- 締切済み
教育実習辞退を考えています。
指導教員のアカハラで1ヶ月後の教育実習を辞退しようか迷っています。 人前で毎回揚げ足をとられて恥をかかされ、顔を合わせるたび教育実習に行くな行かせないなどと言われます。 単位も全部取れていますし、教壇に立たせられないような人間でもないと自分では思っています。(現場の先生方は、貴方のような人間に教師になって欲しいと言ってくださります。) 今日は交通機関の遅れで、遅れて教室に入ると理由も聞かず「そんなのでは教育実習には行かせられない」と言われました。私にだけ、本当にあからさまにしてきます。 先週は、学校のシステム上の不備でかぶって履修できない講義の相談に行き、「卒業してから科目履修生として受けて」と言われました。ちなみに、同じ状況で履修できない私の一つ上の先輩のときは、その指導教員が事務に掛け合って再度同じ講義が開講されました。 実習をクリアできても、事前指導や事後指導で不可にされるのではないかとまで思えてきました。(現在4回生ですので、不可となれば後はありません。) 教育実習には行きたいのに、指導教員らの顔を見るのがツラくて嫌でたまりません。 ずっと夜も眠れない状態です。 もう私には辞退しか道はないのでしょうか。また、仮に辞退したとすれば、私の身勝手な理由と先方には受け取られてしまうのでしょうか。そうなれば、後輩たちにも迷惑がかかりますし、私の本意ではありません。学内に味方なんていません。どなたかご助力ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
それは逃げでしょう? あなたは理不尽だと思うことに対しアクションを起こしましたか? 社会人になるんだから闘うことも覚え行わないと自分の尊厳は守れないよ。 殴れっていうわけじゃないけど。
- yuukimainami
- ベストアンサー率39% (91/228)
大変苦労されてますね。 ちなみに、この指導教員とは、 現在在籍している学校の教員ですよね。 もしそうだとしたら、学科・学部の事務もしくは学生課・教務課、 できれば学校で設置している相談窓口に相談したほうがいいですね。 これは、私が在籍していた大学での話です。 ある化学系の教授が「教育実習に行く学生はうちの研究室に来てほしくない」 というような発言を学生にしたらしく、 そのことが学部を通り越して、 大学全体で問題になりました。 その結果、その教授は厳重注意を受け、改善されました。 あなたの細かい状況はわかりませんが、 少なくともあなたの人生です。 教員になりたい、という信念を大切にしてほしいです。 もし相談して、例えその教授とはあまりよくない状況になったとしても、 その辺も事務に相談すれば、可能な限りの対応をしてくれるはずです。 そもそも、一時のことのために、教育実習を諦めるのは絶対にダメです。 (あなたのために、多くの方が実習に向けた作業を今この瞬間も進めています。) ちなみに、どこの都道府県で教育実習を受けられるかわかりませんが、 辞退した場合、数年間はその都道府県では受けられない、ということもありますので、 今後の事を含めて、しっかり考えてください。 余談になりますが、私も教員採用試験を受けて、教員を目指します。 どこの都道府県、もしくは政令指定都市にて受験されるかはわかりませんが、 もし受験される場合はお互いに頑張りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 履修科目がかぶっていることに関しては、先に事務に伝えました。 教職担当教員と学科の教員で時間割を決めるそうで、事務から指導教員に伝えられ、私には科目履修で受けろとのことでした。 教務に行っても学生課に行ってもたらい回しにされます。学内に味方がいません… 教採、頑張ってくださいね。
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
教える方も、本気で教えてるのでしょう。 交通機関の遅れさえ遅刻の言い訳に出来ないほど厳しい世界です。 一般の会社でも、同じですが、 教師が遅刻ばかりしていたら、生徒の遅刻を注意できないでしょうし、周囲から担任が悪い見本になってると、陰口たたかれたりも予想できます。 辞退=そこで逃げちゃ駄目ですよ。
お礼
資料の準備をしていたと言って私の後に入ってきた学生には何もありませんでした。 資料の準備なんて前日にできますけど、それは何故咎めないのでしょうかね。
お礼
アクションは起こしました。 履修のことは指導教員にも直接言いましたし、教務にも学生課にもゼミの教授にも履相談しました。教務と学生課にはたらい回しにされましたが。(ゼミの教授は履修のことは学校がなんとかするべきこととして、事務と掛け合うとおっしゃってくださりました。) 学校だって社会だって家庭だって、自分一人で解決できる問題ではないからいじめやモラハラ、セクハラ、パワハラなんてものが起きるのでしょう? お子様がいらっしゃるかとどうかわかりませんが、あなたのお子様や血縁の子がいじめにでもあわれて学校行きたくないなんて言ったら、どうぞ「逃げでしょう?」と言ってあげてくださいね。