• 締切済み

社会性不安障害のスピーチ

現在大学生で社会性不安障害と診断されている者です。 現在は処方された薬を飲みながらなんとか学生生活を送っていますが、 最近は症状が悪化しているからか、 学校にいるだけでパニックになりそうな時があります。 いつもギリギリな精神状態でなんとか学校に行けています。 そのような時に、学校で行われる研修での 学生代表のスピーチをしなくてはならなくなりました。 私は志願したわけでなく、教授が決めたのだと思います。 病のこともあり、どうにかしてスピーチを辞退したいのです。 しかし、研修に参加しなければ単位をとることが出来ないので、 参加しないということは絶対にできません。 でも、研修に参加しているにも関わらず、体調が悪いと言ってスピーチをしないとなると、 怠けているとしか捉えられないだろうなと思いました。 病のことを教授に話したところで理解してもらえるのか、 もし、そんな事で辞退などさせることなどできないと言われたら、どうしようもありません。 スピーチの際にパニックになったらと、不安で仕方ないのです。 スピーチを辞退するにはどうすればいいでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2

>スピーチを辞退するにはどうすればいいでしょうか。 仮に辞退できたとして、それがあなたの将来にプラスになるでしょうか? 今の状態が改善できないのでは?が心配です。 この先、就活、卒論、就職、恋愛、結婚などなど今のあなたの状況から脱出して おく必要がある…と思います。 社会性不安障害は自分で治さないと治らないと云われています。 残念ながら現在の医療では治療するのではなく、 薬やカウンセリングであなたの自己治療を 少しだけアシストするのが限界です。 医者頼りでは一生の病気になってしまいます。 むしろ今回のスピーチを自己治療のきっかけにされてはいかがでしょうか? スピーチの上手、下手は関係ありません。 原稿を読みながらでも良いでしょう! 質疑などで困った時は教授や同僚などがフォローしてくれますよ。 一度経験すれば少しずつ自信もついてきますし、次の行動へのバネにもなりますよ。 今後ともに病気を理由に逃げないことがあなたやご家族の幸せにとって一番大切… と思います。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

      こんにちは。  社会不安障害でお困りなのですね。  主治医にお願いして「診断書」を発行していただき、それを教授に提出なさることが宜しいかと思います。  ご質問者様の場合、病気を隠していることは「怠け者」として扱われてしまいます。  ご参考となれば幸いです。        

関連するQ&A