- ベストアンサー
企業は新入社員がタバコを吸わない前提で採用するのか
企業は新入社員を採用するとき、新入社員がタバコを吸わないという前提で採用するのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その傾向はあるかもしれませんね。若年層の喫煙者は減っていますから
その他の回答 (5)
個人の嗜好の問題ですからそういう前提は記載しないでしょう。 しかし多くの所で禁止されてますから、そのルールを守れるか の方が重要でしょうね。 友人が職業訓練校に入学した時成年者が他にいなかったので 職員室で喫煙したそうです。 もちろん他では禁止だそうです。 それを守れるかですね。 現在は取締役クラスでもタバコを吸わない人が多いようです。
お礼
回答ありがとうございました。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
採用時に明示していない限りは、禁煙を前提にしていることは無いと思います。ただ、信心だけの話ではないですが、オフィスビルで全館禁煙のところが増えていて(WTOの勧告があるそうです)、一方で外に出ると地区の条例で禁煙になっていたりして、長時間職場離脱しないと吸えないところが増えていると思います。なので、採用担当が非喫煙者、嫌煙者であれば、わざわざ制限しなくても喫煙者が自然消滅すると思っているでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 個人の嗜好は問いません。 電子タバコも流行っていますし 喫煙スペースでの雑談が重要なコミュニケーションに なっている職場も多いです。 社長、部長の年代だと来客がタバコを吸うこともしばしばあります。 いろんなパターンがあります。 ・女性が多い職場だとタバコの煙は服や紙に匂いがつくので 嫌がられます。 ・オフィス内禁煙 ・分煙スペースのみの喫煙 ・外の灰皿がある場所のみ喫煙可能 ・上の人が吸わないので会社の人も吸わない ・健康増進のため、禁煙推奨
お礼
回答ありがとうございました。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
そんな前提は無いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
個人の趣味として喫煙するというような話はどうでもいいのです。 そういうことを採用否定の条件にはしません。 仕事場では吸わない、というルールを守ってくれるのが前提です。 自社内でもそうですが、訪問先で会議室に灰皿があっても自分でタバコは出さないマナーが守れるかです。 会議室に灰皿があって、お客様が先に吸いだしたりしたら、話は別です。 しかし、きれいに拭いてあるガラス器を、訪問者である自分が汚すのか、という発想ができないと好ましくない。 外に仕事で出かけない人間でも、勤務時間中に外に出たりして喫煙をするのであれば、その外出時間不在時間にどう埋め合わせをするつもりか、その感覚を疑います。 当人が自分の家だとかで毎日200本吸おうがそんなことはどうでもいいのです。 問題なのは、ニコチン中毒になっていて、それを切らすと集中も欠き機嫌も悪くなり、作業も滞るならば、です。 そんなのは、絶対に雇いたくありません。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。