- 締切済み
歯の治療について(歯性上顎洞炎)
昨年、お付き合いしていた方が 「歯性上顎洞炎」 上顎洞内の溶けた骨の治療と膿を取り除く手術 を受けました。 もう別れていますが、 その方から言われたのが、 お前が原因(ストレスだそうです)で こうなったからと言われています。 ※治療費を支払え的な、、、 お付き合いしたのは 3年間で半同棲はしていましたが、 その間、離れていた期間もあり、 その期間はぎゅっと換算しても1年くらいはあります。 もともとその方のお話だと、 昔(10年近く前)に受けた、歯医者の治療がひどかった とおっしゃっていたのを何回も聞いています。 位置からして、昔治療した歯が膿んだものと思います。 この手術の情報を調べましたが、 虫歯などの細菌が原因で起こる という情報しか見つけることができず ストレスだけが原因で ここまでの病状になりますでしょうか? 私のストレスが原因ならそこそこ大きい手術のため 申し訳ないと思っております。 歯医者の友人などもいないため、 専門の方がいましたら、 ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blastma
- ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2
歯性上顎洞炎は質問者さんの質問にあるように、 「虫歯などの細菌が原因で起こる」がたしかに主な原因です。 それと場合によれば重度の歯周病でも起こりえます。 ストレスから無理やりこじつければ次のようになるかもしれません。 「ストレス」によって、「歯ぎしり」が生じる。 その「歯ぎしり」によって、奥歯が欠けてむし歯状態になり、 また「歯ぎしり」により歯周病が増悪するかもしれない。 という論法は言えなくはありませんが。 しかしながら少し理論に飛躍があると思います。
- QCD2001
- ベストアンサー率59% (342/575)
回答No.1
ストレスが原因で歯性上顎洞炎になることはありません。 ストレスが原因であると先方が主張するのなら、診断書を要求しましょう。