• ベストアンサー

障害者手帳の申請時期

ちょうど1歳になった娘ですが、水頭症の為、発達も遅く 障害者手帳を申請する時期について考えていました・・ 3歳くらいを目処にと思っていたのですが、最近では 早めの申請もありだということを聞いた為迷っています。 現在、寝返り、お座り(一人で一分くらい)できますが ハイハイはまだです。右半身が硬く、ぎこちない感じです。 DQの指数はは55で療育手帳の申請はしていません。 来週のリハビリの時に先生に聞こうと思いますが、 何かアドバイス、経験談がございましたら是非お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 お母さん!がんばっておられますね! シャントの手術等はされてますか? 水頭症でも症状(発達の速度)は様々です。 医者の判断と共に、ご家族の生活のパターンにも申請時期はかかわってくると思います。 たとえば、お子さんを介助、支援するためにご両親のどちらかが深く関わることになれば、収入の面等で、生活費にかなりの影響が出てくると思います。 療育手帳や身体障害者手帳を取得することになれば、障害の等級で特別扶養者手当が支給されます。(ただし、扶養者の所得と障害の等級により制限があります。) ですから、収入的に不安を感じているのであれば、児童相談所、かかりつけの医者に早期にご相談ください。 もちろん、お金の問題はお子さんの発達の次に位置すべきですが、 十分にお子さんに関わってあげるためには重要なことだと思います。 また、水頭症はその予後によっては、かなりの発達の差が出てきます。 十分にそれをご理解の上、ご夫婦でよくご相談されて申請されることをお勧めします。 ただ、申請した後、申請の取り消しをすることもできます。 手帳は決してお子さんの発達の妨げにはなりません。むしろ、大きな助けになると思います。その点を考慮され、リハビリの先生の楽観視しない、率直なご意見をもとめられることを お勧めします。 ゆっくりですが、お子さんなりに発達していきます。決してあきらめることのない様に!応援していますよ!

その他の回答 (3)

回答No.3

1歳でも手帳の申請は出来るか?という質問では、親が申請すれば可能です。その場合指定医の診断書が必ず必要となります。 今かかっておられるお医者さんが指定医であれば幸いですが、指定医で無ければ、かかっている病院のカルテかなにかを指定医に見せて診断書を書いてもらうのが良と思います。

回答No.2

身体の障害として申請した場合は却下されるケースが多いと思いますが、知的障害としての症状が出ているようですと1歳くらいから「療育手帳」の認定が受けられます。 療育手帳の申請の場合、医師の診断書ではなく児童相談所へ直接赴いての判定となりますが、まずは役所の障害担当へ顔写真を添えて申請用紙を提出することに…自治体によって多少異なることもあるので、お住まいの市町村役場、障害担当へ問い合わせてみてください

  • hiro0203
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.1

身体障害者手帳の審査は、原則として症状が固定してからです。 成人の場合、概ね6ヶ月です。 乳児の場合は、3歳以降です。 しかし、上記の場合でも(言い方が悪いですが)病状が改善しない、 これ以上良くならないと認められるときは申請できます。 身体障害者手帳用の医者の指定がありますので、かかりつけ医が指定医で あるか確認して(役所で教えてくれます。)ご相談されてはいかがでしょうか。 診断書料も高いですから・・・。

関連するQ&A