- 締切済み
教育実習に向けて
2回の女です 3回の秋学期に「教育実習事前指導」という科目があり、教職に関する科目の必須です。 この科目は、3年次の春学期の履修登録の際、あらかじめ(仮)登録で表示されるそうで・・ 他にも、教職に関する科目や教科に関する科目で、履修しなければならないものが、いくつか 残っています。 そこで、それらの科目と重なった場合、教務センターなどに問い合わせれば、「教育実習事前指導」の科目を別の日、曜限に移動していただく事は可能でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>3回の秋学期に「教育実習事前指導」という科目があり、教職に関する科目の必須です。 たしかに事前指導,事後指導は必須ですが,ぼくの教職教育委員の記憶では,単位化(科目化)されてなかったように思います。しかし,あなたの在学校が「履修登録」の対象としているのなら,そうなんでしょう。 全学で10クラスあり学務課が振り分けていくシステムになっている理由は,人数が多いので学部別にわけたり,必修科目と時間割上で重ならなようにしたりするためだろうと推測されます。別の曜日・時限にしてくれる(どうにもならなければ集中開講クラスに入れる)可能性はあると思いますから,相談してみるといいでしょう。そのかわり,ぜんぜん面識のない学部生に混じって受講することになるかもしれません。なお,アルバイトや部活と重なるなどの理由なら,もちろん門前払いでしょう。
- mochimochi0808
- ベストアンサー率50% (113/222)
>「教育実習事前指導」の科目を別の日、曜限に移動していただく事は可能でしょうか? 無理だと思います…。 質問者様の個人授業でなく、何人もの人が受講するものですよね? ただ、うちの大学では「教育実習事前指導」という名前ではありませんでしたが、教育実習に行く前の3年時にそのような授業がありました。 私は3年で取りましたが(ほとんどの生徒も)、4年生の先輩がお二人、事情は知りませんが4年時に取っていました。 なので、4年生にとっては教育実習後の授業だったので、今更…ではありましたが、私たちにアドバイスをくれたり、実際にいってこうだった、という話をしてくれました。 質問者様の学校が4年生でもOKなのかどうかは、教務課に確認しないとそればかりはわかりません。 あと、「教育実習事前指導」の授業がいくつかある中で、教務課が勝手に割り振りをしてその曜限にしているのであれば、交渉はできると思います。 >他にも、教職に関する科目や教科に関する科目で、履修しなければならないものが、いくつか残っています。 教職に関する科目や教科は複数ある履修科目から〇単位、という感じで選べたので、「教育実習事前指導」にかぶらないように単位を取得することは可能だとは思いますが…
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
だから重複しないように3回生(年次)の前期春学期末迄に履修を終えておくようにとの趣旨で後期秋学期の分も掲示するのです。事前指導だけで無く教育実習2-4週間は一切の授業を受けられない為欠課時数による単位不認定なんて可能性さえ有り得ます。これの救済は無い為、下手すると教員採用試験を放棄して受講しなければならないとかの可能性迄影響します。早めに消化すべきです。
お礼
回答ありがとうございます。 「教育実習事前指導」という科目は、合計10あり、その中から、教職のセンターが振り分けていくそうです。 なので、どこに入るかで、時間割も代わってきますし、6限とかに入れられた場合、最悪ですよね・・ なんとかしてみます。ありがとうございました。