- 締切済み
普通自動車免許で125ccバイク解禁、どう思う?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
私は条件付きで反対です。 私は普通自動車免許しか持っていませんが、教習所で原付き講習は教習所内の片隅で原付きに乗って1時間で終了しました。 その後原付きを購入しましたが、自動車との速度差等怖かったですね。 普通自動車に125ccまで解禁する場合、2輪免許を取得していない方は教習所でバイクの実技教習を行う必要があると思います。 ANo15・16様も書かれていますが、質問者様の意見を見ていて根拠不明な点が見受けられるのですが… ANo15の補足、質問者様の書かれた”原付が法定速度を守ってたら交通が麻痺します。”これの根拠は何ですか?もしかして、原付きで30km/h以上出さない人はいるはずがないので制限速度を解除しても変わらないとか脳内設定を作り上げているのではないですよね? 後、ANo10の補足の”見事に排気量が上がる程、事故を多く起こしている事がわかります。 事故原因はスピードの出し過ぎとライダーのスキル不足が殆どだそうです。”と書かれてますが、勝手に言葉を付け加えてNPO法人ライダーズセーフネット様を貶める行為なのですが理解してますか? NPO法人ライダーズセーフネット様のHPでは、”大型2輪車両の事故のみで約半数、中型2輪車両を含めると全体の約77%の発生となっている。”としか書かれていません。 参考URL http://npo-rsn.or.jp/accident/ 排気量別事故件数の欄参照 なお、”見事に排気量が上がる程、事故を多く起こしている事がわかります。”って言葉は別のサイトの質問の”普通免許で125に反対する人って原付が車道を30キロで走ることを危険と思ってないんですか? ”に出てますが、その方が書いた内容です。質問者様とはID別の方ですね。 参考URL http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11164982001 他人の質問内容をそのままコピペして意味あるとでも思うのですか?同じ質問が出ただけですよね?回答も当たり前ですが似かよった感じになってます(なお、内容的にマルチポストですのでネチケット違反でもあります) 投稿ついでにデータを見て感じた疑問点を書いておきましょう。 (1)今回NPO法人ライダーズセーフネット様のHPに書いてない、”見事に排気量が上がる程、事故を多く起こしている事がわかります。”を追記して恰もNPO法人ライダーズセーフネット様が書いている様にミスリードを起こさせ、NPO法人ライダーズセーフネット様の名誉を貶める行為をした理由は何ですか?また、参照URLを書かなかった理由は何ですか? (2)NPO法人ライダーズセーフネット様のHPでは、データ出典先をデータ出典 北海道警察 交通企画課/平成20年~24年統計データ と書いてます。質問者様は、北海道だけの事故データが日本全国のデータと同一と思われたのでしょうが、その根拠は何ですか? (3)NPO法人ライダーズセーフネット様のデータでは50cc未満、いわゆる今回の対象となる原付きのデータはない訳ですが、その事故件数を見ずに上限上げる(125ccまで解禁)事が正しいと思われるのですか?上述しましたが、30km/h未満で走っている原付きはいないと言う脳内設定なので正しいと思っているのでしょうか? (4)質問のコピペなので何も考えていないのかもしれませんが、NPO法人ライダーズセーフネット様のデータで401~750ccの事故割合が一番低いのに、”見事に排気量が上がる程、事故を多く起こしている事がわかります。”と言っている理由は何でしょうか? 401~750ccの2輪車の事故理由が非常に低い理由を分析しなくていいと何故思ったのですか? 他人の質問丸パクリしていますが、投稿した以上何か根拠ありますよね?回答をお待ちしています。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
> 原付が法定速度を守ってたら交通が麻痺します。 だから何?125の二輪の件とは関係ないですよね。 何の補足なのか意味がわからないですよ。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
反対です 50ccは自転車の延長線上の乗り物として、どうにか理解できるレベルですが、本音を言えば、現行法の50ccに乗れることに関しても反対です。 私は二輪も四輪も乗りますが、運転する技術に関しては全く別物だと思ってます。同じ法の中で走るので知識は共有できるでしょうけど、四輪の練習を何時間しても二輪の運転技術は身につかないことは誰でも想像できるのではないでしょうか。 > アドレスV125より速いNSR50が普通免許で乗れる時点でおかしいと思いませんか 免許の区分とスピードは関係ないですよね。現行法でも二輪は全て排気量で分かれてますよね。そして今話題としている件も125ccという排気量ですよね > 車体がしっかりしたバイクで60キロ出すほうが安全だと思います これって何の話ですか?話の流れからしてNSRのことですか。50ccで60km/h出した場合と比較してるなら、そもそも違法ですよね。 法改正の話の中で50ccで60km/hを出すと言う違法行為の話を持ち出すのは駄目でしょ 50ccでも60km/hぐらいは、みんな出してるとか言い出しそうですが、皆が違法なら違法が合法に置き換わるわけじゃないですよね。もう少し大人になってくださいよ。 ※賛同者を得たいなら、もう少し文章の書き方ってものがあるでしょう。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
ANo.10さんへの補足内容に賛成。 趣旨がずれますが750c.c.超は別免許にすべきと思います。 普通二輪取れば、ほぼ400c.c.に乗る(乗りたがる)。 教習所も125c.c.までOKになったら、実技教習を数時間入れると思います。 というより入れるべきでしょう。 バイパスを30km/hで左端を走る恐怖。 左端トロトロ走ってると、白線跨いですぐ横を追い抜いていきますからね。 よく分からない2段階右折。 max60Km/hならバイパスでもある程度流れに沿って走行できると思います。 周囲とは断然異なる速度での走行は、かえって危険を感じます。 賛成ですが、小型二輪乗りのマナーの悪さが目立つのが気になる。 特に朝の通勤時間帯。無謀なすり抜けが多すぎる。 先頭に出ておまけに停止線オーバー。これらは立派な違反。 中には歩道ワープする犯罪者も。 おまけ免許には十分な議論と制限が必要かもしれませんね。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
むしろ逆でしょうね。普通自動車免許では原付も乗れないようにする。 昔から、自転車に乗れなくても普通自動車の免許を取れば原付に乗れるようになる、ってのはおかしいと言われ続けていました。経済発展優先で人命軽視だった昭和の成長期ならそれでもOKだったのが今でも残っているだけで、今の時代だと当然NGとなります。 むしろ今は、自転車も簡易的な免許制にして、小学校で交通ルールと共に自転車免許を出すべきなのではないかと、いえ今思いついただけですが。 バイクなら、中型をなんとかすべきですね。400ccは日本独自の中途半端な区切りです。個人的には中免で600ccまで~と言いたいところですが、逆に250ccまでとか125ccまでとかになりそうな予感w
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
とりあえず80km/hの速度リミッター付きのAT車のみ認めればどうでしょうか。 シティコミュータとして有望だと思います。 一部のバカな運転をする人たちのために大勢が制約を受けるのは不合理だと思いますし、そもそもバカな運転をする人は50ccでも車でやりますしね。
- kamuiga
- ベストアンサー率11% (26/218)
きちんと講習の制度をつくるなら解禁してもいいですね。暴走中高年が増えても困るので・・・
- Everymyteacher
- ベストアンサー率30% (49/160)
比較対象が何故に 50のNSRと125のスクーター? では、 ラッタッタ(古い?)とNSR125(他にもCBRやTZRでも)とだったらどうですか? その2車種を同列に並べちゃいますか? 普通免許取ったら原付免許がおまけでついてくる現状のほうがおかしいと 私は思います。 >交通ルールは普通自動車免許持ってれば知ってるから法定速度が上がるだけです では、免許に実技は必要ないということでしょうか。 極端な話、自転車も乗れないような人でも 普通免許を持ってれば NSR125に乗って公道を高速で走ってもいいということでしょうか? 揚げ足取りでごめんなさい。
補足
NPO法人ライダーズセーフネット調べによれば、排気量別の事故比率は以下。 50~125cc 7% 126~250cc 14% 251~400cc 22% 401~750cc 1% 750cc以上 36% 見事に排気量が上がる程、事故を多く起こしている事がわかります。 事故原因はスピードの出し過ぎとライダーのスキル不足が殆どだそうです。 大型バイクの免許制度を厳しくして125CCの規制を緩和するべきでは?
- boomboomsat
- ベストアンサー率10% (21/204)
むずかしいところですね。安易に乗って死亡事故や大怪我なども起きそうだし
解禁すべきではないですね 百歩譲って実技試験のない原付免許の免許を取得する際の試験内容は 普通免許の範囲内なので、普通免許で原付が乗れるってのはまだ許容範囲内です しかし、125ccってどう考えてもスピードが出る上に実技力も必要だし 自動二輪の学科も必要になると思います 何も知らない、判らない輩が許可されたからと125ccのバイクに乗り オレルールで道路を走られた日にゃ、道路がカオスと化します 50ccは色々と制限(30km/h、二段階右折、左端走行)が有るのに対し 原付二種はそれらの制限がない為、そう言った事をキチンと 学んだものしか乗ってはいけないと思いますね どうしてもと言うのであれば、普通免許の学科に自動二輪の学科も入れるべきかと
補足
交通ルールは普通自動車免許持ってれば知ってるから法定速度が上がるだけです
- 1
- 2
補足
原付が法定速度を守ってたら交通が麻痺します。