• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後 義実家へ行く頻度を少なくしたい)

出産後の義実家訪問頻度を減らす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 出産後の義実家への訪問頻度を減らす方法について悩んでいる方へ。1人目の経験から学んだことや、2人目ならではの理由を考慮して、効果的な対策をまとめました。
  • 赤ちゃんが生まれると、義実家への訪問頻度を減らしたいと考える方も多いですよね。喫煙者や酒盛りなどの悪条件がある場合、ドライに顔出しする方法も一つの選択肢です。ただし、大切にしたい気持ちもあるため、バランスを見つけることが重要です。
  • 義実家との関係で悩んでいる方にアドバイス。お金や病気などの支援を受ける必要がない場合、適度に距離を取ることも選択肢の一つです。自分や赤ちゃんのことを最優先に考え、無理のない範囲で関わりを持つ方法を見つけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244657
noname#244657
回答No.8

義実家が”頻繁に顔出ししなさい”と言っておられるのですか? 結婚して自立すれば、それほど義実家に通うのはどうかと思いますけれど。。。 食費が助かるからや、子どもを預けて楽ができるからと言うお嫁さんはいらっしゃいますが、そうではないようですし、どうして頻繁に行くのか不思議です。 今は子育てに重点をおくときですしね。 ご主人の親は、ご主人の顔さえ見れれば満足でしょう。 ですので酔ったご主人を迎えに行き”ありがとうございました”とご挨拶するだけで良いと思います。

hareruuu
質問者

お礼

赤ちゃんが生まれたら成長をみせるため頻繁にいくのが良いことであり、喜ばれるものと思ってました。 そう言われると、確かに必要ないのかも。。赤ちゃんをつれて行っても酒盛りですからね。 義母からは毎週でも来なさいと言われたことはありますが、環境が悪くて疲れるのでそこは聞き流してました。 夫は無神経なだけなので話し合いは大丈夫ですが、義両親とはあまり角が立たないよう距離を図りたいと思います。ありがとうございました。

hareruuu
質問者

補足

>ご主人の親は、ご主人の顔さえ見れれば満足でしょう。 まったくその通りだと思います! >ですので酔ったご主人を迎えに行き”ありがとうございました”とご挨拶するだけで良いと思います。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (11)

noname#245987
noname#245987
回答No.12

☆印のことをご主人に話して、先に引き上げる感じにさせてもらったら良いと思います。 特に、タバコは良くないですよね。

hareruuu
質問者

お礼

☆の内容で最後の以外問題なければそうしようと思います。ありがとうございました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.11

減らしていいかはわかりませんが私なら減らします。まずタバコの煙が嫌だし人の家に5時間はきついですね。しかも自分は楽しめないし。旦那だけ行かせてはどうですか?

hareruuu
質問者

お礼

5時間って長いですよね! 旦那は多分私が行かないと自分も行かないと言うと思いますが、家族との交流は望まれてるように感じます。だけど長いし疲れるので、ご意見を参考に交渉してみます。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

結婚し、家庭を持つことの中には、義実家との付き合いは含まれていない。 という大前提を配偶者にわかってもらったらいいだけのこと。 酒盛りしたいなら一人で行け。 で、終わりですよ。 あとは節目に挨拶に行けばいいだけのこと。 支援が欲しいから顔を出すという考えはないとのことだけれど、そもそも支援が欲しいから行くということすらおかしいことなんだからね。 なんの問題がないとして(喫煙もなし、孫へも普通に接してくれていて、近況報告ということでの顔出しだとしてです)も、結婚したなら別に暮らすのは当たり前。同居にしても実質的には独立して生活するという精神でいた方が良いと思うのよ。住む場所が同じというだけで、精神的には自立しているというスタイル。 行かなくてもいいよ。 それから今すぐに改善できる問題じゃないから、行かない理由を述べ立てるより、ちょっと無理。とはっきり言うだけでいいと思う。なんでだよ!と喧嘩になったなら冷静に淡々と述べればいい。 要するには配偶者が親離れしてない子供だってことが一番の問題なんでしょ?

hareruuu
質問者

お礼

義実家との付き合いは大切にしないといけないと思ってました。 正直なところ、子供の健康も考慮されない家にはまったく行きたくありません。 だけど、子供を可愛がってもらいたい、祖父母と子供の触れ合いを持って欲しい。それだけの願いを持って訪問してました。 しかし、この質問を改めて考えると、結局は義両親のご機嫌とりだけで こちらは疲れるだけです。 行かなくても良いという意見もあるだけでホッとしました。ありがとうございました。 旦那は親想いで、義母が危なっかしい生き方、言動も多く離れ難いという感じです。だけど精神的自立に繋がるようサポートしていきたいと思います。

回答No.9

Q、出産後 義実家へ行く頻度を少なくしたい。 A、それはよいが・・・。  背景にある「毒親だから・・・」、「貧乏で病気持ちの義実家だから・・・」という心根は感心しませんね。問題は、訪問の頻度よりもハートですよ。

hareruuu
質問者

お礼

余計な一文を書いて反省しています。 貧乏で病気があるからとか関係ないですね。ありがとうございました。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.7

僕の実家は料理酒以外, お酒や喫煙とは無縁です。 姉妹兄弟も, 非喫煙者と結婚しているので 皆が子連れで集まっても子ども中心で タバコの煙やアルコール抜きの雑談(近況報告と情報交換)と食べ物の持ち寄りとお茶くらいです。実家で僕が作っている果物(柿 甘夏 金柑 すもも スイカなどの季節物)を持っていきます。 また家庭菜園で作った農産物を持って来てくれたりします。 母は8年前老人ホームで亡くなりました(僕街跡取り息子なので喪主とその後の法要を務めた)。今は実家で独居の認知症の親父の介護をしています。妻は他県の自宅に住んでいて 時折りやってきます。僕が10日間も実家離れると実家のゴミ屋敷化と庭や畑のジャングル化 が加速します。 喫煙と飲酒の習慣のある義実家に幼児を連れて行くの母子の健康にとって良くありません。 禁煙禁酒してくれないなら, 義実家に行かないか, 玄関先での顔見せ挨拶だけにすると 宣言していいと思います。夫だけ帰省してもらえばいいでしょう。 夫や子供の健康寿命のために母親は強くならないといけないですよ。

hareruuu
質問者

お礼

介護生活というお忙しいなかでの回答ありがとうございます。お父様が認知症とのこと。感情を抑えながら対応していかないといけない場面も多いことでしょう。本当にお疲れ様です。 義実家はお酒、タバコ、ギャンブルが欠かせない劣悪な環境で、旦那と兄弟は育ってきました。なので旦那には私から再教育してますが、義実家では私の常識は通りません。私が神経質な人間という位置になっています。とにかくタバコの環境と酔っ払いが幼子を抱くのは私も嫌です。回答を得てもう少しお酒とタバコが嫌だと伝えてみたいと思うようになりました。ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.6

こんちは。 個人的には、「じゃあ、その理由~と要望~を、旦那さんに伝えて、旦那さんの考えも聞いた上で、二人の考え~を出せばいいじゃない」としか思えないのですが…。 旦那さんは、何言っても聞き分けのないくらいオレオレ系の人間なのでしょうか?? >それとも印象悪いでしょうか。 あなたの意見を旦那さんがくんで、「じゃ、そろそろ帰るわ」と、早めに言うなり、「上の子は俺が面倒見ることにするよ」なりになってくれればいいんですよね?? 「理由」の部分を不満だと思ってると伝えないのに、「わかってくれ」ってのも酷だと思いませんか?? 以下、自身の愚痴もだいぶ入りますが…。 こっちに何にも伝わってない~のに、ある日突然、「あなたは私のこと考えてくれてないのね!五時間もいるなんてつらいの!」と、感情的に泣かれても青天の霹靂なんですよ…。 いままでなんも言ってこないから、まさか不満に思ってるとも思わない。 こっちから軽く確認した際も、大丈夫だよーとしか言わない。(軽く。じゃなくて、重く本気で確認すべきなのかもしれないが…。 で、ある日突然、我慢が効かなくなって泣きながら訴える。 …え?なんも言ってこなかったし、俺も何も気を使わなかったわけじゃなくて、こういう確認はしたよね?? 自身の思ってることが伝わってなかったり、自身の求めていた気の使い方~とズレてたりしたら、そのうち溜まりに溜まったものが溢れる。 …こっちはどうすりゃいいんですかね?? 自分でも、明確にどうしたいかわかってない!けど、不満はある!ならともかく、 >出産後 義実家へ行く頻度を少なくしたい あなたの考えはだいぶ具体的だと思います。 好き同士結婚したんですから、相手がこうしたい!とか、不満に思ってる…とかなら、相手のために改善するなり、なんなりしたいと思うでしょ。好きな相手だもん。 伝えたいことはちゃんと伝えてください。 たとえ伝えたつもりでも、100%正確に伝わることはまずありえません。 でも、ちゃんと伝えない以上、伝わることすらありえません。

hareruuu
質問者

お礼

まさしく私が旦那から言われていたことと似ています。勝手に思い詰めて、旦那の知らないところで始まって怒り出す。 私は勿論そんなつもりはありません。我慢だって良かれと思ってました。私が頑張らないといけないと思ってやっていたことですから。 でも育児をしていると日頃の疲れもあり、以前よりキャパオーバーになりがちなんですね。。改めて気付かされました。こっちはとっくにサインをだしているつもりが全く伝わっていない。確かに旦那も鈍かったり人の話を聞いていないので、どうしたらスムーズに伝わるのか未だに分からないのは本音です。 これこそ夫婦の課題ですね。この回答のおかげで初めて明確になりました。夫とはきちんと伝わるよう話し合うことをより念頭においていきます。ありがとうございました。

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.5

相談内容を旦那様にそっくり話をして子供のために 健康を守ってください。

hareruuu
質問者

お礼

そうですね。子供と祖父母との触れあいも大事と思って良かれと思って頑張って訪問してましたが、子供の健康に悪いことは控えたいと思いました。

noname#222243
noname#222243
回答No.4

タバコは子供に害があると 言えば良いと思います。 数人吸ってる中で 一晩明かしたら 気管支炎状態に 咳タンが一ヶ月続いた事がありました。 絶対 体に悪いです。自分の住まいに来てもらって 自宅禁煙で良いと思います。 あと…義親について毒親とか(これ好きじゃないです) 援助はお金がないから受ける事はない…等は 余計だと思います。

hareruuu
質問者

お礼

余計な一文を書いたこと反省します。的を得ない私情は控えるべきですね。 向こうからするとタバコのために訪問しないことのほうがおかしいと思われると思いますが、子供の健康を第一にしてこちらの意見も言えるように今回は向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 行かなければいいと思います。行くならご主人に長子だけ連れて行ってもらって、酒が入ったら歩いて帰ってきてね、と優しく言う。理由は2次喫煙は死期を早めますからと言えばいい。

hareruuu
質問者

お礼

そこまでハッキリ言うのは気が引けますが、気持ちを分かってもらえて感謝してます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

ご家族が喫煙者でしたら、玄関先で顔見せでそのまま退散でいいと思います。 タバコ吸わない時でも充分体には悪影響です。 それを良しとしないなら年1~2回のご挨拶位で。

hareruuu
質問者

お礼

やっぱり赤ちゃんと喫煙となるとそれくらい区切りがあってもいいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A