも、むしろ 丁寧に感じよく、心の中で最敬礼しながら、対応しました。 もちろん、これは、自分のため。 相手を嫌うと、それが相手に響いて、やっかいなことになります。 息苦しい職場にしないために、自分のために、そうしました。 顔に出さないように、おとなしくしていたら、いつのまにか異動してくれてい るので有難いことです。(^O^)/ なぜ、嫌いなのかというところも、研究しておくといいですね。 反面教師として、ためになります。自分の未熟なところを教えてくれる 場合もあります。
お礼
回答ありがとうございます。 「いつの間にか異動になる」..確かに!∑(゜Д゜)そういえば、それと似たような感情になった経験が過去にありました ありがとうございます
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、煩わしい人間が職場にいる時に心を穏やかにする方法。 A、煩わしい人間が自ずと距離を置くようにするのみ。 でしょうが・・・。職場の同僚を煩わしいと感じたことが一度もないもので・・・。果たして、この回答が正しいのかどうかは皆目わかりません。
お礼
回答ありがとうございます。 わざわざ知恵を振り絞ってくださってありがとうございます。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
眼中に置かない。 相手にしないことですね。
お礼
回答ありがとうございます。 他の社員に積極的に関わっているので、眼中に置かないとなると私がイベントに参加しなくなりそうです...参加率が悪いと人事に評価されそうで怖いです
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
仕事に専念できない状況なのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事に専念はできます。 状況は、私の仕事場から近い所にその人の仕事場があって夕方になったらほぼ毎日こちらに来るという状況です。他の方と交流するために来ているのだと思います
お礼
回答ありがとうございます! なるほど!憎しみがあるということはそれだけエネルギーがあるということなのですね! 人生目標を定める、予定を詰めてスケジュールを忙しくする...なるほど、実用的なアドバイスをありがとうございます!