- 締切済み
職場が怖い
初めまして、新卒で今の会社に入って5ヶ月が経ちました。 もともとの性格もあるかもしれませんが、職場の先輩の顔色をうかがいすぎ、失敗が怖すぎ、怒られたくない、マニュアル外の仕事をして失敗することが手が震えるほど怖い、と全てに萎縮してしまい仕事ができません。 人間的に図太くなるにはどうすればいいのでしょうか。助けてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >人間的に図太くなるにはどうすればいいのでしょうか。助けてください。 失敗して理解を深めると思えば良い。 失敗して、原因と対策がきちんと取れる事。 同じ所で失敗すれば、それは不味い。 失敗が恐ければ仕事も出来まい。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
もったいないなぁ。 新卒の今なら、いくら失敗しても大丈夫(怒られないという意味ではない)だし、質問しても答えてもらえるし、怒られたからと言って見捨てられたりはしないのに。 新人が失敗をやらかすのは、別に普通の事でしょ。 みんな、失敗しながら先輩に怒られながら、仕事を覚えていくもんなんですよ。 それを「失敗したくない」「怒られたくない」と思っていたら、いつまでたっても仕事を覚えられないままですよ? 新人なら許される失敗も、数年したら誰も許してはくれないし、呆れられるだけになってしまうのですよ? 図太くなれとは思いません。 天然ならともかく、即席のニセ図太い新人なんて、誰も好感を持たないと思います。 あなたは、あなたの性格のままで、なんとか仕事を覚えていくしかないんです。それは一生変わりません。 「ビビッてしまってすみません!でも見捨てないでください!」 「萎縮しちゃってすみません!でももう一度教えて下さい!」 って頭を下げながら、本音で先輩方に教えを乞うしかないと思いますよ。 ええかっこしようと思っているから、「失敗したくない」と過度に緊張してるのではありませんか? 一番嫌われるのは、すぐビビッて萎縮するくせに虚勢を張る新人です。 自分がすぐビビる小心者で、萎縮してより無能になってしまう、しょーもない人間だという事を隠さない事です。 そういう弱みをさらけだして(だって周囲にはとっくにバレているんですから)、それでも必死に仕事をしようとする姿勢が、あなたには必要だと思います。 意味のないくだらないプライドは捨ててね。 「何もできない自分」というのをまず認めて、そこから出発して下さい。 ダメでも必死に食いついてくる新人なら、みんなに愛されると思います。 新人の立場をフル活用してください。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>職場の先輩の顔色をうかがいすぎ 顔色を伺うのではなく、意見を伺うようにしましょう。 またどんどん質問するようになると、先輩たちの好感度がだんだん高くなります。 報・連・相…の相談です。分からないまま黙しているのが一番嫌われます。 >失敗が怖すぎ、 人は失敗を重ねることで知恵を付けて行きます。 失敗記録集を作るといいですね。(他の人の失敗も含めて) これをやると二度と同じ失敗はしなくなりますし、 仕事のやり方の改善策も考えられるようになります。 >怒られたくない、 上記のことがらができるようになると怒られなくなります。 怒られることは自分のスキルアップの糧(かて)になりものだと思いましょう。 >マニュアル外の仕事をして失敗することが手が震えるほど怖い、 これも始める前に相談すれば失敗しなくなります。 >人間的に図太くなるにはどうすればいいのでしょうか。助けてください。 仕事に自信が付いて来るに従い、何ごとにも動じなくなります。
すご~くよくわかります。 私自身、会社にもう勤続20年以上いますが、いくら経験があっても、時と場合によってご質問者様と同様な思いになる事があるんですよ。 自信がないわけではないのですが、相手に悪く思われたくない、とか嫌われたくないという感情が根底にあるんですよね。 いつも完璧でいい子ちゃんでいたいんです。 典型的な「長女体質」って妹からよく言われますね。妹は私を見てるので、間違っていても、相手に失礼であろうが、自分無知で顰蹙かおうが、あまり気にしてない。むしろ自分の事を正当化して、私とは真逆なんですよ。 もう私からみたらその思考回路が不思議ちゃん。 妹は私を見て学んで生かしていますが、私はそんな妹からは何も学べません。むしろ軽蔑すらしてしまいます。 それがいけないんですよね。 妹に言わせると、カッコつけすぎ、プライドあり過ぎだと。。 結局自分の殻を破るのは自分自身しかいないんでしょう。 殻を破るという事は、とにかく、自分の思う所と真逆の発想で「1度だけでもいいから失敗を恐れずやってみる。自分は何言われても傷つかないぞ」と、まずは1つやってみることでしょうね。 1つ目が終わったら、もう一つチャレンジしてみる。怒られたら、次はどうすればいいのか学習することですね。 「怒られてもいい。失敗してもいい。初めてなんだから。」と心の中で念じて念じて、そのインターバルで助走をつけてハードルを飛ぶんです!! 飛んでみましょう! 物事はすべて「初めて」から始まりす。 生まれて初めてすることはまず「産声」でしょう。まず最初に泣いたでしょう。ね? 初めての事で失敗して泣くことを怖がらず、「これは成長のステップだ。私は大丈夫。私は大丈夫。」って思いながら泣いてもいいんです。 私は社会に出て知ったのですが、人を厳しく叱る人ほど人徳がなく、力不足で小心者な人が案外多いんですよね。 出来る人ほど人を叱りませんし、失敗を笑ったりしません。むしろ教えてくれるし、真面目に取り組んでいる様子を理解してくれるはずです。自分を信じで、とにかく自分なりの一生懸命を貫いてください。 図太くなろうと無理に思う事は全然ないですよ。 今のあなたの繊細さがむしろ魅力的なのではないでしょうか。 体に気を付けて頑張ってください。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、人間的に図太くなるにはどうすればいいのでしょうか? A、場数を踏むことに尽きます。 >2本の細い糸を撚り合わせても出現するのはやっぱり糸でしかない。 >更に、その糸を撚り合わせても出現するのはやっぱり糸でしかない。 >多くの人間は、「やっぱり糸は糸に過ぎないか・・・」と撚るのを諦める。 >でも、意地と根性とを持ち合わせている者は、ここで決して諦めない。 >そういう糸も撚り合せ続ければ、やがて、糸ではなく紐が出現する。 >こうして人は「量から質への転化の法則」を我物にする。 >これに成功した者は、やがて、糸から紐、紐から綱への質転換を実現する。 (By sHusky) と、場数を踏むことですよ。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
・むしろ確認をしないと怒られる。 ・マニュアルが作られた目的を考える。そのための情報を集める。 ・在籍期間が1年くらいになると一定の情報が周りに伝わって、同じことをしても怒られなくなることがある。
- もち もち(@___mochikko)
- ベストアンサー率50% (49/98)
はじめまして。 お気持ちよくわかりますよ。 私は今年4年目になりますが、新入社員の頃はずっとそうでした。 自分も後輩を持つ立場になり今になれば分かるのですが、 先輩は新人に何も求めていません。 逆に、いっぱい失敗してマニュアル外の事態に慣れてほしいと思っています。 失敗をカバーしてくれるのは新入社員の今だけです。 極端なことを言いますが、何でも失敗できるのが新入社員の特権です。 とはいえ先輩も人間ですし、自分の仕事に加えあなたの教育ともなると、 余裕が無くイライラしてしまうときもあるかもしれません。 それは新入社員なら誰でもじっと耐えた経験のあることと思います。 あなたが特別出来が悪いからとか、マニュアル外のことに対応できないからとか、 そういう理由ではないと思います。 焦らず、1つづつ、確実に行うこと。 少しでもおかしいなと思ったら、作業を進める前に先輩に確認することが失敗を未然に防ぎます。自己判断はしないこと。 特別信頼できる先輩を探すこと。 「これだけはこの会社の誰にも負けない」と思えるようなものを作ること。(掃除でも、エクセル操作でも、挨拶や笑顔でも、なんでも良いです) そういったもの1つ1つが自信に繋がっていくのだと思います。 最初からうまくできる新入社員や、自信満々の新入社員もいませんから、 あまり思いつめず、目の前の仕事を丁寧に片付けていきましょう。
- ebiharu
- ベストアンサー率25% (27/108)
社会を渡り歩く為にも、図太くなる必要はあると思いますが、 図太くなるのが今回の解決策ではないと思いますよ。 私も社会人一年目は似たようなものでした。 出社して一日中、ほぼ自分の机の席に座って、仕事の事を事細かく書かれた資料を読んでおりました。が、それは名目上で、ただ目を落としていたに過ぎず、ボーっとしてました。 先輩が手が足らない時だけお声が掛かるので、それをこなし、終わればまた机でボー、お昼時間になったら「お昼食べに行って来い」って言われて外食して戻って、また机でボー。 定時になったら先輩が「帰っていいぞ」って「お先に失礼します」って、他の仕事をしている人を差し置いてツーって消える。 正直、給料泥棒でした。 そんな生活を半年続け、ほぼ戦力外通告同様に別の部署へ。 多分、誰にも文句や苦言を言われた事なかったですけど、邪魔に思われてたんですよね。 突然営業系になり、一人でボーっとしてたら誰も助けてくれず、必死で食らい付きました。 クビになるんだな、と思ったからです。 今振り返ると、あの入社したての動き方が大問題でした。 普通、ひと月でクビでしょう。トップの方が、かなり寛大な処置をして下さったと感謝しております。 どう動けば良かったか、それは、自分で仕事を見つけ取り組む、 何をやったら良いのか分からなければ先輩、上司に指示を仰ぐ。困っている同僚を助ける。 「何か手伝える事はありませんか?」と。 失敗してもいいじゃないですか、失敗しない人なんて居ない。 失敗したら白い眼で見られるかもしれませんが、何も動かない人よりもよっぽど良い。 全員が敵ではないと思います、積極的に周囲と仲良くなれば、味方してくれる人もきっとできます。 今は、社員さんの事を知らな過ぎるだけで、勝手に委縮している状態でしょう。 積極的に動かなければお金は貰えません、固定給だから安定しているなど思わない方が良いですよ、自分が仕事をした成果として給料を戴いているのです。 出社しているからお金が貰えているのではありません。 もっと、気楽に行きましょう。 難しいとは思いますが、待ってたらダメです、教えてもらうのも考えるのも仕事です。 頑張って下さいね、応援してます。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
指示待ちの仕事をしているからだと思います。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
現実を正確に捉えて対処すること。 自分の目的を明確にすること。 図太くなることが、問題の改善に繋がるかどうかわかりませんが、あなたが今すべきことは上記の事だと思います。 まず、質問にあった内容ですと、 >職場の先輩の顔色をうかがいすぎ、 自分の会社での立場を考えれば、先輩の顔色をうかがうことは当然です。 私の場合でも、基本的に自分より立場が上の人なら、空気を読んで対応するようにしています。 >失敗が怖すぎ、怒られたくない、 失敗はしするのが好きな人もなかなかいないと思いますし、怒られるのが好きな人もなかなかいないと思います。 >マニュアル外の仕事をして失敗することが手が震えるほど怖い 誰でも経験のない仕事や、慣れない仕事には不安があるものです。 ここで、あなたがすべきことは萎縮ではなく考えること。 その先輩のことを詳しくは知りませんが、よくある例で考えるのなら、先輩はあなたが仕事の出来る人材であることを望んでいる。 ここで、萎縮していることは何も意味がない。 あなた自身があなただけの努力で仕事を完璧にこなし、その他の事でも先輩の希望を叶えていれば、先輩の顔色が悪くなることはない。 不安があるのは先輩が求めることを正確に捉えていないからです。 分からないなら、聞いたら? 聞いたら怒られるかもしれないですが、それはあなたの理解が悪いから。 何が問題で理解が悪いのか考えてやってみる。 それでもだめなら、相談したら? 怒られる前に、努力し相談して来る相手に怒る必要はありません。 結果的に出来ていなければ、怒られても仕方ないですが、結果を出すための行動をしていることになるので、それ以上は言われません。 この場合、単純な目的として先輩の顔色をとことんうかがい良い顔色とすること。 次に、失敗が嫌ならベースの能力を上げるしかないです。 呼吸をするのに不安になったり呼吸の練習をしたりしないですよね? 今あなたが簡単に出来ることと、同等レベルで仕事をこなせるようにして下さい。 成長の過程でミスをすることは仕方ないと思いますが、どうしてもミスをしたくない。最小限にミスを抑えると言うことなら、影の努力で補うしかないですよ。 ここでは、ミスしない。ミスを最小限に抑える事がベストなので、そのために出来ることを完璧にやったのなら、それはやむを得ないことです。 まず、それやってないでしょ? ここでも、自力で良い結果に繋げられないなら、相談しましょうね。 マニュアル外のこと、出来ていますよ。 例えば、会社への通勤方法。 あなたの家から会社までの行き方について、マニュアルありますかね? どの道を通るか、何時に出るか、どの電車に乗るか? 自分で考えて決めたんじゃないですか? これと同じことをやるだけです。 仕事について判断基準がわならなければ、相談しましょうね。 最後に、あなたの問題を改善するのは図太くなることではないです。 何を言われても怒られても仕事が出来ない人材を会社はいりません。 目の前の問題を真剣に考えようとしているあなたのような人の方がずっといい。 ただ、改善までの方法を考えて実践できないところがダメなところです。 逆に言えば、改善までの方法を考えて実践できれば何も問題はない。 と言うことで、そうしてください。