• 締切済み

薬は飲みたくない、だけど手帳を維持したい

初めまして、よろしくお願いします はじめに僕は発達障害と診断されています。 僕の文章力を読んで頂ければ解ると思いますがコミュニケーション能力も著しく悪く社会生活が困難な状態です。 そのために人間不信と社会不安で少し鬱ぎみではあるのですが薬は飲みたくありません。 そんな中の生活は辛いですが我慢すれば自信を見失うことなく生活はできます 僕としてはリハビリなどで回復できればと考えています 先生にそのことを告げても薬を減らすどころか増やそうとしてきます。 病院へ行く理由は精神状態の現状維持と、万が一の為に次回の手帳の更新に必要な為だけなんです (仕事を探すのに手帳があったほうが良い場合もあると思ってるためです) 幾つかの病院へは行ってみたのですがどこも薬を処方するだけです 薬を飲めないなら病院へは受け入れられないと断られたこともあります。 十二指腸潰瘍、逆流性食堂炎、胃のポリープ、不定期に肝臓の数値が悪化する時がある もう薬を飲むのが怖いんです。 どうしたら良いでしょうか? 皆様、アドバイスをよろしくお願いします

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.2

診てもらうというか、 相談に乗ってもらうのはお医者さんだけですか? カウンセリングは経験ありますか? 夫は「就労支援移行型」という施設で働いています。 精神福祉士や、サービス管理者という福祉系プロと一緒に 発達障害の方を含む方々に、パソコンを教えています。 夫はパソコンを教えるだけですが、 精神福祉士の方々は、医療面の相談にも乗って下さっているそうです。 そういう施設を利用して、 そういう方々に、相談するという手段があるのではと思いました。 実際相談しているのを見たことがあるようです。 私は素人なので、「就労支援A型」「就労支援B型」というのも あるという事までしか知らないので、 貴方がどこなら受け入れてもらえるかわかりません。 でも、相談してみる価値があると思いますよ。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1742/2617)
回答No.1

確かに薬を飲むと副作用で色々症状がでることがありますね。医者の指示に従わない患者は受け入れてくれないのでしょうね。薬を貰って飲まないという手段がないこともないですが…ただ、それで症状が良くならないと判断されて、余計薬が多くまたは強いものが出されることになるかもしれません。 また、医師の指示に従わないと手帳の更新時の診断書も書いてくれないかもしれませんね。

関連するQ&A