- 締切済み
姑が家に来ます
はじめまして、よろしければ相談に乗ってください。よろしくおねがいいたします。ネットに慣れていないので文章の書き方?に至らない部分もあると思いますが、その時は指摘してください、追って修正・補足します。 大まかな情報として、結婚して9か月で、来るのは週に1回程度です。 来られて困るということはないのですがあまりに頻繁だと、話す話もないですし、何をするということでもないので時間を無駄にしてるように感じてちょっとどうなのかなと思います。 最初来てくれることになったのは、私が実家から犬を連れてきたいという話をして、姑が犬が飼えるマンションを探してくれて、そこから始まり、あとは私が体調が悪い時に何か作って持って行ってあげると言われたので食べたいものをリクエストしてそれがきっかけだったように思います。それから習慣化して、私の仕事帰りに駅で待ち合わせをして合流し(お互いの予定があるので急遽決まることが多いです)、家について夫の帰りを待ち一緒にテレビ・DVDを見てご飯を食べて、次の日に帰るという感じです。親しくなるのはいいのですが、話が合わないのがちょっと。。今は私が合わせている感じです。たまにあれって思うのは世代が違うからでしょうか。(30歳離れています) もう当たり前みたいな感じになっているので今更どうしたいとか言えないんですが、本音を言うと来てほしくないんです。外で会う分にはいいんですが、家だと時間制限の区切りがないので姑がいつまでも寝ないとそれが気になり、私も結局寝れなくなり、でも私が朝起きると姑がリビングで寝ていてそこが一番の不満です。姑は寝ていられるので負担感はないのでまた来るんだと思うんです。小さいことですが、せめて朝は起きてきてほしいです。この前はマッサージチェアで寝ていてそれも良く思えませんでした。なんとなく違うと思うんです。寛ぐのは違うというか。 どんなふうに来てほしくないと言えばいいんでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
仕事が忙しく家で資料作りなどしないといけないのでとか、体調は良くなったので 自分で出来ます。いままでありがとうございました。とかですかね。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
「本人は元気そうにしているが、知らないうちに負担になっていたようで、最近仕事でミスをしてしまったようだ」と旦那さんから伝えてもらう。
恐らくご主人はそこまでの抵抗やストレスを感じていないと思いますので、先ずは相談(と言っても一方的な愚痴にしか捉えてもらえないかもしれませんが・・・)告知してもらうこと。 その上で、「ウソも方便」で予定を入れるしかないんじゃないですか? そのうち相手も気付けばご主人(息子)にそのことを打ち明けるでしょうし、その時の対処法は長年一緒に暮らしてきたご主人に任せて於いた方が良いと思います。※合鍵は絶対に作らせないことをご主人とも合意が前提。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
急なお誘いに、二・三回断りを入れ続ければ、相手も気が付くのでは? 都合をつけて会うからダメなんじゃないのかな。 それでもしつこく「いつならいい?」と言ってくるなら、それこそ旦那召喚ですね。 「一応・・・まだ新婚なんでさ・・・」って言ってもらえば? ていうか、よくそういう状況で本気で寝られるねえ。 私なら本気で気になって布団買いに行ってしまうよ。そうなると居座りそうで嫌だけどね。 「寒くなるし、体調を悪くされたら困りますから・・・ここではお布団も足りないし、収納もないので・・・」とか?どうだろうか。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
嫁と姑はどんな言い方をしても角が立つものです。 「来てほしくない」ではなく「私の母も誘います」で逃げましょう。 予定が立たないので保留にできます。 姑は具体的にいつ?この日は?と予定を聞くでしょう。 その時に「その日は私がダメ、その日は母に予定があります」と何度も断る。 週に1回、息子の嫁がもてなして泊めてくれるので「じゃあ同居しましょう」と自分の首を絞めてしまった嫁たちを私はたくさん知っています。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
体調が悪いとか言ってはどうですか?仕事してるなら疲れたからとか家でもやらないといけないからなど
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
9ヶ月間ずっとそのような? 共働きの生活には、チャント、1週間の決め事みたいな生活習慣だってあるはずです。 なので、まぁ、用もないかもしれないが、仕事をうちに持ち込むようなとか、 仕事のタメに勉強するとか準備するとか、、家事をアレコレするとか(このあたりは手を出すかもしれないですが、やりたいようにするので、手を出さないでと釘をさした方がいいです。) つまりは、来ても、応接する(二人でまったり?)が、いけない。 ましてや、ズルズルと、寝ちゃう? 義母様は、お一人ですか? 義父様がいるなら、仲がよろしくないのでは? そのあたり、旦那様に確認して、あっちの問題はあっちでと、チャント線をひきましょう。 そしてね、アナタから、直接に、義母様に言ってくれと、旦那様から、 言うべきです。 ”新婚の家に、泊まるのって、邪魔だって、わかってないでしょう?”とね。 多分、どの年配の義母様だと思う、私とね。 暇で、寂しいのでしょう。 でも、それは、自分で解決すべきことです。 今後のこと(孫とか?)もありますので、余分な介入はちょっとね。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>どんなふうに来てほしくないと言えばいいんでしょうか。 旦那に、旦那の意見として言わせる。 が一番無難です。 「なあ。おふくろ。毎週来てくれてるけど、妻が負担になるって言ってるから、とりあえず辞めてくれないか?」 的に言う旦那はバカ。 「なあ。おふくろ。家探しの手伝いしてくれたり、妻が体調悪いときに面倒みてくれたりで、心配してくれてるのはよくわかるんだけど、 オレらも新婚なもんで、毎週来るのはちょっと勘弁してもらえないか?」 な方向なら、合格ラインでしょう。 (まぁ、自身も、満点花丸な回答は分からないんですがね。 でも、とりあえず感じた事は、犬~とか、体調悪いとき~とかから習慣化して。。。 って、その間にもうちょっと決定的にそういう事態になる発言等はあったんじゃないの?と感じましたが。 もうちょっとそこら辺、考え詰めてみては。 後は、旦那さんはどう考えているのでしょうか? そもそも自分がこう思っていることを話したことはない。 のなら、申し訳ないがおバカ妻。 人間、我慢重ねて生きていける生物じゃありません。 将来的に我慢のダムは決壊して修復不可能になりますので、「言うべきこと」はちゃんと見極めて、夫婦でお話しはしましょう。 話はしたけど、二人の意見は合わない。のならば、もっとちゃんと時間を取りましょう。 違う価値観で生きてきた者同士が結婚するんですから、意見が合わないのなんて当たり前です。 どうしていくかは二人で決める以外ありません。 旦那コントロール方法を学んでいくのがよろしいかと思いますよ。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
自分の親なら絶対言わないでしょう?来てほしくないなんて。 結局、あなたにとっては他人なので、 どんな風に言っても角が立つでしょう。 旦那からそれとなく言ってもらうのが良いと思います。 あるいは遠慮がなくなるくらいに仲良しになって、一人の人間としてはっきり言うか、 でしょうね。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
夜は「もう寝ませんか」と消灯時間決めるか 「私はもう寝ますね」って寝てしまうか 朝はアラームをリビングにかけておくとか。 お姑さんは「どこまでOKか」をなんとなく探っていた面があると思います。 いいにくかったり、気を遣われたりして はっきりNOと言えなかったのだと思いますが それがお姑さんにとっては「こんな感じでいいんだ」に なってしまって 自分の別宅みたいな感覚になっているんじゃないでしょうか。 ご主人は自分の母親だから何も感じないでしょうし 言わないと何もしてくれませんし 言い方気を付けないとモメます。 お舅さんはいらっしゃらないのでしょうか。 いらっしゃればご主人からお舅さんに何か言っていただくことは 可能かもしれないですがあまり有効とは思えません。 いらっしゃらないなら自由の身なので 油断してると頻度が増えます。 待ち合わせして、の段階でお断りするといいんじゃないですか。 今週1ならそれを月2くらいに頻度を落とし たまには外食しましょうにしてもいいし。 とにかく、自分で言うかご主人通していってもらうか その「言いたいこと」「してほしいこと・ほしくないこと」によって 最善が違いますので考えてみましょう。 話が合わないのはしょうがないかと(;^ω^) kiirokirari 様も30年後、若い人と話をするとき 気を遣ってもらうことになると思いますので ここはお互い様かなと思います。 お姑さんの好きなことを少し調べて共通の話題つくるとか 興味ありそうなことを一緒にやるとか できることは結構あります。