- ベストアンサー
精神的に自立できないとき、力強く生きるためには?
- 精神的に自立できないとき、どのように過ごせば良いでしょうか?今回はまとめてご説明します。
- 兄弟がおらず、要介護の親を支えるだけでなく、自分の将来に不安を感じている人もいます。天涯孤独になることへの恐怖や、過去の人間関係でのトラブルから、自己主張することが苦手な人もいます。
- しかし、まだ人生の折り返し地点である今からでも力強く生きることは可能です。まずは自分自身を守る方法や、主体性を持って行動するためのアドバイスをまとめました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私も昔いろいろ悩んだ時期もありました。でも弱くても強くなくてもいいんじゃないのかなって思います。 弱い人もいれば強い人もいるし、それなりにみんな山あり谷ありの人生。 強くなりたい意識や、うつに悩む心って、欲張りなところに苦しめられているんじゃないかと最近思うようになりました。他人のいい部分を見てああなれたらとか。そしてその反対の自分の欠点ばかりを探したり。 自信って強いからわき出てくるのではなくて、ありのままの自分でいいと思うほど自信って持てるんだなぁと最近わかりはじめました。加藤諦三著 自信 なんてどうでしょうか。 この本読むと生い立ちを恨んだりするそうですが、自信、強さに思い悩む人って、必ず人より優れたところを与えられて生まれてきたと思います。環境だったり容姿だったり優れた理解力、思いやりだったり何かの才能だったり。だから弱さの部分は人生の宿題かも。 職探ししながら、介護もし、徐々にウオーキングや身の回りのことをしてるって、どんどん回復している道の途中でいいじゃないですか。 弱い自分も、欠点も、そして自分のいい部分も素直にありのまま、自分はこうなんだから、こういう人間だからいいんだ、ってありのままを自分で受け入れられたとき 自信って少しずつ芽生えて強くなって行くんじゃないかと思います。
その他の回答 (3)
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
私もうつ病で加療中ですが、精神的な弱さが原因ではないと思います。考え方の癖じゃないかなあ~原因はと思います。外に出れるだけいいじゃないですか?ここはプラス思考ですよ!だって家の中で動けない仲間が沢山いるんですよ!!職を探してウォーキング凄いじゃないですか。十分主体的です。2010kenさんに必要なのは自信ですね。自信の裏付けができ、支えてくれる仲間(まずは職場の仲間か?)ができれば、自立できますよ。親は要介護だから、自立しないといけない状況なのですよね。私の親も要介護ですが、グループホームに入っています。2010kenさんが職に付きまじめに仕事に取り組めば、自然と仲間や理解者が出来ると思いますよ。私の取り柄は馬鹿まじめ、好きな言葉は愚直ですが、多くの理解者に支えられていると最近強く実感しています。2010kenさんも親だけが理解者のはずないし、家族もつくつったり、増やせたりできますから、1歩ずつ歩んでいきましょう。焦らずに、、目の前の目標に向かって、、、 でも、うつ治療の終わりっていつなのでしょうね、、、薬の量も減らないし、、、
お礼
回答をありがとうございます。 ウォーキングをすることで、前向きになれるのでは?と思っています。 でも本当に楽しんでやっているのかは疑問ですが。 そうです、自信が無いのです。外には出ていますが、なかなか自分の 気持ちを言うことが出来ずに悶々としています。 自己燃焼しない分、余計自分がどうしたいのかがわからない状態です。 自分の心の癖はなかなか治らないのですかね? もっと正々堂々と振舞えるようになりたいです。 何かに怯えて、マイナス思考ですから。
そう簡単には精神的な自立は難しいと思いますよ。 わたしは2年前に母がガンで亡くなってから初めて一人で暮らすようになって 初めていろんな手続きとかを自分で済ませたりしたときから一人での生活を自立し始めました。 パニック障害は重度の症状だし躁うつ病にはかかるし・・・と苦労は沢山です。 亡くなるまで、母には依存してた生活をしていたので、何から何まで新しい経験だらけでした。 母のホスピス付き添い看護、見取り、喪主もしました。心が引きちぎられるような思いでした。 もちろん今でも具合が悪くなると人恋しくなるし頼る人もいないので(姉妹はいますが皆、既婚で自由がないのと、私の病気への偏見で) どれだけ体調が悪くても一人で乗り越えていかないといけないし、甘えたくても甘える人もなく。 母の喪中のときだけの年に一度しか、身内とは会えません。 こういう状態にまでなって初めて精神的に鍛えられて自立するんだと思うけど、でも わたしは今で自立してるか?と自分に問えば、「周囲からのサポートや援助で何とかやっていける」ので (相談に乗ってもらったりとか)人間一人では生きていけないことが身をもって実感してます。 こういう、人に自分の生活だとか相談に乗ってもらえる人もできたことは一人で暮らしていくことには欠かせないものでした。 メンタルを抱えてる人は自立することが難しいこともありますが回復していけたら精神的自立は十分にあると思いますよ。
お礼
回答をありがとうございます。 親の介護等は、思いの外疲れます。 今は介護保険も利用していますが、やっぱり家族として やらなければならない最低限のことはあります。 それを決めていかなければならないのが、とても負担です。 ある程度覚悟を決めて物事に向き合わないといけないのですが、 それが出来ないのは、精神的に幼いのかと思っています。 体調が良くなくても、物事に向き合わなくてはなりません。 それなら体調を良くできることが出来るようになりたいですね。 Yuyu_Heartさんも、お体に気をつけて過ごしてくださいね。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー、職探しをしておられるのでしたら、大丈夫ですよ。 「自立しよう」という気持ちはあるのですから・・・ 私は、戸籍上の父親(私の母と離婚後、再婚済み)に 異母兄弟3人がおりますが、長男と一度会ったきりで交流は無く 事実上、天涯孤独な日々を送っています。 まぁ、仕事を始めれば・・・職場仲間との付き合いも ある事と思いますし、何とかやっていけますよ、きっと。
お礼
回答をありがとうございます。 職探しをしようと思っているのですが、自分に自信が無いために、 実際に応募まで至らないことが多いのです。 もっとさくさく出来ないのかいつも自己嫌悪です。 そんな状態じゃ、新しい職場で勤まるかとても不安です。 幾つも不採用になりながら、モチベーションを維持するのは 大変だと思っていますが、やらないといけないのでそれが悩みです。
お礼
回答をありがとうございます。 親戚に不幸があったりして、お礼が遅くなりました。 自分から切り開いていく力があまり無く、周囲の顔色を 伺ったりして過ごすことが多くて、そんな自分が嫌いでした。 面倒なことを避けてきました。でも避けていると何事も 進まないのですよね。そういう風に過ごしながら一生を 終えるのも、消極的だと思っています。 自分に合ったやり方で、少しずつでも進んでいけたらと 思っています。 就職活動は、自信がもてなくて、自己評価が下がって 居る状態であまり進んでいません。 全部をあげるのは無理かもしれませんが、できるところから なんとかやっていきたいと思います。