• ベストアンサー

精神の世界

精神世界で揺れて、自分という人間の事を考えるようになりました。 30歳手前で親のすねをかじっていること。また、人を大切にできない、だから友達も少ない。ひねくれた悪い性格を知り、ネガティブになり、今鬱状態です。 そんな自分を受け入れられない、自立しないといけない、会社でも浮いた存在でやらなければならないことは沢山ある気がするのですが、パニックです。私はまず何からすればよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.5

 難しいことを書いてもしょうがないので、一番簡単な方法を。  「早寝早起き」を実践して見ましょう。人間というのは日が暮れたら休息し、日が上ったら活動を開始するというパターンが本来の姿です。  朝、カーテンを開けて日の光を浴びることの重要性は案外知られていません.同じく人間の思考は夜が更けるにつれネガティブな方向に偏っていきます。暴走なんかが夜に走り回ったりするにもそのような思考のなせる技なのです。  ゆっくり休みましょう。たとえ眠れなくても布団に入って目をつむるだけでも違うはずです。騙されたと思ってやってみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#223500
noname#223500
回答No.4

一度に余り多くを望まず、考えず過ぎず、まずは仕事に精進することだと思います。 やがて仕事が収入を生み、収入が上がると親離れが出来、自分に自信もつきます。 どんなに焦っても、パニックを起こしても、順序を追わなければ、空回りするだけです。 しばらくは親のスネかじりも必要経費と腹を括りましょう。 生活の基盤である一定の収入が得られるようになると、自分に自信が持てるようになります。 自信がつくと明るく過ごせるようになります。 明るく過ごしていると、次第に人が集まって来ます。 誰しも暗い人の渦には巻き込まれたくないですからね。 自分の生活が安定すると、自分も周りを大切に出来るようになります。 笑う角には福来る、泣きっ面に蜂です。 どんな時も焦らず、良くなる為の過程だと信じて頑張ってみて下さい。 最後の最後まで、生活の為の収入を得ることだけは怠らないことです。 68歳という歳を迎えた今、私が思うところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.3

ひねくれた悪い性格で、周りから浮いていようとも、頼まれた仕事がやれていれば給料はもらえます。 >私はまず何からすればよいのでしょう? まず、身体を壊さないペースでまた仕事をできるようになることを心がければいいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.2

親のすねも細いけど、かじらないといけない境遇の人も多いです。 そろそろ、何からするかを自分で集めて整理して決められるような、落ち着いた態度を数ヶ月間くらいとることができれば、パニックから抜け出せるかもしれません。 参考URLの内容はいかがでしょうか。

参考URL:
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/gtd/0002
noname#230235
質問者

お礼

URLまで有り難うございます。3号線してみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

友達が少ないということが、ひねくれている性格であるということとは繋がりませんよ。 30の手前で自分を見つめ直している。 先ずは、ご自身が気付いている「親のすねをかじっていること」から、離れなければなりません。 「自立しないといけない、会社でも浮いた存在でやらなければならないことは沢山ある気がするのですが」 気がするという表現に甘えを感じます。 さっさと自立して一人暮らしを始めましょう。 全ての結果は自分だけの責任。誰に責任を負わすこともできない状況です。 先ずは、たった一人、自己責任の世界に飛び込みましょうよ。 「鬱」などと言い訳している暇はありませんよ。 ただし、今の精神が本気であるということが条件ですがね。

noname#230235
質問者

お礼

そうですよね、私は甘いですよね。実家暮らしでも精神的に自立できている人がすごいです。私は甘えてしまうので、やはり家を出るしかないですよね。ご指摘有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A